行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

5年社会科見学(10/6)

10月6日、5年生は社会科見学に行って来ました。最初に向かったのは、日産自動車栃木工場でした。自動車の組み立てラインを見学してきました。間近で見る自動車の組み立ての様子は、迫力もあり子どもたちは興味津々でした。昼食後に向かったのは、栃木ケーブルテレビです。ケーブルテレビでは、取材やアナウンサーの模擬体験をしてきました。番組を制作する裏方の仕事を知ることができ、貴重な体験ができました。
見学したことは、今後の学習に生かしていきたいです。お忙しい中見学させていただき、ありがとうございました。また、保護者の皆様にはお弁当の準備など、大変お世話になりました。

日光見学(9/30)

9月30日、6年生は北小と合同の日光見学に行って来ました。日光では、以前に下調べしたことをもとに、現地での発表会を行いました。また、外国の方に声をかけ、英語でのコミュニケーション活動も行ってきました。天候にも恵まれ、充実した見学となりました。また、保護者の皆様にはお子さんの送迎、お世話になりました。

稲刈り(9/28)

9月28日、5年生の子どもたちは、新里の小久保さんをお迎えし、稲刈りを体験しました。はじめに稲刈りの仕方を教わり、早速挑戦しました。初めての稲刈り体験でしたが、慣れてくると子どもたちは、もっとやってみたいと、次第に意欲がわいてきていました。とても蒸し暑い中の作業でしたが、とても貴重な体験となりました。

秋季大運動会(9/24)

 9月24日、運動会を実施しました。天候にも何とか恵まれ、子供たちが取り組んできた練習の成果を、無事発表することができました。連休明けは雨天が続き、外での練習がなかなかできない日がありましたが、そんな中でも子供たちは練習に励んできました。そのかいもあって、すばらしい運動会となったと思います。
 PTAの皆様には、前日準備からお手伝いをいただき、ありがとうございました。また、当日の片付けにも積極的に参加いただきました。重ねてお礼申し上げます。

運動会練習(9/16)

9月16日、運動会に向けての2回目の全体練習がありました。この日は応援合戦、大玉送り、全校リレーなどの練習を行いました。みんな一生懸命練習に参加できました。各学年の練習も、順調に進んでいます。いよいよ24日は、運動会本番となります。子どもたちの練習の成果を、ぜひ楽しみにしてください。