文字
背景
行間
学校ニュース
身体計測・視力、聴力検査
4月12日(火)
年度初めの各測定、検査を実施しました。
はじめての1年生もとても落ちていて上手に
検査を受けていました。(聴力検査の様子)
間隔をあけ、待っている姿勢がとても
立派な2年生!
体調管理に気を付け、1年間元気に頑張りましょう。
令和3年度離任式
3月31日(木)
異動、退職される4名の先生方の離任式が
行われました。
お別れする先生方の紹介の後、
代表児童によるお別れの言葉がありました。
花束をお渡しした後、ご挨拶をいただ
きました。
最後に、花のアーチをつくり全校児童で
お見送りしました。
先生方が残してくださったことを
みんなで大切に引き継ぎ頑張って
いきたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
令和3年度卒業式
3月18日(金)
無事、卒業式が行われました。
式前のホームルームの時間です。
リラックスした表情です。
緊張はしていない様子ですね。
いつも模範となっていた卒業生達は
制服姿もとても凜々しく素敵です。
式が始まると、堂々とした姿で大変立派
でした。
PTA会長様から大変あたたかいお言葉を
いただきました。
在校生達も、大変立派な姿で式にのぞむ
ことができました。
あいにくの天候で、お見送りは1階
廊下で行いました。みんなに拍手で
見送られ真名子小を巣立っていきました。
卒業生のみなさん!
中学校でのさらなるご活躍を、心より
お祈り申しあげます。
1.2年生読み聞かせ(R3年度最終)
3月11日(金) 今年度最後の読み聞かせが行われました。
最後は・・・子供達も大好きな『ヨシタケシンスケ』さんの『りんごかもしれない』です。
テレビに映し出されると、「あ!ヨシタケさんの本だ」「だいすき!」とたくさんの声が聞こえてきました。
さすが!読書家たちの1.2年生!!
ページが変わるたびに、笑い声や感想が聞こえてきます。
何度読んでも、耳から入ってくるとまた新鮮にとらえられ楽しいですね。
とても集中して聞くことができ立派でした。
本の寄贈
GSSGソーラージャパン(株)様から、たくさんの本を
寄贈していただきました。
すべての分野の本がそろっています。
お昼に放送を入れ紹介すると・・・早速、読書好きの子供達が
図書室前にきて、うれしそうに手にとって読んでいました。
新しい本は、本当にきれいでわくわくしますね。
たくさんの本をありがとうございました。
心から感謝をして、大切に活用させていただきたいと思います。