文字
背景
行間
学校ニュース
今年の6年生を送る会
体育館に全員集合し、6年生を送る会を行いました。1年生から順に心のこもったメッセージを届けました。
1年生は、全員でメッセージを伝え、6年生と手をつないで歌を歌いました。
2年生は、一緒に勉強したかけ算九九とグループごとにメッセージを伝えました。
3年生は、国語で学習した俳句を生かし、6年生へのメッセージカルタを披露しました。
4年生も、国語で学習した詩の朗読と歌を送りました。
5年生は、運動会で一緒に踊ったソーラン節を披露しました。
最後に、まごころ班で作ったメッセージカードを2年生が代表して渡してくれました。
6年生からも、後輩に向けたメッセージと卒業式で歌う歌をプレゼントしてくれました。
給食で、郷土料理「しもつかれ」を味わいました。
この日は、朝早くから調理員さんが『おにおろし』を使って、給食の準備をしてくれました。ちょっと苦手、という子もいましたが、「おいしいね」ともりもり食べる子もいました。感謝して食べられたでしょうか。
1年生が昔遊びを楽しみました。
生活科の学習で、1年生が大ぜいのアシストさんに来ていただき、一緒に昔遊びにチャレンジしました。コツをつかんだ子供たちは、あっという間に出来るようになり、一緒に楽しめました。
来年の1年生が学校に来ました!
来年入学してくる子供たちが、学校を訪問し、1年生と交流しました。大宮幼児教育センターの皆さんとは、生活科の昔遊びや国語のクイズを楽しみました。おおつか保育園の皆さんとは、なわとびを楽しみました。
1年生が、立派なお兄さん、お姉さんに見えました。みんなで入学待ってます!
ボランティア感謝の会を開きました
今年1年、お世話になったアシストネットの皆さんをご招待して、感謝の会を開きました。5年生が中心となり会を進めました。短い時間でしたが、感謝の気持ちを伝えました。これからもよろしくお願いします。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。