文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
校庭に3年生の姿 3時間目理科
3時間目に5、6年生が校庭で、体力向上エキスパートティーチャーの授業を行っている時に校庭の端の方に3年生の姿。
理科で日なたの地面の温度と日陰の地面の温度を温度計で図っていました。温度計を読んでみると結構な温度差があり、みんなびっくりしました。実際に、数字で確認すると説得力があります。やってみることは、大事ですね。
0
体力向上エキスパートティーチャーの授業②
本日3時間目5、6年生は、2時間目に続いて体力向上エキスパートティーチャーの授業です。体育館でバスケットボールを教えていただきました。ボールの扱い方やパスの練習、シュート練習を行いました。ボールも大きいので皆さんちょっと苦戦していましたが楽しく取り組んでいました。頑張りましたね。
0
体力向上エキスパートティーチャーの授業①
本日2時間目に、5、6年生が体力向上エキスパートティーチャーの方を講師に招いて校庭で「走り方」についての授業を受けました。陸上の練習等でも「走り方」については練習してきたところですが、改めてポイントを確認しました。やはりウォーミングアップをきちんとやることは大事ですね。持久走大会に向けてよいアドバイスをいただきました。
0
昼休みの校庭
今日は気温が低くちょっと寒い感じでしたが、陽差しが出てきました。
昼休み子供達は元気に外に出ていました。ちょっと動くと身体が温かくなりました。
健康第一です。うがい、手洗いを忘れずに!
0
持久走の練習
本日より業間の時間に、持久走大会に向けての練習が始まりました。
全校児童が校庭に集合して、体育委員の指示で準備運動をしてから音楽に合わせて走ります。
昇降口に貼られた各クラスごとの「寺尾小マラソンカード」に走った周数をシールで貼ってクラスみんなで目標達成に向けて練習していきます。自分のペースで頑張ってください。
0