日誌

学校ニュース

新任式 始業式

4月10日(月) 平成29年度の寺尾小学校がスタートしました。絵文字:笑顔
子どもたちは、進級の喜びを胸に元気いっぱい登校してきました。絵文字:キラキラ
新任式では、今年度より寺尾小学校に赴任された5名の先生方をお迎えしました。絵文字:笑顔
始業式では、一人一人新たな目標を抱きながら、72名全員が立派な態度で式に臨みました。
子どもも先生もやる気満々です。絵文字:キラキラ

↑校庭の桜が満開になりました。絵文字:良くできました OK

↑登校後に自主的に花壇の清掃をしてくれた子どもたち絵文字:キラキラ

新任式の様子絵文字:笑顔



↑5名の先生方よろしくお願いします。絵文字:笑顔

始業式の様子絵文字:キラキラ

↑児童代表の言葉絵文字:笑顔

↑校長先生のお話 ↑校歌斉唱

↑担任発表の様子絵文字:笑顔 
1年間よろしくお願いします。絵文字:音楽
0

平成28年度 卒業式

3月17日(金)、晴天の中、寺尾小学校の6年生9名が学び舎を巣立っていきました。
 登校した6年生は、卒業式に参加していただく来賓の方々に挨拶をしました。 今までお世話になった地域の方々から「卒業おめでとう。」と温かい言葉をかけてもらい、嬉しそうな9人。記念品もいただき、和やかな雰囲気で式に向かうことができました。
  
  
 卒業式中の写真はありませんが、卒業生9名のこれまでの学びの集大成が見られる堂々とした態度、在校生の心のこもった言葉や態度が見られ、大変素晴らしい卒業式を行うことができました。
 黒板の文字にご注目!!「6年1組 最高!」と書かれています。卒業生が今の心境をあらわし、書いたものです。楽しいこと、うれしいこと、大変なこと、うまくいかないで悩んだこと、がんばったこと・・・全て含めて「最高!」だと感じて卒業できることが何より素晴らしいです。
一生懸命学び合った教室で卒業証書を誇らしげに掲げ、みんなで写真撮影!!保護者の方も教室に来てくださり、最後は親子共に笑顔で教室を去りました!!
  
 下級生、職員によるお見送りです。「卒業おめでとう。」「今まで、あいがとう。」、「手紙書いたから読んでね。」など、別れを惜しみながら笑顔で下級生と言葉をかわす卒業生。晴れ晴れとした表情からも明るい未来を感じさせてくれました。
  
  
  
  
   
 卒業生のみなさん、6年間小学校で学んだことを中学校で生かし、明るい未来に向かって大きく羽ばたいてください。がんばれ、9人の英雄たち!!
0

卒業制作発表

3月15日(水)6年生による卒業制作のお披露目を行いました。
卒業制作は、「おはやしの道具入れ」です。
寺尾小学校の伝統であるおはやしがこれからも下級生の手によって受け継いでいってほしいとの想いが込められています。
6年生の皆さん、素敵なプレゼントをありがとうございます。
5年生の手にがっちりと受け継がれました。

0

卒業式予行

3月16日(木)卒業式の予行練習を行いました。
17日(金)の卒業式本番に向けて、卒業生・在校生の一人一人が真剣に練習に取り組みました。



練習終了後には、6年生の表彰を行いました。
様々な分野で大きな活躍や成長を見せた6年生をみんなで讃えました。


0

ジャガイモの植え付け

3月10日(金)寺尾小の学校農園では、ジャガイモの植え付けを行いました。絵文字:笑顔
子どもたちは、寒さにも負けず元気いっぱい活動していました。絵文字:重要
みんなで協力して活動する姿が素晴らしいですね。絵文字:キラキラ




↑夏の収穫が楽しみですね。絵文字:ちょっと濃い
0