日誌

学校ニュース

クラブ活動 6時間目

本日の6時間目は、クラブ活動です。

どのクラブも学年を超えて、仲間と一緒に楽しくやっていました。

スポーツクラブは、いつもより柔らかいボールを使ってのドッチボールです。

   

ものづくりクラブは、スライム作りです。

  

パソコンクラブは、タブレットを使って好きなキャラクターなどを検索して調べたり、印刷したりしていました。

  

0

田植え体験 5年生

本日、2時間目に、5年生が地域の方の指導の下、田植えを行いました。

総合的な学習の時間で米作りについて調べています。その一環として行いました。

最初は、なかなか思うように動けず手こずっていましたが、段々と慣れてきて最後までやり切ることができました。

御支援いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

 

 

0

プール開き

本日、朝の活動の時間に、きれいになったプールを前にして、「プール開き」を行いました。

体育委員が中心となって行いました。各クラスごとに、水泳学習の目標を発表しました。

これから、暑くなります。安全に気を付けて、夏休みまで、たくさんプールを使いましょう!

  

  

  

0

道徳の授業 1年生、5年生

1年生の道徳の授業で「身の回りの片付け」について学んでいました。

やはり、片付けておくと気持ちいいですね。子供達も、自分の体験を踏まえて発言していました。

そして、実際に自分の机の引き出しを開けてみると、、、。

  

  

5年生の道徳の授業では、「あいさつ」について考えていました。

机をコの字にして、役割演技を取り入れながら、みんなで考えていました。

「あいさつ」とても大切ですね。日頃、どんな「あいさつ」をしてますか?

  

 

 

 

0

プール清掃

6月3日のプール開きに向けて、プールの清掃を行いました。

本日、5・6時間目に5年生と6年生が行いました。

頑張って取り組んでくれたおかげで、きれいになりました。

最後は、先生方が仕上げてくれました。ありがとうございました。

  

  

0