文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
とちぎ江戸料理としもつかれ
2月9日(金)
今日6年生は、3時間目に、栃木語り部の会の間中さんをお招きして『とちぎ江戸料理としもつかれ』のお話をしていただきました。4時間目に、親子学習会も予定していたので、お話会に参加してくださったおうちの方もいました。
栃木市では昔から受け継がれてきた郷土料理や食文化を「とちぎ江戸料理」として紹介しています。「しもつかれ」もその「とちぎ江戸料理」の一つです。いろいろな形の「おにおろし」も見せてくださいました。
そして、今日の給食に出てくる食材のお話、「にらむかし」「しもつかれのお話」「モロのお話」「こくしょうとは?」もしていただきました。
今日の給食は、『初午メニュー』「お赤飯・牛乳・しもつかれ・モロのにら入り甘酢あんかけ・とりのこくしょう」でした。『とちぎ江戸料理』よく味わって、いただきました。
今日6年生は、3時間目に、栃木語り部の会の間中さんをお招きして『とちぎ江戸料理としもつかれ』のお話をしていただきました。4時間目に、親子学習会も予定していたので、お話会に参加してくださったおうちの方もいました。
栃木市では昔から受け継がれてきた郷土料理や食文化を「とちぎ江戸料理」として紹介しています。「しもつかれ」もその「とちぎ江戸料理」の一つです。いろいろな形の「おにおろし」も見せてくださいました。
そして、今日の給食に出てくる食材のお話、「にらむかし」「しもつかれのお話」「モロのお話」「こくしょうとは?」もしていただきました。
今日の給食は、『初午メニュー』「お赤飯・牛乳・しもつかれ・モロのにら入り甘酢あんかけ・とりのこくしょう」でした。『とちぎ江戸料理』よく味わって、いただきました。
6年生の考えた給食献立 ②
2月8日(木)
今日の給食も、「食育授業」で、合戦場小学校の6年生が考えた献立です!『体があったまる!ぽかぽかメニュー』で、「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ぎょうざ・きゅうりのキムチ・杏仁デザート」です。
栄養バランスを考えた中華風献立、ピリ辛の麻婆豆腐で体がぽかぽかになりました。「自分で献立を作ると、栄養士さんの大変さがよく分かりました。献立を考えるのは難しかったけれど、完成してうれしかったです。」という感想をもったそうです。
6年生のリクエストメニュー、今月はまだまだ続きますお楽しみに。
今日の給食も、「食育授業」で、合戦場小学校の6年生が考えた献立です!『体があったまる!ぽかぽかメニュー』で、「ごはん・牛乳・麻婆豆腐・ぎょうざ・きゅうりのキムチ・杏仁デザート」です。
栄養バランスを考えた中華風献立、ピリ辛の麻婆豆腐で体がぽかぽかになりました。「自分で献立を作ると、栄養士さんの大変さがよく分かりました。献立を考えるのは難しかったけれど、完成してうれしかったです。」という感想をもったそうです。
6年生のリクエストメニュー、今月はまだまだ続きますお楽しみに。
6年生の考えた給食献立!!
