行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

休日ボランティア・エアコン清掃ボランティア

6/22(土)学校支援ボランティアの方々による休日ボランティアが実施されました。

今回は簡単ペットボトルロケットづくりです。ペットボトルを2本使って、ロケットを作り、実際に校庭で水と空気を入れて、飛ばしてみました。

同時進行で、学校運営協議会の坂齋様、山中様が学校中のエアコンのフィルター清掃をボランティアでやってくださいました。さらに学校の植木の手入れまで・・・!!

おかげで、子どもたちが快適に学校生活を過ごせます。本当にありがとうございました!!

体力作りの様子

6月20日の業間活動は体力作りでした。

それぞれの学年で、走ったり、鉄棒やのぼり棒をしたり、一輪車に乗ったりと、体力作りを頑張りました。

 

自主学習発表会

6月17日から21日は学習強調週間です。

19日は、自主学習発表会がありました。

他の人がどんな自主学習をやっているのか発表を聞いたり、それぞれでノートなどを見せ合ったりしました。

ご家庭でも自主学習についてぜひお話しをしてみてください。

県民の日集会

6月14日(金)業間の時間に、県民の日集会が行われました。

実行委員の児童による県民の日の紹介、栃木に関係のある物のシルエットクイズなどで集会は盛り上がりました。

最後にはみんなで栃木県民の歌を歌い、すてきな集会となりました。