行事の様子紹介

学校行事や児童の様子

1・2年生お弁当(10/11)

10月11日の1・2年生は、給食の時間にお弁当を食べました。校外学習が延期となったため、給食が出ないので、おうちの方に作っていただいたお弁当を食べました。教室でのお弁当の味はどうだったかな。みんなニコニコの笑顔で食べていました。保護者の皆様には、17日もお弁当作りや児童の送迎などお世話になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

アウトリーチ事業(芸術家派遣事業)

10月9日アウトリーチ事業(芸術家派遣事業)が行われました。来てくださったのは、「リエール」という、クラリネット、ヴィオラ、ピアノの演奏者からなるトリオです。子どもたちみんなが知っている曲から校歌なども演奏してくださいました。楽器の仕組みなども、とてもわかりやすく説明してくださいました。だんだん小さく(シュライナー作曲)では、クラリネットがどんどん小さくなりながら演奏され、子どもたちもびっくりしながら聞いていました。とてもすばらしい音楽に包まれて、とても貴重な体験をすることが出来ました。

避難訓練

9月30日避難訓練(不審者)を行いました。今回は、学校内に不審者が侵入した際に、一人一人が安全に避難する方法を身につけることができるようにする。また、迅速かつ組織的に適切な通報・連絡・対処ができ、できる限り被害を防止し児童の安全を確保する体制づくりができるようにする目的で行われました。児童も職員も真剣に行いました。学校運営協議会委員の方々にも見ていただきました。

1・2年生養護教諭による保健指導(手洗いについて)

10月8日、養護教諭と1・2年生担任による、保健指導を実施しました。この授業のテーマは『手あらい名人になろう』です。手洗いチェッカーという装置を使って実際に手の汚れを観察した後は、手洗い名人になるための手の洗い方を実際にビデオをみながら練習しました。秋の深まりと共に、感染症や食中毒なども心配される時期となりました。しっかりと手洗いをすることから、予防に取り組みたいですね。この指導は、今後全学年でも実施していく予定です。

日光見学(10/4)

10月4日、6年生は社会科の学習として日光見学に行ってきました。午前中は雨に降られたのですが、次第に天候も回復し、予定した活動はしっかりと行うことができました。日光に到着するとまずは、『日光彫り』に挑戦しました。『ひっかき』という日光彫り専用の彫刻刀を使って、自分で選んだ絵柄を線彫りしていきました。普段使っている彫刻刀とちがい、手前に引いて彫る彫刻刀だったので、初めのうちは苦戦しましたが、慣れてくると扱いも上手になっていきました。その後は、神橋、東照宮などを見学してきました。分担された場所毎に事前に調べてきたことを発表し合いました。充実した見学となりました。最後になりましたが、保護者の皆様には、当日の駅までの送迎や健康管理など、大変お世話になりました。