行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

児童集会(6/12)

6月12日、「いじめ0」を目指すための児童集会を行いました。いじめ0委員会の中心メンバーの6年生が、寸劇を通していじめに関する質問を、全校生に問いかけました。あじさいっ子グループに分かれた子どもたちは、みんなで6年生の問いかけについて、考えを出し合いました。集会の最後には、いじめをしない、いじめをさせない、いじめを許さない、という合い言葉で、いじめ0を目指そうとみんなで確認しました。ご家庭でも、いじめについてお子さんと話し合う機会を作っていただけると、ありがたいです。

しもつけ新聞塾(5・6年)

6月8日(木)、5・6年生は「しもつけ新聞塾」という出前授業を受けました。下野新聞社の方2名を講師にお招きし、新聞記者の仕事や新聞ができるまでの様子などについて教えていただきました。読者に伝わりやすい新聞記事の構成など、これからの新聞作りに役立つ技術を教えていただきました。今日学習したことを、これからの生活に是非役立てていきたいです。

田植え(6/2)

6月2日、5年生が田植えに挑戦しました。今年も地域のボランティアさんに田んぼの先生になっていただき、田植えを経験させていただきました。苗を手にして田んぼに素足で入り、手植えをしていきました。子どもたちは、手植えの大変さを感じたようですが、とても一生懸命に、田植えをすることができました。これからの苗の生長が楽しみです。9月には稲刈りも体験させていただく予定です。

読み聞かせボランティア

5月29日読み聞かせボランティアの方たちによる読み聞かせが行われました。2年生には「ぬすびととこひつじ」、1、3年生には「だいくとねこ」の本を読んでいただきました。子どもたちは、とても楽しそうに聞いていました。

「人権の花」贈呈式

6月1日「人権の花」贈呈式が行われました。人権擁護委員の方々より、きれいなお花をたくさんいただきました。子どもたちみんなで、大切に協力しながら育てていきたいと思います。

演劇鑑賞会(5/31)

5月31日、小野寺北小学校と合同で、演劇鑑賞会を実施しました。らくりん座の方々による、「夏の庭」という劇を鑑賞しました。間近に見るセットに、子どもたちは感激していました。人の死について扱った作品でした。内容が低学年には少し難しいかなと感じましたが、低学年の子どもたちも役者さんの演技を一生懸命見ることができていました。一人一人の子どもたちの心に、印象に残った作品だったと思います。らくりん座のみなさん、素晴らしい劇をありがとうございました。また、お忙しい中観劇に来ていただいた保護者や地域のみなさん、ありがとうございました。

親子携帯電話教室(5・6年生)

5月31日、5・6年生で親子携帯電話教室を実施しました。栃木市消費者生活センター相談員の先生を講師にお迎えし、インターネット社会の概要やその注意点等について、教えていただきました。インターネットはとても便利なものですが、その陰に隠れている危険を知らずに使っていると、被害にあうかもしれないことが、よく分かりました。また、ゲーム機器の安心な使い方なども教わりました。おうちの方とルールを決めて、インターネットなどを使いたいですね。

理科ボランティア(5年生)

5月30日、5年生は理科の時間にボランティアさんにお世話になりながら、水中に住む微生物の観察を行いました。用水路などから採取してきた水を少量ペトリ皿やスライドガラスにとり、顕微鏡などを使って微生物の観察を行いました。ボランティアさんにも教わりながら、メダカなどの餌となる微生物を、数種類見つけることができました。

臨海自然教室(5年生)

5月22日~24日の3日間、5年生は小野寺北小の5年生と合同で、とちぎ海浜自然の家に宿泊学習に行ってきました。1日目は昼食を済ませた後、砂浜活動をしました。天気もよく海岸で波と戯れたり、潮汲みレースや砂の造形などを行いました。そして夜には、岩舟地区の小学校4校で、交流会をしました。名刺交換や仲間集めゲームなどで、親睦を深めました。2日目は、海浜ウォークラリーと塩作りをしました。海浜ウォークラリーでは、グループで協力しながら、いろいろなゲームやクイズなどに挑戦しました。塩作りは、暑い中の作業で大変でしたが、海水を蒸発させて、天然の塩を作ることができました。3日目は、海浜自然の家を後にして、アクアワールドに行きました。グループで自由に昼食をとった後は、イルカショーを見ました。間近に見るショーは迫力がありました。とても充実した3日間でした。北小の友達とも、さらに親睦が深まりました。この経験は、これからの学校生活に是非生かしていきたいです。


薬物乱用防止教室

5月25日薬物乱用防止教室が行われました。本校と小野寺北小学校の5、6年生に、薬物乱用が心身に及ぼす影響についてや薬物の種類や分類について正しく理解することなどのお話がありました。薬物の誘いを断るロールプレイングなども行われました。クイズなども行われ、とても分かりやすく教えていただきました。