学校ニュース

学校ニュース

4年生理科

ポン!という大きな音が聞こえてきたので覗いてみると、多目的室で4年生が理科の実験をしていました。空気の詰め込み方を変えながら、空気でっぽうを飛ばして、違いを確認していました。理科は教科書の説明だけで理解するよりも、実際に自分たちで実験を行って確かめた方が、どうして?なるほど!と考えて、記憶に残りますね。

  

  

子どもたちは、空気の詰め込み方によってどのような違いが感じられたかノートにしっかりとまとめていました。

 

 

0

なかよしタイム

今日の昼休みは、久々のなかよしタイムでした。爽やかな秋晴れの下、校庭ではグループごとに遊びを決めて楽しみました。高学年の子どもたちがリードして、低学年の子どもたちも楽しめるように、遊んでいました。

  

  

みんなで一緒に遊んだ追いかけっこやドッジボールは、楽しい思い出になったようですね。

子どもたちがみんな笑顔になっていました。

 

0

5・6年生英語

今日はALTの先生が来校する日で、5年生は「I can~」、6年生はヒントを参考にグループで考え、国名を答えるという学習を行いました。

【5年生】

  

【6年生】

  

みんな、楽しく英語を学ぶことができています。

 

0

3年生国語 

3年生の国語は「ちいちゃんのかげおくり」という教材を音読していました。グループで役割を決めて読み合っていました。

  

 

みんな、気持ちを込めて読めていましたね。

 

 

0

4年生図工

4年生が楽しそうに図工に取り組んでいました。不織布を液体のりに浸して乾かして立体的に仕上げたカチカチの布にねんどや、リボン、貝殻など飾り付けを工夫して、それぞれに表現していました。

  

  

子どもたちは、さまざまなアイデアが浮かぶのですね。個性が光っています。

 

0