文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年 国語
6年生は、国語で狂言「柿山伏」を学習しています。
教室で学習して生きたことのまとめとして、体育館で発表をしていました。
セリフの言い回しはまさに狂言そのものでした。
また、演技をしていた3人も体全体を使って、視線にまで気を配って「柿山伏」の楽しさを表現してました。
4年 英語
4年生は英語で「Do you wnat ~?」を学習しています。
まずは、野菜や果物の名前を憶えていました。
4年生の段階からたくさんの食べ物の名前を英語で学習していく様は、少し前の学校とは違っていることを感じさせます。
ALTの先生のきれいな発音を聞きながら、楽しんで学習しています。
2年 栃木図書館来校授業
11月24日に、2年生の生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習として、栃木市図書館の職員3名をお迎えして出前授業を行いました。
2年生は、図書館の方の用意してくださったクイズに答えたり、考えていた質問をしたりしました。また、一言も聞き逃すまいと真剣に耳を傾けたり、大切なことを忘れないようメモを取ったりと、向上心溢れる態度でした。
模範児童・生徒表彰式
11/17に栃木市青少年問題用議会の主催で「模範児童・生徒表彰式」が岩舟文化会館において開催されました。
本校からは、6年生2名が表彰を受けました。
栃木市長や栃木警察署長、栃木市教育長より、あいさつや励ましのことばをいただきました。
表彰された2名は、表彰児童にふさわしい態度で参加しました。
6年 奉仕作業
持久走大会が近づいてきましたが、気になることがありました。
校舎東側の路面がでこぼこして走りづらいことです。
そこで砂を購入し、ならすことにしました。
校庭整備に活躍してくれたのは、やはり6年生です。
たくさんの砂の山があっという間にきれいに整地されました。
休み時間に、みんなのため黙々と働いてくれた6年生に感謝です。
バナー
1
4
6
9
4
1
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。