2月7日(水)
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、合戦場小学校の全学年で『食育指導』をしてくださっています。6年生は2学期に『給食の献立を考えよう』の授業で、一人一人が給食の献立を作りました。
そしていよいよ今日!その中の代表作品、『栄養満点モリモリメニュー』が、給食に登場しました。献立は「いちご米粉パン・牛乳・都賀町の手作りグラタン・白菜スープ・ゆで野菜サラダ・オレンジゼリー」です。
一口メモには、「みんなの大好きな手作りグラタンを入れ、いろどりのよい洋風の献立を考えてくれました。」と書いてありました。とてもおいしい給食でした。今月は、あと5回も『合戦場小学校6年生のリクエスト献立』が登場します。楽しみですね。
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、合戦場小学校の全学年で『食育指導』をしてくださっています。6年生は2学期に『給食の献立を考えよう』の授業で、一人一人が給食の献立を作りました。
そしていよいよ今日!その中の代表作品、『栄養満点モリモリメニュー』が、給食に登場しました。献立は「いちご米粉パン・牛乳・都賀町の手作りグラタン・白菜スープ・ゆで野菜サラダ・オレンジゼリー」です。
一口メモには、「みんなの大好きな手作りグラタンを入れ、いろどりのよい洋風の献立を考えてくれました。」と書いてありました。とてもおいしい給食でした。今月は、あと5回も『合戦場小学校6年生のリクエスト献立』が登場します。楽しみですね。
雪の日の登校 6年生ありがとう
2月2日(金)
昨夜からのみぞれが雪になりましたが、都賀中学校区の小・中学校は今日は『通常通り』の日課でした。職員が昇降口を雪かきする中、子どもたちが登校してきました。
まだだれも歩いていないところを歩きたい!心理で、校庭に入ると、先生方が雪かきしたところではなく、白く雪のある所を選んで歩いています。安全に気をつけて、無事に学校到着です。
そんな中、今朝も6年生が奉仕活動!の雪かきをしてくれました。
頼りになる、心優しく頼もしい6年生です。
昨夜からのみぞれが雪になりましたが、都賀中学校区の小・中学校は今日は『通常通り』の日課でした。職員が昇降口を雪かきする中、子どもたちが登校してきました。
まだだれも歩いていないところを歩きたい!心理で、校庭に入ると、先生方が雪かきしたところではなく、白く雪のある所を選んで歩いています。安全に気をつけて、無事に学校到着です。
そんな中、今朝も6年生が奉仕活動!の雪かきをしてくれました。
頼りになる、心優しく頼もしい6年生です。
金のOO出現!
校外学習のたびに神様からのごほうび「チョコボール」をいただいていますが、なんと今日はとうとう‥
金のエンゼルが…
・
・
・
出ましたー!
金のエンゼルが…
・
・
・
出ましたー!
班別行動終了!
どの班も時刻までに集合。予定通り出発しました。バスレク再開です。
中盤をすぎてあと2時間
男女ではぐれてしまった班がありましたが、他の班との連携プレーで無事合流。班別行動も残り半分です。
上野公園班別行動開始!
早速お昼です。
ハシビロコウはやっぱり微動だにしませんでした。
ハシビロコウはやっぱり微動だにしませんでした。
国会見学終了
委員会中で記者の方、秘書の方があちこちに。
快晴の空と国会をバックにパチリ!
快晴の空と国会をバックにパチリ!
国会議事堂到着!
ほぼ予定通りです。
警視庁が見えて大歓声があがりました。
警視庁が見えて大歓声があがりました。
首都高 絶好調!
渋滞をぬけ、池袋に向かってます。レクでバスの中も絶好調です!
6年生 校外学習出発!
今日は、6年生が東京への校外学習です。
先週の大雪で、1週間延期となっていましたが、今日は
無事出発しました!
が、眠そうですzzz
先週の大雪で、1週間延期となっていましたが、今日は
無事出発しました!
が、眠そうですzzz
6年生 都賀中生との交流会
1月26日(金)
都賀地域では小中一貫教育の推進に力を入れています。今日6年生は、5・6・時間目に、都賀中学校1年生のみなさんとの交流活動を行いました。強い風の中、自転車でかけつけてくれた中学生のみなさんと班ごとになって、開会の後、さっそくに『かるた大会』を行いました。
まずは合戦場小学校の誇る『合小かるた』、そして『百人一首』!!たくさん札をとれた人は、キラキラ!メダル表彰です!
