行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

第3学期始業式(1/8)

明けましておめでとうございます。今年はいよいよ小野寺南小の閉校、そして小野寺小がスタートする年になります。今後も、いろいろお世話になると思いますがよろしくお願いします。
さて1月8日、第3学期の始業式を実施しました。校長先生からは、3つのお話がありました。1つ目は、3学期のめあてです。「さいごまでがんばること」「感謝をしよう」の2つです。次に閉校に向けての心構えについてです。みんなで決めたスローガンにもあるように、学校にも「ありがとう」「さようなら」の気持ちを伝えようとお話がありました。最後に、小野寺小の校歌を紹介してもらいました。初めて聞く校歌、みんな静かに聞いていました。
児童代表の発表は、1・3・5年生が発表しました。1・3年生は全員が、5年生は代表児童が発表しました。それぞれしっかりと3学期のめあてを発表できました。
アルバムには、2学期終業式での代表児童作文発表写真も掲載してあります。ご覧ください。

しめ飾り作り(休日ボランティア)

12月21日(土)休日ボランティアさんの方々による「しし柚子を使ったしめ飾り作り」が行われました。最初に藁でしめ縄をつくりました。21本の藁で、7本づつの3つのたばにわけて、まずその中の2つのたばを左にねじりながら交差させていき、そこに残りの1つのたばを左にねじりながら、巻き付けていきました。そのしめ縄を作るのがとても大変でした。しめ縄ができたら、しし柚子にあう大きさにして針金でとめて飾り付けをしました。子どもたちもしめ縄作りに悪戦苦闘しながらも楽しく作っていました。休日ボランティアの皆様ありがとうございました。

学校保健委員会

12月12日(木)学校保健委員会を開催しました。学校内科医・学校歯科医・学校耳鼻科医・学校眼科医の先生方にご来校いただき、PTA会長・PTA生活委員さん、児童保健・給食委員会、本校職員をメンバーとして、児童の健康と安全について話し合いました。本校児童の健康状態について養護教諭から説明した後、児童保健・給食委員会が「学校でのけがについて」をテーマに発表しました。(3学期に集会で全校児童にも発表する予定です。)発表後、学校医の先生方から児童の健康についてや、注意を要するけがについて、けがの対処等について、たくさんのご意見やご指導をいただきました。今回学んだことを生かし、今後も子どもたちが健やかに成長できますよう、取り組んでいきたいと思います。最後になりましたが、参加していただきました学校医の皆様、PTA役員の皆様に感謝を申し上げたいと思います。ご参加ありがとうございました。

図書委員・朝の読み聞かせ

2学期の図書委員会イベントとして、朝読書の時間に各教室において、図書委員による読み聞かせを行いました。図書委員は、ふたり一組になり、各学年に合わせた選書を行い練習をしてきました。紙芝居を読み聞かせする組、クイズ形式に読み聞かせをする組など、それぞれ工夫をして読み聞かせを行っていました。3学期の図書委員会イベントは、本クイズを予定しています。今、それに向けて準備をしていますので、楽しみにしていてくださいね。

先生達の読み聞かせ

秋の読書週間に行う予定で、延び延びになっていた「先生たちの読み聞かせ」が、業間の時間に行われました。子ども達は、事前のアンケートで聞きたい本を選び、各場所へと移動。校長室や会議室など、普段なかなか入らない場所で、ドキドキ・ワクワクしながらの読み聞かせです。お話に聞き入る人や笑い声など、子ども達はいろいな表情を見せながら、お話の世界を楽しんでいました。