文字
背景
行間
2022年10月の記事一覧
都賀図書館に行ってきました(2年生)
2年生が、生活科で栃木市の都賀図書館に行ってきました。学校の図書室より大きな図書館で、たくさんの本に驚き、また、職員の方から丁寧な説明を聞いて、知らなかったことがたくさん分かりました。例えば、市内6館どの館にある本も、自分で受け取りたい館で受け取り、返却できると聞いて、驚きました。
「今度、都賀図書館に本を借りに来てくれる人!」と職員の方に問いかけられた子どもたちは、「は~い!」と答えていました。
正しく使おう インターネット
5・6年生を対象に、栃木市消費生活センターの職員の方を講師に「正しく使おう インターネット」と題してネットトラブル講座を実施しました。インターネットはとても便利ですが、こわいこともあります。こわいことから自分をまもるにはということで、いくつかの提案をいただきました。
熱心にメモをとる子どもたち。さあ、自分でルールを決めて、守れるかな。
くしゃくしゃしたらだいへんしん
今日の1年生の図工は紙を工夫して、形をつくる「くしゃくしゃしたらだいへんしん」を実施しました。丸めたり、切ったり、ねじったりと様々な工夫をして、お花や、生き物、食べ物などを作りました。
子どもたちの発想が豊かで、驚くばかりです。
3年生総合的な学習の時間
今日の3年生の総合的な学習の時間は、「寺尾カルタ」の読み札の内容について、地域の方に教えていただきました。栃木~鍋山間を走っていた「鍋山人車鉄道」につては、当時敷かれていたレールの一部をお持ちいただいたり、出流の石灰工場については、ふづりなの化石をお持ちいただいたり、また、他にも資料や写真をたくさんお持ちいただき、寺尾地区の史跡や、行事、生活について読まれた札について、興味深い話をたくさんいただきました。子どもたちは、たくさんの質問をしていました。
寺尾地区に受け継がれている大切なことが分かって、「寺尾カルタ」がまた一段と楽しくなりましたね。
輝き集会(3年生)
今日の朝は、輝き集会で3年生がたくさんの発表を行いました。まずは、国語の授業で取り組んだ〇〇の秋。自分なりに感じている秋と、その理由を答えていました。秋は果物がおいしいですね。次に金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」を大きな声で発表しました。「みんなちがって みんないい」本当にそうですね。最後は笛の発表と盛りだくさんでした。発表後の感想を尋ねると、10人以上の子どもたちが手を挙げて、良かったと思うところを3年生に伝えてくれました。
みんな大きな声で堂々と発表できました。上級生や、下級生からの感想が自信につながりましたね。
クラブ活動
今日の6時間目は、4・5・6年生のクラブ活動でした。「室内ゲームクラブ」「コンピュータクラブ」「アートクラブ」「スポーツクラブ」「ダンスクラブ」の5つのクラブのうち、自分で希望したクラブで活動しています。
今月のクラブ活動も、みんなで楽しく活動できたようです。
ぶくぶくうがい
今週の朝は「ぶくぶくうがい」でスタートです。保健委員の子どもたちがフッ化洗口液を配ったら、「ぶくぶくうがい」のはじまりです。
健康な歯を維持することは、健康な体づくりにとても大切ですね。
5年生書写
今日の5年生の書写は毛筆で『友達』を書きました。先生の説明を聞いた後、それぞれに書き出しました。「はらい」がなかなか難しかったようです。
みんな姿勢良く取り組んでいました。
ALTの先生来校
今日はALTの先生の授業がある日です。1年生、4年生、5年生、6年生と4つの学年の子どもたちが、楽しく英語を学びました。
【1年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
毎回、学年ごとに、教材を工夫して準備していただいています。
だから、英語が楽しく学べるのですね。
1・2年の体育
校庭から「いち・に・さん・し」「ごー・ろく・しち・はち」と大きなかけ声が聞こえてきました。1・2年生の体育での準備体操でした。今日は準備体操の後、鉄棒に取り組んでいました。
今日は秋晴れの爽やかな天気で、体育の授業は気持ちがいいですね。