日誌

学校ニュース

オープンスクール④

オープンスクール④は、午後の活動の様子をお伝えします。絵文字:星
PTA本部役員が中心となり、親子ふれあいゲームを開催しました。絵文字:ちょっと濃い
今回は、皆さんご存じの『逃走中』を寺尾小学校の校庭で行いました。絵文字:冷や汗

『逃走中』とても盛り上がりました。絵文字:笑顔

↑今回のハンターたちです。サングラスが似合っていますね。絵文字:メガネ

↑ゲーム開始 ハンターからみんな逃げて~~~絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗

↑ハンターがすぐそこに・・・ピンチです!!絵文字:笑顔

↑保護者の方や本校の卒業生もたくさん参加してくれました。絵文字:うーん 苦笑

↑ミッション① 校旗を揚げろ・・・大成功絵文字:良くできました OK

↑ミッション② 校長先生を探せ・・・大成功絵文字:良くできました OK
とても楽しい親子活動になりました。絵文字:笑顔

最後にみんなでハイチーズ絵文字:笑顔
心に残るオープンスクールになりましたね。絵文字:笑顔
たくさんのご来場ありがとうございました。絵文字:キラキラ
0

オープンスクール③

オープンスクールの様子③です。絵文字:星
昼食前に行われた演劇鑑賞では、「らくりん座」による素晴らしい演劇を鑑賞することができました。絵文字:笑顔
お昼の様子も続けてお知らせします。絵文字:食事 給食

↓演劇鑑賞の様子 題目『もっと食べたい』


小道具などを巧みに扱い大迫力の演劇でした。絵文字:キラキラ
寺尾小学校を訪れた多くの皆様が、生の演劇を身近で鑑賞し、演劇の素晴らしさを肌で感じることができました。絵文字:笑顔


↓お昼の様子 おいしいカレーや焼きそばをいただきました。絵文字:笑顔


0

オープンスクール② 公開授業 4~6年生

オープンスクール公開授業(4~6年生)の様子です。絵文字:笑顔
「わたしが光る みんなで伸びる」どのクラスも生き生きと学び合っていました。絵文字:キラキラ

↑ 4年生 算数 「角」 小中連携授業

↑ 4年生 音楽 「拍子と旋律」 小中連携授業

↑ 5年生 社会 「工業生産とわたしたちのくらし」保護者を講師に地域連携授業

↑ 5年生 国語 「漢字の読み方と使い方」小中連携授業

↑ 6年生 国語 「未来がよりよくあるために」小中連携授業

↑ 6年生 外国語活動 「英語で道案内しよう」ALT2名による充実した外国語活動
0

オープンスクール① 公開授業 1~3年生

10月8日(土)にオープンスクールを開催しました。絵文字:笑顔
多くの方が学校を訪れ、子どもたちの学びの様子を見て下さいました。絵文字:三人
まずは、午前中に行われた公開授業の様子を紹介します。絵文字:キラキラ(1~3年生)

↑ 1年生 生活科「いっしょにあそぼう」来入児となかよく交流

↑ 1年生 算数 「3つのかずのたしざん」T・Tによる個々に応じた指導

↑ 2年生 国語 「秋がいっぱい」T・Tによるきめ細やかな授業

↑ 2年生 生活科 「うごくうごくわたしのおもちゃ」来入児との交流授業

↑ 3年生 外国語活動 「いろいろな形をかこう」ALT2名に保護者も一緒になって、コミュニケーションUP!

↑ 3年生 算数 「かけ算の筆算」小中連携授業
0

3年生 校外学習

10月5日(水) 3年生が校外学習で近くのスーパーマケットにに出かけました。絵文字:笑顔
学習のテーマは、社会科の「店ではたらく人びとの様子を知ろう」です。絵文字:キラキラ
子どもたちは、店内を見学したり、店員さんやお客様にインタビューをしたりしてたくさんメモををとりました。絵文字:笑顔


↑たくさんインタビューをしてお店の工夫を調べました。絵文字:音楽

↑レジを売っている方や、お客様にもインタビューをしました。絵文字:笑顔

↑スーパーマケットの秘密をたくさん知りましたね。絵文字:良くできました OK

↑特別にバックヤードの様子も見学させていただきました。絵文字:星


とても学びの多い校外学習になりました。学校に帰ってまとめをするのが楽しみです。絵文字:笑顔
0