学校ニュース

学校ニュース

5年 海浜自然の家


5年生は11/30に茨城県にあるとちぎ海浜自然の家へ校外学習に行ってきました。
天気にも恵まれ、海辺での活動を思い切り楽しめました。
午前中は、海水を汲んできての塩作りや焼き芋作りを体験しました。
午後は、スコアオリエンテーリングというゲームを楽しみました。
5年生は、協力して活動し、絆を深めながら海浜ならではの豊かな体験をすることができました。
保護者の皆様には、送迎のご協力をいただきありがとうございました。

 
 
 
 
 

3年 重さ

3年生は、算数で重さの学習をしました。
身の回りの物が何グラムくらいあるのか予想してから、手作りのはかりで量りました。
おもりは、先生が用意したたくさんの1円玉です。
グループで協力しながら楽しく重さを体感していました。

 
 

2年 栃木図書館出前授業


11月30日に、2年生の学習のために栃木図書館の方が出前授業をしてくださいました。
生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」という単元の学習で、公共物の使い方やそこで働いている方のことを知って、正しく利用できるようにすることがめあてです。
楽しいクイズなどもたくさん用意してくださり、図書館の様子がよくわかったようです

 
 

授業参観


11月26日に授業参観を行いました。
1校時と3校時に分けた分散参観としましたが、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
場面やクラスによってはかなり緊張しているところもありましたが、学校でのお子さんの様子を見ていただけるよい機会となりました。
 

1年 泥を使って

1年生は、校庭の土や泥を使って図工の学習をしました。
土に水をつけて泥団子を作ったり、砂場に水を入れて水路や山を作ったりしました。
手に触れる土の感触が気持ちよいと感じる児童も多く、楽しそうに土の特性を生かしてものづくりをしました。

 
 

3年 鏡を使って光を集める


3年生は、鏡の反射を利用して光を集めると明るさや温度はどう変わるのかを校庭で実験していました。
光を集めることは予想以上に難しいことだったようですが、友達と協力しながら実験していました。
光には温度を上げる力があることを見つけたようです。

 

表彰式


11/24に表彰式をteamsを使って行いました。
今回は、各種ポスターや絵画コンクール、理科展覧会、人権書道や水泳、フットベースボール関係などです。
多方面に活躍する児童を表彰することができ、学校として誇らしい思いです。

 
 

図書室の利用


本校は、読書好きな児童がたくさんいます。
コロナ対応として、図書室に入れる人数を調整するなど様々な対策をとってきましたが、警戒レベルの低下を受け、休み時間の利用学年を調整をしています。
今回は、1年生も休み時間の利用を許可することにしましたが、とても嬉しそうです。
1年生はみんな100冊以上すでに利用しています。
これからも読書好きな児童を育てていきたいと思います。
 

6年 献立作り


6年生は、家庭科の学習として献立の作り方を学習しました。
本校栄養士の青木先生から毎日の給食献立についてどのようなポイントが大切かを分かりやすく教えてもらいました。
児童は、栄養のバランスだけでなく、量や季節、予算や彩りなどいろいろな観点から献立を考えました。
2月には、この学習で作った献立の代表作が実際に給食に出る予定なので、楽しみです。

 
 

1年 ミニおもちゃランド


1年生は、11/2の校外学習で集めてきた木の実や葉を使っておもちゃを作りました。
グループごとにそのおもちゃについて発表し、お互いに遊び合いました。
どのおもちゃも工夫されており、頑張って作った跡が見えます。
遊ぶ時も、壊さないように気を付けながら楽しく交流できました。