文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
2年生が、おもちゃ遊びに1年生を招待してくれました。
生活科で作ったおもちゃ(国語では、作り方を作文でも書きました)での遊びに1年生を招待してくれました。2年生もドキドキわくわく。1年生もうきうきわくわくでした。
今年でピリオド!栃木市栃木地区駅伝交歓会
陸上交歓会同様、駅伝交歓会も今年で終了となりました。参加した代表選手の子どもたちは、自分たちの持てる力を大いに発揮してくれました。今までお世話になりました。
人権、世界の現状を知りました
人権週間の1つとして「フィリピン医療ボランティア」に携わる歯科医師を講師としてお招きし、全校生で話を聞きました。同じような世代の子どもたちで貧困に苦しむ子どもたちがたくさんいることを知りました。自分たちの生活を振り返り、安心して暮らしていける日常のありがたさを実感しました。自分たちにでいることは何か!を考えました。
避難訓練「消火訓練」「煙体験」しました
今回の避難訓練は、校庭ではなく体育館を避難場所に想定して行いました。慌てることなく移動することができました。
また、避難した後は、全校生で「煙体験」をして、高学年の代表と先生方が「消火訓練」を体験しました。
なかよし班で、会食をしました。
いつも一緒に掃除をしたり、まごころ班活動で一緒に遊んだりするみんなと今日は一緒に給食を食べました。
朝から楽しみにしている様子もありました。楽しい時間が過ごせました。
バナー
1
4
4
4
6
7
6
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。