文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
学校行事や児童の様子
1,2年生校外学習
10月24日は、1、2年生が校外学習でとちのきファミリーランドへ行きました。
一度、雨で延期になってしまいましたが、今回はお天気にも恵まれました。
朝、静和駅に集合して、自分で切符を買い、改札を通って、みんな上手に電車に乗ることができました。
とちのきファミリーランドでは、たくさん乗り物に乗ったり、みんなでお弁当を食べたり、楽しく過ごすことができました。
図書委員による読み聞かせ
10月23日(水)、24日(木)の朝、図書委員による読み聞かせがありました。
この日のために図書委員は読み聞かせの練習を行い、本番に挑みました。
子ども達は図書委員の読み聞かせをしっかりと聞き、すてきな読み聞かせになりました。
認知症サポーター養成講座
10月18日は、認知症サポーター養成講座がありました。
6年生が、認知症とはなにか、認知症サポーターとして自分たちはどのように行動したらよいか、説明や寸劇などをとおしてわかりやすく教えていただきました。
5年生 校外学習
10月18日は、5年生が校外学習でケーブルテレビ栃木といすゞ自動車栃木工場に行きました。
働いている人のお話を聞いたり、見学や体験などをさせてもらったりして、テレビ局や自動車工場では、どんな仕事をしているのか、どんな工夫をしているかなどを学習することができました。
ミシンボランティアさんに来ていただきました
10月4日、10月18日はミシンボランティアさんに来ていただきました。
5.6年生がミシンの使い方を教わりました。
ミシンボランティアの皆様ありがとうございました。
4
1
4
5
5
2
4
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について