行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

表彰&卒業間近

12日は、4・5年生が中心となって卒業式式場つくりを行いました。時間いっぱい仕事に取り組みました。おかげで素敵な会場になりました。卒業式前日にも準備があります。またよろしくお願いします。11日は表彰を行いました。校長先生と教頭先生が各教室を回って書き初め展等の賞状を伝達しました。15日は、卒業式予行を行いました。参加した6年生はもちろん、5年生の態度も立派でした。一人一人が証書を受け取り、誓いの言葉を発表する場面では、緊張感がありました。真剣な6年生の姿が素敵でした。きっといい卒業式になることでしょう。また、学校のあちこちに卒業を祝う掲示がされています。保健室、図書室、アシストルーム、外掲示板など、係の先生、ボランティアの方々が思い思いの祝福の気持ちで掲示しました。機会があれば、是非ご覧ください。

6年生を送る会(3/3)

3月3日、6年生を送る会を実施しました。全員で集まることが難しいため、今回は各学年ごとに6年生と一緒に活動しました。活動の様子は、各教室に生配信しました。1年生はしっぽとり、2年生は玉転がしゲーム、3年生は4面ドッジボール、4年生は○×クイズ、5年生は劇と、それぞれの学年で企画した交流(発表)をしました。1年生と本気になってしっぽとりをする6年生。子どもらしい一面を見せてくれました。それぞれの学年からかわいらしいプレゼントもありました。6年生からは在校生に向けて励まし(お礼)の言葉がありました。1文字ずつ書かれたカードを並べ替えると、素敵なメッセージになりました。いろいろな場面で活躍してくれた6年生。いよいよ卒業が間近になりました。残りの小学校生活、充実したものにしていきましょう。また、今回の会の企画は4・5年生が中心となって行なってくれました。それぞれしっかりと高学年に向けての階段を上がっています。これまでの準備、ありがとう。6年生に感謝の気持ちが伝えられた、心温まる会となりました。

2/26 ボランティア作業(4・5・6年生)

2月26日、4・5年生は体育館、6年生は図書室と保健室の清掃ボランティア作業に取り組みました。放課後にワックスがけを行うための清掃作業です。いよいよ明日からは3月。お世話になった校舎にも感謝をしたいですね。子ども達は、それぞれ一生懸命作業に取り組んでいました。ありがとう。

命の誕生(2年生・学活)

2月25日、2年生は「ぼく、わたしのたんじょう」というテーマで、学級活動の授業を行いました。養護教諭が赤ちゃんの始まりやその育ち方など、いろいろな資料を使って説明しました。子ども達はそのお話を一生懸命に聞いていました。また、赤ちゃん人形を一人一人が抱っこしました。抱き方を教わった子ども達は、少し恥ずかしそうに赤ちゃん人形を抱っこしていました。自分も小さい頃にこうして抱っこされていたんですね。最後に担任から「命の大切さ」のお話を聞きました。子ども達は改めて自分の誕生に興味を持ったようです。

6年PTA事業・懇談会

2月17日、6年PTA事業・学年懇談会を実施しました。6年生PTA事業では、役員さんが講師となって、親子でコサージュ作りに挑戦しました。参加した皆さんは思い思いの飾りを作っていました。できた作品は、卒業式で使うことになっています。講師を務めていただいた役員の皆さん、ありがとうございました。親子のよい思い出にもなりました。また、その後は各学年で学年懇談会を開催しました。懇談会では、1年間の振り返りを担任と行いました。授業参観が中止になったにもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。改めて感謝申し上げます。また同日の夕方より、PTA役員会を実施しました。今年度の振り返りと次年度へ向けての課題解決に向けての話し合いが行われました。貴重なご意見をいただきました。何度も学校へ足を運んでいただき、ありがとうございました。PTA活動をよりよいものにするためにも、これからもご協力よろしくお願いします。