文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
寺尾小 サマープラン
夏休みになった寺尾小に
元気な子どもたちの声がもどってきました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
今年のサマープランも暑さに負けずがんばりましょう![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](/terao/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
7月28日(木)、7月29日(金)の様子をおとどけします![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/terao/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
↓フォークダンスの様子
ボランティアの方が優しく教えて下さいました。子どもたちもとっても楽しそうです![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/728/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/729/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/730/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/731/small)
↓アートワークショップの様子
特別講師をお招きして楽しくお絵かきをしました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/732/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/733/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/734/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/735/small)
↓基礎基本の様子
各学年に応じて課題に取り組みました![絵文字:鉛筆 絵文字:鉛筆](/terao/net_commons/img/title_icon/30_053_pencil.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/736/small)
今年のサマープランも暑さに負けずがんばりましょう
7月28日(木)、7月29日(金)の様子をおとどけします
↓フォークダンスの様子
↓アートワークショップの様子
↓基礎基本の様子
0
5・6年生 林業体験
夏休みに入って5日目、7月25日(月)に5・6年生合同で林業体験教室を実施しました。
①寺尾小学校から徒歩で移動し、梅沢町の森林内において間伐体験!
グループに分かれ、成長の悪い檜を2~3本、ノコギリを使って間伐しました。
②お昼は出流ふれあいの森に移動し、野外調理実習をしました。
力仕事をした後に、みんなで食べるバーベキューは格別のおいしさですね!!
③午後は、木材を使って、プランターを製作しました。
けがく(印をつける)→組み立てる→焼く→磨くの作業をグループで協力して行い、完成させました!
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/688/small)
森林の役割や手入れのしかた、木材加工の面白さや大変さ、加工技術など様々なことを学習した貴重な時間となりました。
森林整備課の職員の皆様、森林組合の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
①寺尾小学校から徒歩で移動し、梅沢町の森林内において間伐体験!
グループに分かれ、成長の悪い檜を2~3本、ノコギリを使って間伐しました。
②お昼は出流ふれあいの森に移動し、野外調理実習をしました。
力仕事をした後に、みんなで食べるバーベキューは格別のおいしさですね!!
③午後は、木材を使って、プランターを製作しました。
けがく(印をつける)→組み立てる→焼く→磨くの作業をグループで協力して行い、完成させました!
森林の役割や手入れのしかた、木材加工の面白さや大変さ、加工技術など様々なことを学習した貴重な時間となりました。
森林整備課の職員の皆様、森林組合の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
0
新☆遊具☆お披露目☆
7月1日(金)寺尾小学校の校庭に新しい遊具が設置されました。![絵文字:星 絵文字:星](/terao/net_commons/img/title_icon/20_019_star.svg)
一輪車の練習用具です。子どもたちは、うれしそうに休み時間に練習をしています。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/terao/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
☆みんなどんどん練習して上達してね![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/689/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/690/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/691/small)
上手になるとこんな技もできますよ
一輪車の練習用具です。子どもたちは、うれしそうに休み時間に練習をしています。
☆みんなどんどん練習して上達してね
上手になるとこんな技もできますよ
0
授業研究会
6月28日に、授業研究会を行いました。
4年生「わり算2」の発展問題の様子です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/717/small)
課題を自分で考え、友達と相談し、友達の発表を聞いて考えを深めていきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/719/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/721/small)
6年生「速さ」の導入の様子です。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/723/small)
自分たちの体験の中から「速い」とはどういうことかを考え、誰が速いのかをいろいろな考え方で解いていきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/727/small)
4年生6年生とも子ども達は一生懸命考え、友達と相談しながら思考を深めていました。
他学年・他教科においても生かしていきます。
4年生「わり算2」の発展問題の様子です。
課題を自分で考え、友達と相談し、友達の発表を聞いて考えを深めていきました。
6年生「速さ」の導入の様子です。
自分たちの体験の中から「速い」とはどういうことかを考え、誰が速いのかをいろいろな考え方で解いていきました。
4年生6年生とも子ども達は一生懸命考え、友達と相談しながら思考を深めていました。
他学年・他教科においても生かしていきます。
0
今日の給食 寺尾小ジャーマンポテト
今日の給食は、寺尾小の学校農園で取れたジャガイモを使って『寺尾小ジャーマンポテト』を作りました。子ども達は、満足そうに食べていました。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/terao/net_commons/img/title_icon/40_012_expect.svg)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/713/small)
↑ 今日の給食![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star2.gif)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/714/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/terao/wysiwyg/image/download/1/715/small)
↑ 調理の様子 ↑ 配膳の様子
↑ 今日の給食
![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star2.gif)
↑ 調理の様子 ↑ 配膳の様子
0