文字
背景
行間
学校ニュース
とちぎ国体 のぼり旗
令和4年はとちぎ国体の行われる年ですが、栃木県の学校はその協力としてのぼり旗を作製しています。
本校も協力していますが、今回はその第2弾が出来上がりました。
高学年が担当し、クラスごとにそれぞれ兵庫県、沖縄県、宮崎県、富山県の旗を作製しました。
その県をイメージしてデザインし、きれいに彩色しました。
5年 6年生を送る会に向けて
3/4に6年生を送る会をしますが、5年生はその準備を着々と進めています。
3/2にはいよいよ5年生全員で集まって最終段階の打合せをしていました。
コロナ対応のため全校生がひとところに集まるのを避け、各クラスで6年生のために出し物をするため、それをまとめていくのは難しい活動になります。
しかし、5年生のリーダーシップは最上級生を引き継げるほど育ってきているようです。
本番で6年生への感謝の気持ちが伝わるような会になることを期待しています。
2年 キックベース
長縄大会も無事終わり、2年生は大きなボールを使った運動としてキックベースに取り組んでいます。
ルールはできるだけ簡単にしてありますが、思い切りボールを蹴ったり、点数が入るというゲーム性に夢中になっています。
チーム戦で勝ち負けがありますから、楽しいばかりでなく、悔しかったり、悲しかったりして、心の面でも大切な学びがあります。
4年 Forms
4年生は、国語で「調べて話そう、生活調査隊」という単元を学習しています。
この単元は、自分たちでクラスの知りたい内容を考え、アンケートをとって結果をまとめ発表していく学習です。
ここでもタブレットが活躍です。
アンケートはFormsでとることにすると担任から説明があると、自分たちにできるのかという不安もありながら、もしできたらすごいなという気持ちで意欲が高まっていました。
さっそくグループで内容などについて話し合っていました。
6年 海の命
6年生は国語で「海の命」を学習しています。
これは、宇都宮出身の立松和平さんの作品で、小学校で学習する最後の物語です。
主人公の太一が村一番の漁師となり、あこがれの父を破った瀬の主と対峙しますが、瀬の主を殺さずに村一番の漁師であり続けるというお話です。
6年生は、この瀬の主と対峙する太一の気持ちを真剣に考え発表していました。
いつの時代も「命」について深く考えることが大切であると思わされる教材です。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。