文字
背景
行間
学校ニュース
スケート学習3・6年
今日はスケート学習の最終日で、3年生と6年生が宮スケートセンターに行ってきました。
今日も多くの保護者の方々のご協力をいただくことができ、慣れないスケート靴を履くことに苦戦していた子どもたちを助けていただきました。ありがとうございました。リンクでは、初めはこわごわ氷の上にようやく立っていた子どもたちも、コツをつかむと転びながらもどんどん上達していきました。スケートセンターの方によると、転ぶ回数が多いほど上手になるそうですよ。
宮スケートセンターの皆さん、寺尾まちづくり協議会の皆様,、このような機会をいただきまして、本当にありがとうございました。子どもの頃の体験は成長にとても大切だと言われています。子どもたちは楽しみながら貴重な体験ができたと思います。感謝致します。また、多くの保護者の方々にもご協力いただき、初めての試みでしたが、けが人を出すこともなく大成功に終わることができました。本当にありがとうございました。来年も楽しみにしたいと思います!
栄養の歌
今日の給食は、栃木市産の米粉パン、牛乳、煮込みうどん、きびなごのカリカリフライ、海藻とだいこんのサラダで、カミカミメニューでした。キビナゴは小さな魚ですが、かみごたえがありました。煮込みうどんは、寒い日にはとても温まって、おいしかったです。
今週は給食週間ということで、お昼の放送で、
「栄養教諭が栄養を考えてくれて、調理員さんが心を込めて給食を作ってくれるおかげで、おいしい給食を食べて、元気でいられます。」
「私は、寺尾小学校の給食が大好きです。給食週間をきっかけに、給食にはいろいろなきまりがあり、だからこそ、安全な給食ができるということがわかりました。給食に関わってくれているみなさんに感謝してこれからも残さず食べたいです。」など、各学年の代表児童が作文発表をしてくれています。
また、「栄養の歌」が流れています。
1 からだを つくるの なんでしょう それは あかの たべものよ
おにくに さかなに まめ たまご ぎゅうにゅう こざかな のり わかめ
2 ねつや ちからに なるものは それは きいろの たべものよ
ごはんに うどんに いも さとう あぶらや バターは エネルギー
3 ちょうしを だすもの なんでしょう それは みどりの たべものよ
キャベツに きゅうりに ねぎ だいこん にんじん かぼちゃに ほうれんそう
4 あか き みどりを とりそろえ きちんと たべれば じょうぶなこ
うんどう あそびに おてつだい もりもり かつやく げんきなこ
元気が出そうな歌です。
4年生の国語
今日の4年生の国語は「ウナギのなぞを追って」という教材をもとに、紹介文を書くための準備をしていました。
ウナギはなぞの多い生き物ですね。教材文をしっかりと読み取って、ぜひ、分かりやすい紹介文を書き上げましょう。
1年生のタブレット操作
1年生がタブレットのリモート学習の練習を行っていました。担任の先生と家庭とでリモート授業を行うことや、その際に、グループで話し合い活動が行えるようになど、いくつかのシュミレーションを行い、タブレットの起動からの操作を自分たちでくり返し練習しました。教室を訪問すると、「校長先生写ってるよ」と子どもたちが教えてくれました。
しかし、子どもたちは覚えるのが早いですね。先生の説明をよく聞いて、すぐに操作できています。
6年生版画
6年生のスチレン版画、前回の授業の続きです。みんなそれぞれ仕上げの工夫をしていました。色を重ねてみたり、模様や形を後から付けてみたり、配色を変えてみたり、試行錯誤しながらより良い作品に仕上げていました。
褒めあいながら創作していて、とてもあたたかな雰囲気の時間でした。