文字
背景
行間
給食コーナー
今日の給食【9月5日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう ツナサンドのぐ もちむぎいりミネストローネ シーザーサラダ
今日は、栃木農業高校でとれたもち麦を使ったミネストローネスープです。もち麦には、食物せんいが豊富です。おなかの腸をきれいにする働きがあります。麦のプチプチした食感を味わいましょう。
今日の給食【9月4日】
ごはん ぎゅうにゅう マーボーどうふ ギョウザ ちゅうかあえ
とうふは、大豆から作られます。とうふに含まれるレシチンは、脳の活性化に効果があるので、記憶力や集中力を高める働きがあります。とうふには、体をつくるたんぱく質も豊富です。今日は、みなさんの大好きなマーボーどうふです。
今日の給食【9月3日】
ごはん ぎゅうにゅう なつやさいカレー オムレツ レモンのジュレポンチ
今日のカレーは、夏野菜が入ったカレーです。かぼちゃやピーマン、トマト、なす、たまねぎなどが入っています。暑さに負けないように、夏野菜がたくさん入ったカレーをもりもり食べましょう。
今日の給食【9月2日】
ミニミルクパン ぎゅうにゅう ひやしちゅうかめん・スープ ひやしちゅうかのぐ ポテトとおこめのささみカツ とうにゅうみかんババロア
今日から2学期が始まります。まだまだ暑い日が続くので、給食をしっかり食べて元気にすごしましょう。今日は、冷やし中華が出ています。めんの上に、具のやさいをのせてスープをかけて食べましょう。スープは、塩からいので飲まずに残しましょう。
今日の給食【7月19日】
【ふるさとメニュ】ごはん ぎゅうにゅう なつやさいカレー チキンナゲット レモンのジュレポンチ
今日のカレーは、夏野菜が入ったカレーです。かぼちゃやピーマン、トマト、なす、たまねぎなどが入っています。なすは、栃木市でとれたものです。暑さに負けないように、夏野菜がたくさん入ったカレーをもりもり食べましょう。そして、今日で1学期の給食は終わりです。夏休み中も、朝・昼・夕の食事をしっかりとり、規則正しい生活をして、元気に2学期を迎えましょう。
今日の給食【7月18日】
ミニくろパン ぎゅうにゅう ひやしうどん・めんつゆ ポテトとおこめのささみカツ やさいのごまじょうゆ
冷やしうどんは、ゆでためんを水でさらし、クラスごとに食缶に分けて氷を入れてお届けします。めんつゆをかけて食べてください。めんつゆは、塩辛いので飲まずに残してください。
今日の給食【7月17日】
ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのスタミナいため こんぶづけ だいこんとわかめのみそしる
キャベツには、ビタミンUという栄養素が含まれています。ビタミンUは、キャベジンとも呼ばれていて、胃腸の働きを整える役目をします。キャベツには、食物せんいの豊富です。今日は、きゅうりといっしょにこんぶ漬けにしました。
今日の給食【7月16日】
ごはん ぎゅうにゅう ガパオライスのぐ フライドポテト キャベツのスープ
ガパオライスは、ひき肉をピーマンやたまねぎといっしょにいため、ナンプラーやオイスターソースなどで味付けしたものです。ごはんにかけて食べるタイの国の料理です。
今日の給食【7月12日】
ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ いそかあえ とうがんととりにくのスープ
今日は、夏野菜の「冬瓜」が入ったスープです。夏に収穫されるのに、冬瓜と漢字で書きます。冬瓜は、夕顔の仲間で、皮が厚く夏に収穫しても冬まで保存できることから名前がついたようです。今日は、冬瓜ととり肉のスープでいただきましょう。
「『冬瓜』って、どういうもの?」という疑問に、担任の先生がインターネットで検索して、大型テレビに映してくださっていました。食事をしながら「本当だ!かんぴょうの『夕顔』に似てるね」・・・これも、「食育」の一つです
今日の給食【7月11日】
ピザトースト ぎゅうにゅう ゆでやさいサラダ ひよこまめのスープ
今日は、栃木市産のじゃがいもとたまねぎを使ったひよこまめのスープです。じゃyがいもは、体を動かすエネルギーのもとになる食べ物です。いろいろな食材がたっぷり入ったスープをいただきましょう。また、今日はピザトーストが出ています。ピザトーストは、給食室で一枚ずつ手作りしたものです。ひと口ずつよくかんで食べましょう。
今日の給食【7月10日】
ごはん ぎゅうにゅう じゃがいものそぼろに あつやきたまご こまつなのみそしる
小松菜の原産地は日本です。昔、東京の小松川で生育していた野菜なので、小松菜という名前がついたと言われています。今日は、「こまつなのみそしる」にしました。
今日の給食【7月9日】
ごはん ぎゅうにゅう マーボーはるさめ ナムル ワンタンスープ
はるさめは、緑豆という豆からとったでんぷんから作られます。今日は、ピり辛のマーボーソースでいためた「マーボーはるさめ」です。ピり辛な味は、食欲を増してくれます。しっかり食べて暑さに負けない体を作りましょう。
今日の給食【7月8日】
【とち介ランチ】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくとたまねぎのあまからに からしあえ じゃがいものみそしる とち介いちごゼリー
今日は、栃木市の食材をたくさん使った「とち介ランチ」です。栃木市産のこめ・ぶたにくなどを使っています。また、栃木市産のいちごを使った「とち介ゼリー」が出ています。生産者の方に感謝して、味わって食べましょう。
今日の給食【7月5日】
【たなばたメニュー】ごはん ぎゅうにゅう さっぱりレモンのぶたねぎいため ほしのコロッケ そうめんじる たなばたデザート
