文字
背景
行間
日誌
2019年1月の記事一覧
臨海 お昼 ビビンバ丼
みんな元気にお昼ご飯!
もりもり食べて午後もがんばろう!
もりもり食べて午後もがんばろう!
0
体育・・・1・2年生
1・2年生が校庭で元気に体育の授業を受けていました。
なわとび、そしてゲーム。笑顔いっぱいです。
なわとび、そしてゲーム。笑顔いっぱいです。
0
臨海 到着!
到着しました!
みんな元気です!オリエンテーションを真剣に聞いています!
みんな元気です!オリエンテーションを真剣に聞いています!
0
臨海 海だあー!
窓辺には、海!
子どもたち、テンションマックス!
海なし県の子どもたちのリアクションが新鮮です!
子どもたち、テンションマックス!
海なし県の子どもたちのリアクションが新鮮です!
0
臨海 笠間なう!
みんな元気!
笠間焼で有名な笠間パーキングを出発しました!
笠間焼で有名な笠間パーキングを出発しました!
0
臨海 茨城県に入りました!
窓の向こうに、筑波山!
その向こうには、きっと、海!
まってろ!海!
その向こうには、きっと、海!
まってろ!海!
0
臨海 北関東道にのりました!
みんなニモに夢中です!
0
臨海 出発!
行ってきます!
0
臨海 出発30分前
まもなく、出発!みんな元気!
0
臨海 出発一時間前
本日は、快晴なり!
まもなく、出発!まってろ海!
まもなく、出発!まってろ海!
0
GO!GO!GO!!年生
1月22日(火)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『臨海自然教室まで』の様子をお伝えします。
臨海自然教室出発・・・18時間前をお知らせします。
学校から見ると・・・きっとこの方角の先に・・・
まってろ!!海!!
臨海自然教室出発・・・18時間前をお知らせします。
学校から見ると・・・きっとこの方角の先に・・・
まってろ!!海!!
0
GO!GO!GO!!年生
1月21日(月)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『臨海自然教室 事前学習』の様子をお伝えします。
今週の臨海自然教室に向けて4年生と事前学習をしました。
バスの座席を決めたり、砂浜活動のデザインを考えたり・・・
各グループで仲良く話し合いを進めました!
チームワークを発揮して心に残る3日間にしましょう。
今週の臨海自然教室に向けて4年生と事前学習をしました。
バスの座席を決めたり、砂浜活動のデザインを考えたり・・・
各グループで仲良く話し合いを進めました!
チームワークを発揮して心に残る3日間にしましょう。
0
学校運営協議会
今日は、学校運営協議会(学校評価委員会)を行いました。
会議では、本年度の学校評価の結果に基づきながら、
委員の皆様から学校運営についてご意見をいただきました。
大所高所から貴重な提案をいただきましたので、
次年度の学校経営に生かしていきたいと思います。
委員の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
会議では、本年度の学校評価の結果に基づきながら、
委員の皆様から学校運営についてご意見をいただきました。
大所高所から貴重な提案をいただきましたので、
次年度の学校経営に生かしていきたいと思います。
委員の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
0
GO!GO!GO!!年生
1月18日(金)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『台形の面積』の様子をお伝えします。
台形の面積は・・・?
今日もみんなで考え合います。
組み替えて平行四辺形になるね!長方形にもなるね!
学び合いを通して理解を深めたGO!!年生でした。
それでは、よい週末を!!インフルエンザに気をつけてね~♫
台形の面積は・・・?
今日もみんなで考え合います。
組み替えて平行四辺形になるね!長方形にもなるね!
学び合いを通して理解を深めたGO!!年生でした。
それでは、よい週末を!!インフルエンザに気をつけてね~♫
0
体力づくり・・・なわとび
3学期の朝の体力づくりは、「なわとび」です。
強い北風が吹いていましたが、
寺尾小の子どもたちは、寒さに負けず元気に体を動かしました。
なわとび大会に向かって、しっかり練習していきましょう。
強い北風が吹いていましたが、
寺尾小の子どもたちは、寒さに負けず元気に体を動かしました。
なわとび大会に向かって、しっかり練習していきましょう。
0
GO!GO!GO!!年生
1月17日(木)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『もののとけ方』の様子をお伝えします。
問題『食塩が水にとける量には限りがある?』
50mLの水に、1gずつ食塩をとかしていきます。
電子てんびんを使って正確に測定し、実験を進めていきました。
1班・・・16g
2班・・・17g
3班・・・17g
ということで・・・食塩が水にとける量には限りがありました。
次回は、水100mLで実験をしていきます。
問題『食塩が水にとける量には限りがある?』
50mLの水に、1gずつ食塩をとかしていきます。
電子てんびんを使って正確に測定し、実験を進めていきました。
1班・・・16g
2班・・・17g
3班・・・17g
ということで・・・食塩が水にとける量には限りがありました。
次回は、水100mLで実験をしていきます。
0
学びタイム
寺尾小の合言葉は、「わたしが光る みんなで伸びる」。
一人一人の個性を生かし、友達と協力しながら伸びていこうということです。
そのためには、一人一人の「努力」と、仲間の「協力」が欠かせません。
今日の朝も、それぞれの教室で、がんばる姿が見られました。
一人で考える、友達と考える、そして先生と考える。
まとめの3学期。大きく伸びようとしている寺尾の子どもたちです。
一人一人の個性を生かし、友達と協力しながら伸びていこうということです。
そのためには、一人一人の「努力」と、仲間の「協力」が欠かせません。
今日の朝も、それぞれの教室で、がんばる姿が見られました。
一人で考える、友達と考える、そして先生と考える。
まとめの3学期。大きく伸びようとしている寺尾の子どもたちです。
0
GO!GO!GO!!年生
1月16日(水)今日の『GO!GO!GO!!年生』は、『アミアミアミーゴ』の様子をお伝えします。
図工の時間に『アミアミアミーゴ』の工作をしました。
紙や糸をつなげて・・・あんで・・・
素敵な形になりました。
楽しくアミアミしました。
図工の時間に『アミアミアミーゴ』の工作をしました。
紙や糸をつなげて・・・あんで・・・
素敵な形になりました。
楽しくアミアミしました。
0
読み聞かせ
3学期はじめての読み聞かせです。
寺尾小の子どもたちは読み聞かせが大好きです。
いつも目を輝かせながら話に聞き入っています。
読み聞かせボランティアの皆様、3学期もどうぞよろしくお願いします。
寺尾小の子どもたちは読み聞かせが大好きです。
いつも目を輝かせながら話に聞き入っています。
読み聞かせボランティアの皆様、3学期もどうぞよろしくお願いします。
0
6年生社会・・・政治のはたらき
今日の6年生の社会科の授業は、高齢者社会について考える授業を行いました。
授業には、ゲストティーチャーとして福祉のお仕事をされている方に参加していただきました。
ゲストティーチャーは、寺尾地区公民館の保健師さんです。
お忙しい中、大変分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
高齢者社会とは? 福祉とは? 介護とは?・・・。
とても難しい問題ですが、6年生なりに真剣に考え、より深い学びができました。
今後は、税金について学習していきます。
授業には、ゲストティーチャーとして福祉のお仕事をされている方に参加していただきました。
ゲストティーチャーは、寺尾地区公民館の保健師さんです。
お忙しい中、大変分かりやすくご説明いただき、ありがとうございました。
高齢者社会とは? 福祉とは? 介護とは?・・・。
とても難しい問題ですが、6年生なりに真剣に考え、より深い学びができました。
今後は、税金について学習していきます。
0