行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

3年生喫煙防止保健指導(12/9)

12月9日、3年生で喫煙防止の保健指導を行いました。本来なら親子で授業を受ける予定でしたが中止となったため、児童のみを対象に養護教諭が中心となって実施しました。喫煙による体の変化について、たくさんの資料を見ながら学習を進めました。喫煙をすると、体に害があることを知りました。嗜好品としての喫煙ですが、喫煙による害を知ることは大切なことです。知識としてしっかりと身につけてほしいです。ご家庭や地域の方も見守りお願いします。

3年生消防署出前授業(12/9)

12月9日、3年生は消防署の方を講師に招き、出前授業を受けました。岩舟分署の消防士さんが、出前授業をしてくれました。まずは教室で消防署の仕組みについて、ビデオを見ました。火事が起きてから、どのように消防車が出動するのかなど、よく分かりました。その後は外で消防士さんの装備や、消防車の設備を実際に見学しました。安全を守るため、道具や装備にたくさんの工夫があることが分かりました。最後にはたくさんの質問にも答えていただきました。また、消防車の見学は、1年生にもさせていただきました。みんな目を丸くしながら興味津々な様子でした。この体験は、これからの学習に生かしていきます。消防士の皆さん、お忙しい中で前授業をしていただき、ありがとうございました。

栃工生によるプログラミング講座(12/8)

12月8日、5・6年生は栃工生によるプログラミング講座を受講しました。栃木工業高校の生徒さんが主体となった活動で、プログラムの実体験をする講座です。始めにパソコンやプログラムについての説明を受けました。パソコンの命令の仕組みは、2進法を使った数字の組み合わせだとはじめて知りました。その後プログラムされたロボットが、命令を受けながら動く様子も見せてもらいました。そしていよいよプログラム作りに挑戦です。マニュアルを見ながらプログラムを打ち込むと、LEDランプが命令通りに光りました。基本が分かると光らせ方を考えながらプログラムを打ち込みます。命令を間違えると画面には、エラー表示が…。失敗体験も必要なことです。ミニゲーム作りにも挑戦しました。こうしたプログラムによって、身近な機器を動かしていることをあらためて知りました。この経験をこれからの学習に生かしていきたいです。栃工生の皆さん、プログラミング講座をありがとうございました。

表彰(12/4)

12月4日、表彰を行いました。今回は、読書感想文コンクール、理科研究展覧会、歯と口の健康週間作品コンクール、小さな親切運動作品コンクール、校内持久走大会などで受賞した子ども達に賞状を伝達しました。感染症対策のため、代表児童のみを体育館に集めて行いました。その他の子ども達は生で配信された映像を通して表彰に参加しました。賞状を受け取る子ども達に教室からも拍手が聞こえてきました。受賞した皆さん、あらためておめでとうございます。児童の皆さん、これからもいろいろなことに挑戦していってください。地域の皆様、温かく見守ってください。よろしくお願いします。

6年生食の指導(12/3)

12月3日、6年生で食の指導を実施しました。リクエストで1食分の献立を作ろうということで、栄養のバランスに気をつけて考えてみました。先生方にアドバイスをもらいながら、一人一人がいろいろと苦労しながら献立を考えました。この献立の中から代表が選ばれ、3学期に給食のメニューとして提供されることになります。楽しみです。