学校ニュース

2014年4月の記事一覧

H26. 4/ 8(火) 卒業記念樹




  校庭南門横に植樹した平成24年度の卒業記念樹の桜が、2年越しに花を咲
 かせました。
  まだ3メートル程の細木で、一斉に花を咲かせる力はありませんが、いずれ
 弓道場横の染井吉野のように、人の心をときめかせるように満開の花を咲かせ
 る日も、そう遠くはないようです。

H26. 4/ 8(火) 始業式・入学式

 
  始業式
   入学式を前に、8:35より体育館にて始業式を行いました。それぞれ
  に、進級の喜びと決意を胸に式に臨みました。
   3年生には、全ての諸活動の中心として関わってほしいこと、取り組む
  姿勢で1・2年生をけん引してほしいこと、進路実現のための具体的な取
  り組みを積極的に行ってほしい旨を話しました。 2年生には、将来の礎
  になる多くの「学び」を身に付けていく大切な学年であり、よりよい人間
  関係づくりと文武両道に努めてほしい旨を話しました。
   2・3年生の代表生徒の抱負発表からは、新年度への意気込みが十分に
  伝わってきました。




  入学式
   10:00より、多数の御来賓の御臨席と保護者が参列する中、68名
  の新入生を迎えて、入学式を実施しました。
   新入生には、特に実践してほしいこととして、「困難を乗り越えること
  を学んでほしい」ということと「当たり前のことを当たり前にできる生徒
  になってほしい」ということについて話をしました。
   保護者の皆様には、「子供の成長は嬉しく眩しいものですが、時として
  悩む姿を目にすることがあるかと思いますが、共感的姿勢と心情面を第一
  に接してください。また、難しい時は家庭で抱え込まず、学校に足を向け
  てください。」と話をしました。
   夢をふくらませ、希望をもって達成感ある中学校生活が送れるよう、教
  職員一同、精一杯指導支援していきます。   

H26. 4/ 7(月) 新任式

  3/31(月)の離任式で、6名の先生方とお別れし、寂しく感じていまし
 たが、4/1付で転入された先生方の新任式を実施しました。

  生徒会長の「お迎えの言葉」の後、各先生方から、教育に対する熱意や人柄
 が感じられる挨拶を一人一人いただきました。式終了後、各先生方から、「式
 に臨む態度や大きな声で堂々と歌う校歌が大変すばらしい」とお褒めの言葉を
 いただきました。

  その後、全員で、明日実施される「始業式・入学式」の準備を行いました。

H26. 4/ 1(火) 新入生オリエンテーション



  4/8に入学式を控えている新入生のオリエンテーションを、8:15より
 体育館にて実施しました。

  すでに、昨年12月に新入生説明会を行っていますが、今日は、入学式その
 ものの説明や教科書及び必要書類の配布をしました。併せて、在校生協力によ
 る校歌の練習や初めての自転車通学ということで、交通指導も実施しました。

  緊張気味の顔からは、入学への喜びと決意・期待と不安が感じられました。
 4/8がとても楽しみです。