後半は、中学生のみなさんによる『中学校生活の説明』です。授業のこと・部活のこと・先生のこと、、、いろいろ教えてもらいました。
映像あり、紙芝居あり、クイズあり、中学生のみなさんが工夫してわかりやすく教えてくれました。
最後は、いろいろな質問にも答えてもらい、あっという間の時間でした。
中学生のみなさん、ありがとうございました。4月からお世話になります。
都賀地域では小中一貫教育の推進に力を入れています。今日6年生は、5・6・時間目に、都賀中学校1年生のみなさんとの交流活動を行いました。強い風の中、自転車でかけつけてくれた中学生のみなさんと班ごとになって、開会の後、さっそくに『かるた大会』を行いました。
まずは合戦場小学校の誇る『合小かるた』、そして『百人一首』!!たくさん札をとれた人は、キラキラ!メダル表彰です!
後半は、中学生のみなさんによる『中学校生活の説明』です。授業のこと・部活のこと・先生のこと、、、いろいろ教えてもらいました。
映像あり、紙芝居あり、クイズあり、中学生のみなさんが工夫してわかりやすく教えてくれました。
最後は、いろいろな質問にも答えてもらい、あっという間の時間でした。
中学生のみなさん、ありがとうございました。4月からお世話になります。
6年生 琴の出前授業
1月15日(月)
6年生は音楽で『日本の音楽に親しもう』の学習をしています。今日は、「邦楽教育を支援する琴の音会」の馬場千年先生を講師に、5校時に6の1が、6校時に6の2が、音楽の出前授業で、琴の調べに親しみました。
はじめに、馬場先生に「春の海」や「六段の調べ」を演奏していただき、琴の音色♫を味わいました。
体験では、全員が順番に「さくらさくら」の演奏♪に挑戦しました。
友達に楽譜を読んでもらいながら、とても上手に演奏することができました。実際に琴を演奏する貴重な体験を通して、日本の音楽♪に親しむことができました。
6年生は音楽で『日本の音楽に親しもう』の学習をしています。今日は、「邦楽教育を支援する琴の音会」の馬場千年先生を講師に、5校時に6の1が、6校時に6の2が、音楽の出前授業で、琴の調べに親しみました。
はじめに、馬場先生に「春の海」や「六段の調べ」を演奏していただき、琴の音色♫を味わいました。
体験では、全員が順番に「さくらさくら」の演奏♪に挑戦しました。
友達に楽譜を読んでもらいながら、とても上手に演奏することができました。実際に琴を演奏する貴重な体験を通して、日本の音楽♪に親しむことができました。
6年生 租税教室
12月19日(火)
今学期も残すところ一週間となりました。6年生は5時間目に、栃木市市民税課のみなさんをお招きして、出前授業『租税教室』を行い、私たちのくらしと税について学習しました。
税金にはどんな種類があるのかを確認した後、「1億円!!を触ってみよう」では、その量・重さにびっくりしました。
次に、グループで相談して、どの施設や建物が税金で作られたものかを考えて、分類してみました。『税金のない世界ってどんな世界?』のDVD視聴を通して、税金の大切さを教えていただきました。
私たちの「安全」「健康」「便利な交通」「清潔な生活」「社会保障」そして「教育」にも、税金が使われていることがよく分かりました。市民税課のみなさん、ありがとうございました。
今学期も残すところ一週間となりました。6年生は5時間目に、栃木市市民税課のみなさんをお招きして、出前授業『租税教室』を行い、私たちのくらしと税について学習しました。
税金にはどんな種類があるのかを確認した後、「1億円!!を触ってみよう」では、その量・重さにびっくりしました。
次に、グループで相談して、どの施設や建物が税金で作られたものかを考えて、分類してみました。『税金のない世界ってどんな世界?』のDVD視聴を通して、税金の大切さを教えていただきました。
私たちの「安全」「健康」「便利な交通」「清潔な生活」「社会保障」そして「教育」にも、税金が使われていることがよく分かりました。市民税課のみなさん、ありがとうございました。
6年生 学校保健委員会に参加
12月11日(月)
今日は5時間目に、学校医の山田吾郎先生を講師に『風邪やインフルエンザを予防しよう』のテーマで「学校保健委員会」を開催し、6年生とPTAのみなさんが参加しました。
はじめに、橋本先生から、昨年度の合戦場小学校での欠席や出席停止の状況について、人数の変化を、グラフで教えていただきました。
そして、予防のためには何が大切かをグループで考え、ホワイトボードにまとめました。
「手洗い・うがい」が一番多く、「マスク着用」や「予防接種」「抵抗力をつける」「ちゃんと寝る」などの意見が出ました。山田先生には、資料プリントや画像をご準備いただき、予防のために大切なことを、わかりやすく教えていただきました。
6年生のみなさん、今日教えていただいたことや自分たちで考えたことを、これからの生活の中で実践して、自分の健康を保持・増進しましょう!
