文字
背景
行間
学校ニュース
1年 スタンプ
1年生は図工で「スタンプ スタンプ」という単元を学習しました。
身の回りの材料を使って、色も自由に考えてスタンプを押していきます。
フルーツや文房具、手のひらなどで、思い思いに画用紙をスタンプで埋めていきました。
カラフルな作品が次々と生まれてきました。
3年 昔の道具調べ
3年生は社会で昔のくらしについて学習しています。
今回は絵カードを作るためにタブレットを使って、道具の名前や使い方、いつ頃使われていたのかなどを調べました。
みんなインターネットでの検索にも慣れてきたようで、それぞれが調べたい道具のページを見つけて、シートに書きこんでいました。
クラスで集めるとよい資料集ができそうです。
4年 版画
4年生は図工で版画に取り組んでいます。
手が痛くなったと言いながらも彫刻刀で一生懸命掘り進めていたり、すでに、刷る段階に入っている児童もいたりしました。
カラー版画に挑戦していて、思い思いの図柄を好きな色で摺り上げて、版画を楽しんでいました。
学力向上コーディネーター訪問研修
1月26日に県の学力向上コーディネーターの鶴見先生をお迎えし、今年度5回目の学力向上研修を行いました。
今回は今年度最後の訪問となるため、全学級の授業参観を通して研究の成果を見ていただきました。
放課後は、職員で今年度の学校課題や個人の課題について成果や課題等を話合い、その後、鶴見先生からアドバイスをいただきました。
鶴見先生からは、本校児童の学習へ取り組む姿勢や心構えのよさ、教員の熱心さや効果的な指導法を褒めていただきました。
児童の学力向上を目指し、今後も職員一丸となって進んでいきます。
2年 箱
2年生は算数で立体の学習をしています。
自分で持ってきた箱の面について学習してきたので、今回は辺や頂点について学習します。
箱にマジックで線を引いて辺の数を数えました。
また、友達とも協力して活動することで、自分の箱だけでなく他の箱も同じ数になっていることに気付きました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。