今日は、七夕メニューです。織姫にお供えする糸のような「そうめん」を使ったそうめん汁が出ています。また、七夕のゼリーが出ています。七月七日の七夕の夜に、彦星と織姫が出会えるといいですね。夏の夜空をながめてみましょう。
今日の給食【7月4日】
【ふるさとメニュー】ミニはちみつパン ぎゅうにゅう オムレツ なすとトマトのスパゲティー フレンチサラダ
今日は、ふるさとメニューです。夏野菜のなすとトマトを使ったスパゲティーです、なすには、おなかの調子を整える食物せんいが豊富です。また、なすに含まれるカリウムは、夏バテを防止してくれます。地域でとれたおいしい野菜を使ったスパゲティーを味わいましょう。
今日の給食【7月3日】
ごはん ぎゅうにゅう ユーリンチー くきわかめサラダ はるさめスープ
ユーリンチーは、とり肉のから揚げに甘辛のたれをかけた中国の料理です。ねぎとしょうがが入ったさっぱりしたたれがかかっているのが特徴です。とり肉は、消化のよい食品で、良質のたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は、筋肉や血液など私たちの体をつくる働きがあります。
今日の給食【7月2日】
ごはん ぎゅうにゅう プルコギ こまつなのナムル わかめスープ
プルコギは、韓国の料理です。韓国語で「プル」は火を意味し、「コギ」は肉を意味します。甘味のある香ばしいタレでいためた肉料理です。ぶた肉には、たんぱく質が豊富で、みなさんの元気な体を作る働きがあります。
今日の給食【7月1日】
まるぱん ぎゅうにゅう ハンバーグトマトソース ゆでやさいサラダ チンゲンサイとたまごのスープ
チンゲンサイは、中国が原産地のアブラナ科の野菜です。チンゲンサイには、鉄分やカルシウム、カロテン、ビタミンCなどの栄養がたくさん含まれています。今日は、たまごといっしょにスープにしました。
今日の給食【6月28日】
ごはん ぎゅうにゅう しろみざかなフライ だいずのいそに とうふとわかめのすましじる
大豆は、「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は、みなさんの成長に役立ち、元気な体を作ってくれます。また、大豆にはカルシウムや鉄分も多く含まれています。
今日の給食【6月27日】
【栃木農業高校コラボメニュー】ミルクパン ぎゅうにゅう とりにくのゆずマーマレードやき ヘルシーサラダ わふうスパゲティー
今日は、栃木農業高校コラボメニューです。高校生は、収穫したゆずを使ってマーマレードを作って鶏肉に味をつけ、オーブンで焼きました。ゆずのさわやかな味を味わっていただきましょう。
今日の給食【6月26日】
ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ わふうサラダ とんじる
にんじんのオレンジ色は、カロテンやビタミンC、鉄分などの栄養素を含んでいます。カロテンは、体内でビタミンAに変わり、病気にかかりにくくする働きがあります。にんじんは、給食に毎日といっていいほど登場します。
今日の給食【6月25日】
ごはん ぎゅうにゅう ポークカレー キャベツとコーンのソテー フルーツヨーグルト
「カレー」は、もともとはインド料理で、日本にはイギリス経由で伝わり、カレーライス、あるいはライスカレーと呼ばれて広く親しまれ、日本独特の料理として広まっていきました。今日のカレーは、栃木市産のじゃがいもと玉ねぎを使っています。
今日の給食【6月24日】
ごはん ぎゅうにゅう メンチカツ いそかあえ じゃがいもとわかめのみそしる
小松菜の原産地は日本です。昔、東京の小松川で生育していた野菜なので、小松菜という名前がついたと言われています。小松菜には、ビタミンやカルシウム、鉄が豊富です。今日は、磯香あえにしました。
今日の給食【6月21日】
ごはん ぎゅうにゅう マーボーどうふ やきギョウザ ちゅうかあえ
とうふは、大豆から作られます。とうふに含まれるレシチンは、脳の活性化に効果があるので、記憶力や集中力を高める働きがあります。とうふには、体をつくるたんぱく質も豊富です。今日は、マーボーどうふでいただきましょう。
今日の給食【6月20日】
ミニコッペパン いちごジャム ぎゅうにゅう チャンポンめん チキンナゲット かいそうサラダ
チャンポンは、長崎市の中華料理店が中国からの留学生のために作ったのが始まりと言われている料理です。「チャンポン」には、いろいろなものを混ぜるという意味があります。肉や野菜がたくさん入った中華めんです。
今日の給食【6月19日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのねぎみそやき きりぼしだいこんのにもの いなかじる
今日は、栃木市産のぶた肉を使ったねぎみそ焼きです。ぶた肉には、たんぱく質が豊富で、みなさんの体をつくるはたらきがあります。栃木市産のぶた肉は、やわらかくてとてもおいしいぶた肉です。生産者の方に感謝していただきましょう。
今日の給食【6月18日】
ごはん ぎゅうにゅう ビビンバのぐ ナムル ワンタンスープ
ビビンバは、韓国料理の一つです。ごはんの上に肉や野菜などの具をのせて、混ぜて食べる料理です。韓国語で「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんのことを言います。今日はビビンバの具をごはんに混ぜて食べましょう。
今日の給食【6月17日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう ツナサンドのぐ ポークビーンズ ブロッコリーとコーンのサラダ
ツナサンドの具に使われている魚は、マグロです。マグロには、脳の働きを良くしてくれる油が含まれています。ツナサンドの具を、パンにはさんで食べてください。また、そこで使われているマヨネーズは、卵が入っていないものです。
今日の給食【6月14日】
【県民の日メニュー】ごはん ