日誌

2019年4月の記事一覧

学校にも慣れてきました!!

 みんなで自己紹介。好きな食べ物や動物を紹介すると、「わたしも、ぼくも好き!!」との声が・・・


  給食の配膳がとても上手になりました。
「給食はどうですか?」の問いに、「おいしいでーす。」と声を揃えてこたえていました。絵文字:一人
0

TRY!6


月曜日の朝は共遊タイム絵文字:晴れ
他学年と一緒に外で元気に遊ぶ姿が見られました!


校庭には、タイヤ跳び名人や


うんてい名人


桜の花びらキャッチ名人がいました!
来週は、どんな名人が現れるか楽しみですね絵文字:キラキラ

0

晴れ 共遊タイム



月曜日の朝は、「共遊タイム」です。絵文字:晴れ
外で元気に、みんなと仲良く遊ぶ時間です絵文字:笑顔

 
 
 

下級生と上級生が、自然と仲良く遊ぶ様子が見られました。絵文字:キラキラ

とても温かく、気持ちの良い天気のなか、朝から子どもたちの
元気の声が校庭中に響き渡りました。絵文字:笑顔
今週も一週間、がんばっていきましょう絵文字:重要

今週の水曜日は検尿(腎臓検診)の回収日です。絵文字:救急、保健室
16日(火曜日)に容器を配付します。
提出漏れのないよう、ご協力よろしくお願いいたします。


0

TRY!6

5・6年の1週間ラスト授業は、体育絵文字:重要絵文字:重要



4月の体育は、「短距離・リレー」

5年 VS 6年で「しっぽとり鬼ごっこ」をしたところ…

5年生の勝利!!絵文字:四人
6年生は、次こそ勝つと意気込んでいました絵文字:お知らせ

運動会に向けて、リレーのスキルアップを図りたいと思います。

1週間お疲れ様でした!
来週もがんばろう!
0

TRY!6


6年生の朝の習慣絵文字:晴れ
「1年生をお助け隊」出動絵文字:重要



6年生は、1年生のサポートを全力で行っております。

1年生は、学校2日目にもかかわらず
自分で準備することができました絵文字:良くできました OK


すばらしい!1年生!!

0

TRY!6

校庭では、桜と雪という幻想的な風景が見られました絵文字:キラキラ



そんな中、6年生は学級目標を決める話合いをしました。



さすが絵文字:重要6年生 
話合いがとてもスムーズでした絵文字:笑顔


  ~6年生学級目標
学校のリーダーとして、お手本となり優しい6年生
失敗を恐れず、何事にもTRY!6
最高のTERAOを創ろう!


0

TRY!6


今日は、入学式がありました絵文字:晴れ
寺尾小に、17名の新しい友達が入学してきました。

ご入学おめでとうございます。

これから楽しい寺尾小学校LIFEをおくりましょう絵文字:会議絵文字:良くできました OK


困った時は、6年生が全力でサポートいたします
絵文字:重要
0

TRY!6

 
いよいよ新学期がスタートしました。
学校には、子どもたちの笑顔とにぎやかな声がもどってきました。

最高学年「寺尾小の顔」となった13名


背面黒板には…



字を丁寧に書けるようになりたい!
かっこいい6年生になりたい!
身長をのばしたい!
テストで100点をとりたい!
などのそれぞれの目標がありました。

この1年間で何事にも失敗を恐れず、たくさんのことにTRYしてほしいと思います絵文字:笑顔

GO絵文字:重要GO絵文字:重要6年
0

平成31年度 始業式


進級おめでとうございます絵文字:重要
4月8日(月) 本日は新任式、始業式が行われました。
元気いっぱいの児童のみなさんに会えるのを楽しみにしていました。絵文字:笑顔

新任式では、新しく5名の先生をお迎えしました。
 
たくさんの思い出が作れるといいですね。絵文字:笑顔
 
 
始業式では、新3年生と新5年生が代表で作文を発表をしました。
勉強・運動・あいさつなど、色々なことにトライしていきましょう!絵文字:キラキラ

今年度も学校ホームページで様々な情報を発信していきます!
学年だよりや献立表も掲載しています。絵文字:キラキラ
ぜひ、チェックしてください!
0