学校ニュース

カテゴリ:4年生

四小ハーモニー。100


記事の番号が100となりました。
4年生になって、100日間を学校で過ごしたということです。
あっという間に過ぎていく時間。目的をもって大切に過ごそうと改めて思わされます。
成長の毎日。感謝の気持ちを忘れず、楽しく、謙虚に。

さて、ピーテー祭前日の合唱部の様子です。



いわゆるルーティーンの気合い入れ。
美しい声を届けよう、頑張っている姿を見てもらおうと気合いを入れています。
ピーテー祭での、合唱部の発表、どうでしたか?絵文字:笑顔

4年生として。99


新しい1年生の健康診断。就学児検診がありました。
4年生は3階廊下、階段をきれいにしました。



ピーテー祭のグループごとに協力しました。
あいさつや分担、反省などはグループで。
作業は黙々と一人で。
よくやっていました。

実験。98


空気はおしちぢめることができました。
では水はどうだろう。

予想を立てました。おしちぢめることができると思う人も、できないと思う人もいました。それを確かめるのが実験です。



すごい体勢です。押せないーーーー!!とのことです。

ということはおしちぢめることはできない。

あれ、でも先生が何かを持って来た…袋に入った水だ。



ビニールに入った水は…押せる…!?
押すと押し返される…空気と似た感触があるようなないような。
ん??

授業、あいさつが終わっても、一生懸命話し合っているグループがあったのが印象的でした。
難しい課題に対して「よし!考えよう!」とプラスに捉えるってとても大切なことですね。

空気が入っている?袋がやわらかいからこうなる?中の水は…?
「おしちぢめる」「体積」など、理科の言葉を使って、次回また考察します。
空気でっぽうも楽しみですね。

日光。96


3年生と共に行ってきました、日光!!

日光東照宮。
すごい人でした。
修学旅行やみんなと同じ、校外学習で来た小学生。
外国からの観光客。
ツアーのようなもので来ている人たち。



ゆっくり見ることはできませんでしたが、W石川先生から、建物について説明をしてもらい、学ぶことがたくさんあったようです。
世界遺産ってすごい…!!



いろは坂をのぼって、中禅寺湖へ。
お弁当をおいしくいただきました(*^_^*)



見ざる、言わざる、聞かざるの5人。



お座敷のアットホーム感。



お腹いっぱい、お土産も買った後は、てくてくてく。



戦場ヶ原の自然を見学しました。

素敵な思い出ができたかな。
学んできたことを、ぜひ各学年の総合的な学習の時間等で生かしてください。