行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

人権の花贈呈

 地域人権啓発活動活性化事業として、たくさんの「人権の花」をいただきました。贈呈式は中止となってしまいましたが、各学年で花壇への植え付けを行い、色とりどりのお花でいっぱいの花壇となりました。みんなで協力しながらお花のお世話をしていきたいと思います。また、お世話を通して優しい心をさらに育てていってほしいと思います。
 

移動図書館(6/16)

6月16日、今年度第1回目の移動図書館がやってきました。目新しい本もたくさんあるので、子どもたちは楽しそうに本を選んでいました。元北小、1年生にとっては初めての移動図書館でした。子どもたちはどんな本を借りたのでしょう。本好きな子どもになってくださいね。次回は7月14日の予定です。

1年生英語の授業(生活科)

6月15日、1年生は小学校で初めての英語の授業を受けました。今日のテーマは自己紹介でした。主なキーセンテンスは、Hello. My neme is ○○.  でした。 先生とALTのやりとりを聞いて練習した後、一人ずつ挑戦しました。はじめは少し緊張気味でしたが、なれてくると楽しそうにALTや先生との会話を楽しんでいました。次の授業も楽しくできそうですね。みんなGood job!

6月11日の様子

学校再開から2週間が過ぎようとしています。南北小の子ども達は確実に小野寺小の子どもとして、交流を深めつつあります。
休み時間は、暑さに負けず元気に外遊びを楽しむ子ども達の姿。人数が増えたことを実感しています。職員一同、「統合してよかった」「笑顔と元気」を合言葉に尽力したいと思います。
ここで改めて、学校の感染症対策についてお知らせします。
登校時、昇降口では登校順に教員がでマスクを着用した子ども達を迎えています。検温確認ができない場合には、保健室での体温測定を行います。
教室に入り荷物を置くと、まずは手洗い。手洗い場の床には、順番待ちのシールが貼ってあります。
窓は基本的に開放。気温を確認しながら、エアコンを使用します。休み時間は、子ども達の様子を確認しながら、マスクをはずさせています。同時に室内では、共用部分の消毒。
授業中もガイドラインに沿って、対策しながらの活動をしています。不便が多いのですが、子ども達と充実した学校生活を続けられるよう努力して参ります。
保護者の皆様、地域の皆様、これからもご理解とご協力、よろしくお願いします。

あさがおの観察(6/8)

 1年生が水遣りなどお世話を頑張っている成果もあり、登校日にみんなで植えたあさがおも芽を出し、元気に育っています。8日の生活科の授業であさがおの様子を観察をしました。1枚1枚の葉をよく見て、形や色、模様など細かく観察することができました。最初の葉と形や感触が違うことに気付いたり、あさがおの成長を喜んだりする姿が見られました。また、「大きくなってね。」「きれいな花を咲かせてね。」などと優しく声をかけていました。