今日は5時間目に、学校医の山田吾郎先生を講師に『風邪やインフルエンザを予防しよう』のテーマで「学校保健委員会」を開催し、6年生とPTAのみなさんが参加しました。
はじめに、橋本先生から、昨年度の合戦場小学校での欠席や出席停止の状況について、人数の変化を、グラフで教えていただきました。
そして、予防のためには何が大切かをグループで考え、ホワイトボードにまとめました。
「手洗い・うがい」が一番多く、「マスク着用」や「予防接種」「抵抗力をつける」「ちゃんと寝る」などの意見が出ました。山田先生には、資料プリントや画像をご準備いただき、予防のために大切なことを、わかりやすく教えていただきました。
6年生のみなさん、今日教えていただいたことや自分たちで考えたことを、これからの生活の中で実践して、自分の健康を保持・増進しましょう!
6年生 都賀中入学説明会へ
12月7日(木)
今日は午後に『都賀中学校入学説明会』があり、6年生のみなさんは給食後に、保護者のお迎えで都賀中学校にむかいました。中学校の多目的ホールでは、新生徒会役員のみなさんが進行を担当し、あいさつと日程説明の後、校舎や授業の様子を見せていただきました。
案内をしてくれたのも、合戦場小学校の先輩!!頼もしい姿に感心しました。
多目的ホールに戻って、小林校長先生のお話、入学の準備や中学校の生活全般についての説明、そして、生徒のみなさんによる『歓迎♪♪セレモニー』や『中学校生活の紹介』がありました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
立派な中学生の姿に、入学に向けての期待が膨らみましたね。
今日は午後に『都賀中学校入学説明会』があり、6年生のみなさんは給食後に、保護者のお迎えで都賀中学校にむかいました。中学校の多目的ホールでは、新生徒会役員のみなさんが進行を担当し、あいさつと日程説明の後、校舎や授業の様子を見せていただきました。
案内をしてくれたのも、合戦場小学校の先輩!!頼もしい姿に感心しました。
多目的ホールに戻って、小林校長先生のお話、入学の準備や中学校の生活全般についての説明、そして、生徒のみなさんによる『歓迎♪♪セレモニー』や『中学校生活の紹介』がありました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
立派な中学生の姿に、入学に向けての期待が膨らみましたね。
小中一貫教育・乗り入れ授業②
12月4日(月)
先週28日にも、都賀中学校から亀山先生をお招きして『小中一貫教育・乗り入れ授業①』を6年1組の外国語活動で実施した所ですが、今日は、森田先生が来校してくださり、6年2組の理科の授業を実施しました。
グループごとに「てこが水平につり合うときのきまりを見つけよう」のめあてに向けて、おもりをいろいろ動かしながら実験の結果をまとめました。
さすが6年生!「支点からの距離」と「おもりの重さ」をキーワードに、つり合う時の「きまり」を見つけることができました。
森田先生からは、「6年生はあいさつの声が元気よく、来年中学校に迎えることがとても楽しみです。」とほめていただきました。森田先生、ありがとうございました。
先週28日にも、都賀中学校から亀山先生をお招きして『小中一貫教育・乗り入れ授業①』を6年1組の外国語活動で実施した所ですが、今日は、森田先生が来校してくださり、6年2組の理科の授業を実施しました。
グループごとに「てこが水平につり合うときのきまりを見つけよう」のめあてに向けて、おもりをいろいろ動かしながら実験の結果をまとめました。
さすが6年生!「支点からの距離」と「おもりの重さ」をキーワードに、つり合う時の「きまり」を見つけることができました。
