学校ニュース

学校ニュース

給食週間

 毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんや野菜などの生産者の皆さんに感謝して給食週間を設けました。インフルエンザの流行で残念ながら会食や集会はできませんでしたが給食委員会の児童が感謝の手紙を贈りました。
 毎日おいしい給食をありがとうございます。

予告なし避難訓練

 清掃の時間に予告なしで避難訓練を行いました。
 地震発生を想定して行いましたが、放送をよく聞き、「だんご虫」の姿勢で自分の身を守り、決められた避難場所に避難することができました。
 災害はいつ起こるかわからないもの。自分のできることをしっかり理解し、実践し、自分の安全を確保していく姿勢をしっかりと身につけてもらいたいです。

薬物乱用防止教室


 6年生を対象に国府北小学校元PTA 会長の佐藤博之先生をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。
 授業のキーワードは、「未完成」。まだまだ成長途中の「未完成」な小学生の体にたばこやアルコールがどのように悪い影響を与えるのか、たばこ1本に含まれる有害物質を目で見る実験やアルコールパッチテストなどの体験を通して実感的に学びました。
 佐藤先生ありがとうございました。

給食に感謝!

 1/22(月)から1/26(金)は国府北小の「給食週間」でした。

 「給食週間」は、食べ物や給食に携わっている方たちに感謝するとともに、正しい食生活について学ぶ機会でもあります。
 そこで、国府北小では給食に関する活動を行ったので紹介します。

★1/22(月)「豆つかみ大会」
 20秒間で何個の豆を箸でつかんで移動できるかな?
 
   ↑「がんばれ、がんばれ!」             ↑ 「豆がすべってむずかしい~~!!」  
 今年度の豆つかみチャンピオンは、3年生の「13個」でした絵文字:キラキラ

★1/22(火)、23(水)、26(金)「ふれあい給食」
 生産者の皆様、JA職員様、調理員さんをクラスに招待して「ふれあい給食」を実施しました。
  
↑生産者の皆様からは「子どもたちが給食をたくさん食べてくれるので驚いた。」「みんな『おいしい!』と言って残さず食べてくれるので、作り甲斐があるね。」とおっしゃっていただきました。
    
 
↑調理員さんに直接「給食おいしいです!」と伝えることができました。感謝の手紙に「今度、調理員さんにお会いしたときは、調理員さんが喜んでくれるような言葉を掛けたいです。」と書いてくれた児童もいました。

★1/26(金)「給食集会」
 5,6年生の給食委員を中心に「給食集会」を実施しました。
 今年度は給食に関するアンケートを実施し、その結果を絵文字:マル絵文字:バツクイズで紹介しました。
 また、給食の残量を伝え、苦手なものを克服する方法も紹介しました。
 給食委員は、1月になってから毎日昼休みも無くなるくらい、給食集会のためにがんばりました。
 そのおかげで翌週の「給食振り返り週間」では、給食の残量が大幅に減りました!

☆ 七夕給食 ☆

 7月7日は七夕…ということで、給食でも七夕にちなんだ給食を出しました。
 
 献立は、「天丼、牛乳、野菜のこんぶ漬け、そうめん汁、ぶどうとりんごのゼリー」です。

 ↑ 
 そうめん汁には星型のなると、ゼリーにも流れ星が浮かんでいる七夕らしい献立です。

 一年生は、お星様づくしの給食に大興奮!!

 ゼリーの「流れ星絵文字:星」を最後までとっておいて、「クロールができますように」「かけっこが早くなりますように」とみんなお願いごとをしてから名残惜しそうに食べている、かわいらしい姿が見られました。