行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

1学期終業式(7/19)

7月19日、1学期の終業式を行いました。まずはじめに、校長先生が1学期の活動の様子を写真で紹介しました。子ども達は楽しそうに映し出される写真を見ていました。その後は、1学期のふりかえりをしました。①自分から進んで挨拶しよう、②いっしょうけんめい勉強しよう、の2つの目当てが、どのくらいできたのか、心の中で自分で点数を付けてみました。代表の子にインタビューしてみると、「進んでできなかったことがあるので90点にしました。」などと答え、しっかりと反省ができていることが分かりました。その後は、1・3・5年生の児童が「1学期のふりかえり」を発表しました。できたことやできなかったこと、これからの目当てなどをしっかりと発表することができました。いよいよ夏休みが始まりました。安全と健康に気をつけて、充実した夏休みにしたいですね。

5年生臨海自然教室(7/10・11・12)

7月10日から12日の3日間、5年生はとちぎ海浜自然の家へ、宿泊学習に行ってきました。天候が心配されましたが、太陽の日が差す時間もあり、予定通り全ての活動をしてくることができました。1日目は、砂浜活動・岩舟地区交流会等を行いました。心地よい海の風に吹かれながら、友だちと砂で造形遊びなどをしました。交流会では、町内の小学校4校で交流活動を行いました。たくさんの友だちとふれあうことができました。2日目は、ウォークラリーと塩作りをしました。広い敷地をグループの友だちと協力しながら歩き回ったウォークラリー。とても楽しかったです。塩づくりでは、海水を煮詰めて塩を取り出しました。煙に巻かれて大変でしたが、協力して塩作りができました。3日目はアクアワールドに向かいました。イルカ・アシカショーを見学したり、お土産を買ったりと、友だちと楽しい時間を過ごしました。北小やクラスの友だちとまた絆が強まった3日間でした。最後になりましたが、保護者の皆様には宿泊に向けての準備など、大変お世話になりました。

栃木県子供自転車大会(7/5)

7月5日、6年生の代表5名が、第53回交通安全子供自転車栃木県大会に参加してきました。地区大会で代表となり、その後約1ヶ月間練習を積み、この日を迎えました。県大会ということもあり、子ども達はずいぶんと緊張していました。たとえ失敗しても、最後まで頑張るぞという気持ちで安全走行、技能走行、学科テストに臨んでいました。結果を待っている間には、県警音楽隊の演奏を楽しむ時間もありました。そしていよいよ閉会式になりました。はじめに団体順位の発表がありました。司会の方が5位から発表していきました。「総合順位第5位は、……栃木市立小野寺南小学校です。」子ども達も応援に来ていた関係者の方も自然に笑顔がこぼれました。賞状と盾をいただきました。練習を始めて約2ヶ月間、代表の子ども達は朝の活動や休み時間、放課後を使ってよく練習に励んできました。それが報われる形となり、よい経験になったことと思います。これからは、交通安全のリーダーとして、さらに活躍していってほしいですね。最後になりましたが、子供達をこれまで支えてくださった栃木市市民生活課や安全協会・栃木警察署の関係者の皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

川遊び(休日ボランティア)

6月29日土曜日、休日ボランティアによる川遊びが行われました。大きな鯉や、亀などもいました。きれいな色をしたえびもいました。子どもたちみんな、とても楽しそうに川遊びをしていました。

安純の里訪問(6/27)

6月27日、3.4年生は安純の里訪問を実施しました。総合学習においての体験学習として位置づけている活動です。安純の里を利用しているおじいさんとおばあさんに喜んでもらえるよう、活動の内容を先生といっしょに考え、その実践をしてきました。施設に到着後は、担当の方から施設の概要を教えていただきました。また車いすに乗ったり、高齢者体験マスクなどを使ったり、体験学習もさせていただきました。その後は、いよいよ交流活動でした。練習してきた歌やダンスを披露しました。その後はおじいさんおばあさんのもとに向かい、一人一人に声をかけながら手遊びや肩たたきなどをしました。うれしそうに対応してくださるおじいさん、おばあさんに、子ども達も練習以上に交流を楽しむことができました。心が温まる時間を施設のみなさんと過ごすことができました。お忙しい中対応してくださった安純の里のみなさん、ありがとうございました。この経験をこれからの生活の中で生かしていきたいと思います。