文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
校外学習 in 日光
10月22日(金)、校外学習で日光に行ってきました。
前日には男体山で初冠雪が観測され、校外学習当日は日中の気温が8℃!!!秋なのに寒かった・・・・・。
中禅寺遊覧船に乗船!船が動き出すと、男体山にかかっていた雲が風に流され、大きな姿を見ることができました。
船のスピードもあり、展望デッキでは暴風が!!!でも子どもたちは楽しそうでした。
船に乗った後は華厳の滝へ。標高1200mに位置する、落差96mの滝。
紅葉も見られ、秋の日光を楽しむ事ができました。
滝を見た後は、日光東照宮へ。観光客や他の学校の児童たちなど、多くの人が来ていました。
数々の彫刻や神輿、本殿の様子などを見学しました。特に感動したのは鳴龍。少し雨も降っていたため、湿度が高く鈴の音もしっかり聞こえてきました。
寒かったけど、日光のいいところをたくさん発見することができました。
とても楽しかったです。
\(^O^)/
前日には男体山で初冠雪が観測され、校外学習当日は日中の気温が8℃!!!秋なのに寒かった・・・・・。
中禅寺遊覧船に乗船!船が動き出すと、男体山にかかっていた雲が風に流され、大きな姿を見ることができました。
船のスピードもあり、展望デッキでは暴風が!!!でも子どもたちは楽しそうでした。
船に乗った後は華厳の滝へ。標高1200mに位置する、落差96mの滝。
紅葉も見られ、秋の日光を楽しむ事ができました。
滝を見た後は、日光東照宮へ。観光客や他の学校の児童たちなど、多くの人が来ていました。
数々の彫刻や神輿、本殿の様子などを見学しました。特に感動したのは鳴龍。少し雨も降っていたため、湿度が高く鈴の音もしっかり聞こえてきました。
寒かったけど、日光のいいところをたくさん発見することができました。
とても楽しかったです。
\(^O^)/
New!! 体力づくり実施
10月22日(金) 今日はあいにくの天気です。
しかし・・・体育館はアスレチック場?に大変身
まず・・山を越え
障害物を飛び越え
ステージの上は忍者のように忍び足
落ちたら大変です
最後にジャンプ!
まだまだ終わりません
輪っかを素早くわたり・・・
でんぐり返し
最後は一本橋(平均台)を落ちないようにそーっとわたります
終わった後も子供達からは『たのしい!』『またやりたい!』という
言葉がたくさん聞こえてきました
しかし・・・体育館はアスレチック場?に大変身
まず・・山を越え
障害物を飛び越え
ステージの上は忍者のように忍び足
落ちたら大変です
最後にジャンプ!
まだまだ終わりません
輪っかを素早くわたり・・・
でんぐり返し
最後は一本橋(平均台)を落ちないようにそーっとわたります
終わった後も子供達からは『たのしい!』『またやりたい!』という
言葉がたくさん聞こえてきました
2年生図書館見学・西方小との交流
21日、2年生は、栃木市図書館西方館の見学と、西方小学校の2年生との交流に出掛けました。図書館では、スタッフの方に本の種類や並べ方を説明していただき、子どもたちからのインタビューに答えていただき、本を借りました。図書館のことや、お仕事のことについて、子どもたちは新たな発見をしました。次に、西方小へ移動し、2年生との交流授業を行いました。久々に会う友達や、初めて会う友達と、「猛獣狩りに行こうよ」と「しっぽ取り」をして遊びました。真名子小の子どもたちは、西方小の子どもたちと進んで交流し、楽しい時間を過ごすことができたようです。初めの会と終わりの会の真名子小代表あいさつも、立派にこなしていました。
認知症サポーター養成講座
10月18日に、認知症サポーター養成講座が行われました。
認知症にはどのような症状が現れるのか話を聞いたり、普通の脳とはどのように違うのかを学びました。
段ボールを人間の脳に見立てた記憶の壺について学習しました。同じ脳でも、入り口の大きさによって記憶の出し入れに大きく差が出るようです。
認知症の方を目の前にしたら、自分たちはどうすればいいかグループごとに考え話し合いました。
ゆっくり話したり、相手のことを考えた行動が大切だと学びました。
認知症にはどのような症状が現れるのか話を聞いたり、普通の脳とはどのように違うのかを学びました。
段ボールを人間の脳に見立てた記憶の壺について学習しました。同じ脳でも、入り口の大きさによって記憶の出し入れに大きく差が出るようです。
認知症の方を目の前にしたら、自分たちはどうすればいいかグループごとに考え話し合いました。
ゆっくり話したり、相手のことを考えた行動が大切だと学びました。
読書週間(10/12~10/22)
運動会が終わり、今度は「読書の秋」本番!
『読書週間』が始まりましたので紹介します。
全校生が書いた本の帯を紹介!
裏側までとてもじょうずに書けています。
(本屋さんもビックリ!)
給食の時間に、読書感想文の発表がありました。
朝の時間に、図書委員の読み聞かせがありました。
図書委員特製しおりや読書パズルのピースは廊下で渡しています。
(感染対策!)
『読書集会』視聴『表彰』は、各クラスで行いました。
「図書室の使い方」について、変更になった点を含め図書室の
マスコット使って人形劇風にビデオをとり全校児童にみてもらい
ました。
先生方のおすすめの本もPOPで紹介しています。
読書週間は今週22日までになってますが、パズルは続けていきます。
完成をお楽しみに!
『読書週間』が始まりましたので紹介します。
全校生が書いた本の帯を紹介!
裏側までとてもじょうずに書けています。
(本屋さんもビックリ!)
給食の時間に、読書感想文の発表がありました。
朝の時間に、図書委員の読み聞かせがありました。
図書委員特製しおりや読書パズルのピースは廊下で渡しています。
(感染対策!)
『読書集会』視聴『表彰』は、各クラスで行いました。
「図書室の使い方」について、変更になった点を含め図書室の
マスコット使って人形劇風にビデオをとり全校児童にみてもらい
ました。
先生方のおすすめの本もPOPで紹介しています。
読書週間は今週22日までになってますが、パズルは続けていきます。
完成をお楽しみに!