森田先生からは、「6年生はあいさつの声が元気よく、来年中学校に迎えることがとても楽しみです。」とほめていただきました。森田先生、ありがとうございました。
6年生 食育授業『給食の献立を考えよう』
11月30日(木)
都賀中学校の山根先生をお迎えして、6年生が食育授業『給食の献立を考えよう』を行いました。1・2時間目に1組、3・4時間目に2組の各教室で実施しました。
はじめに、給食で使ういろいろな食材について、どんな栄養素・働きがあるのかを考えました。実際の献立表をもとに、給食は栄養のバランスを考えて旬の食材を使って、工夫して作られていることが分かりました。
そして、学習したことをもとに、自分たちで給食の献立を作ってみました。野菜たっぷりの彩りよいメニューや、栄養バランスを考えたメニューなど、それぞれに工夫した献立をよ~く考えることができました。どれもとてもおいしそう!!
今日6年生が考えてくれたメニューの中から数点、実際の給食献立にしてくださるそうです。楽しみですね。
都賀中学校の山根先生をお迎えして、6年生が食育授業『給食の献立を考えよう』を行いました。1・2時間目に1組、3・4時間目に2組の各教室で実施しました。
はじめに、給食で使ういろいろな食材について、どんな栄養素・働きがあるのかを考えました。実際の献立表をもとに、給食は栄養のバランスを考えて旬の食材を使って、工夫して作られていることが分かりました。
そして、学習したことをもとに、自分たちで給食の献立を作ってみました。野菜たっぷりの彩りよいメニューや、栄養バランスを考えたメニューなど、それぞれに工夫した献立をよ~く考えることができました。どれもとてもおいしそう!!
今日6年生が考えてくれたメニューの中から数点、実際の給食献立にしてくださるそうです。楽しみですね。
小中一貫教育・乗り入れ授業①
11月28日(火)
都賀中学校区の小中学校では、『小中一貫教育』を進めていますが、今日は中学校の先生による『乗り入れ授業』で、都賀中学校の亀山先生が、6年1組の外国語活動の授業をしてくださいました。
はじめに英語の歌♪を歌ったり、日常生活の「go to school 」や「go to bed」などの言い方をALTビシャカ先生に教わって練習したりしました。
いよいよインタビュータイムです。友達とペアを組んで、亀山先生やビシャカ先生、小林先生に「What time do you go to school?」などの質問をしました。
3人の先生方に積極的にインタビューできましたね。亀山先生、ありがとうございました。
次回は、「乗り入れ授業②」で6年2組の授業を予定しています。どうぞお楽しみに!
都賀中学校区の小中学校では、『小中一貫教育』を進めていますが、今日は中学校の先生による『乗り入れ授業』で、都賀中学校の亀山先生が、6年1組の外国語活動の授業をしてくださいました。
はじめに英語の歌♪を歌ったり、日常生活の「go to school 」や「go to bed」などの言い方をALTビシャカ先生に教わって練習したりしました。
いよいよインタビュータイムです。友達とペアを組んで、亀山先生やビシャカ先生、小林先生に「What time do you go to school?」などの質問をしました。
3人の先生方に積極的にインタビューできましたね。亀山先生、ありがとうございました。
次回は、「乗り入れ授業②」で6年2組の授業を予定しています。どうぞお楽しみに!
1
8
3
7
8
2
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。