学校ニュース

学校ニュース

害虫駆除


校庭の樹木に、また毛虫等が発生しました。
そこで、今年度3回目の害虫駆除をしました。
今回も、元PTA会長、現PTA会長・副会長の皆様にご協力いただき実施しました。
児童が、少しでも快適に校庭で過ごせるといいなと思います。
 

1年生 算数


1年生の算数では、2桁(十の位は1)+1桁を学習しています。
ノートにしっかり書ける児童が多くて素晴らしいです。
また、先生が質問をするとよい姿勢で積極的に挙手している姿はほほえましいです。
しかし、算数が苦手な児童もいます。お子さんの学習状況等で気になることがありましたら、担任にご相談ください。
 

防災の日


9月1日は「防災の日」です。
「防災の日」は、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」とする啓発日です。
本日、児童にクラッカー1食と水のペットボトル1本を配布しました。これは、市の災害用備蓄食料として賞味期限が近くなっているものを有効活用しようという趣旨です。
この時期は、台風による災害に備えなければなりません。ご家庭でも、災害が起きたらどうするのか、備蓄品はそろっているか等話し合ってみてください。
ちなみに、国府北小の近くで優先的に避難所として開設されるのは、「国府公民館」です。思川の氾濫を想定しています。

6年 理科


今日は、6年生が理科室で水溶液の実験をしていました。
コロナ対策のためのマスク、水溶液対策のためのゴーグルをして、安全対策もしっかりしていました。
学習しづらい環境下でも、学習をきちんと進められていました。
  

運動会練習


運動会に向けての練習が少しずつ始まりました。
しかし、今日は午前中でも暑さ指数が「厳重警戒」になっているため、元気に外で練習することはできませんでした。
1年生の教室では、ビデオを見ながらダンスの学習をしていました。
本番が楽しみです。
  

5年 英語


今年は、新学習指導要領が完全実施される年です。
英語が重視され、高学年では週2時間程度英語の授業を行います。
高学年では、国語や算数のようにワークテストを行います。
英語を聞きながら、問題に答えていく様子は、数年前の学校では見られなかった光景です。
 

PTA全体役員会


8/26にPTA全体役員会が行われました。
今回は、3密を避けるため部ごとに会場を分けて行いました。
今年度やり方を大きく変える運動会について体育主任より説明をしました。
その後、PTA会長さんの話の後、各部において運動会の協力について話し合っていただきました。
参加していただいた役員の方々に感謝申し上げます。
 

 

 

学習指導員


8/26に学習指導員の先生に来ていただきました。
「学習指導員」は、コロナウイルス対応の一つで、学校教育活動の支援(授業のサポートなど)をしてもらう方です。
今回は、1年生と2年生の支援をしてもらいました。
学習指導員の方がいると、よりきめ細やかな支援ができます。
今後は、9月にあと2回来ていただく予定です。
 

リコーダー講習会


8/26に3年生のリコーダー講習会を行いました。
プロのクラリネット奏者の方にお越しいただき、持ち方やタンギング、指使いなどを教えていただきました。
飛沫を防ぐため、残念ながら児童は息を吹いて音を出すことはしませんでしたが、静かにしていると指で穴を押さえただけで、かすかな音が出ることに驚いていました。
最後は、ジブリの曲などをクラリネットで演奏してくださいました。児童は、その美しい音色を耳を澄ませて聞き、演奏後は大きな拍手をしていました。
 

 

除草活動


8/26のけやきタイム(2校時後の特別時間)に除草活動を行いました。
今日は、2年生、4年生、6年生が行いました。2年生は校舎前花壇を、4年生は東校庭を、6年生は東の学校花壇を除草しました。
一生懸命作業してくれたので、あっという間にきれいになりました。
1,3,5年生は9/2に行う予定です。
 
    2年生          4年生

 
    6年生       きれいになりました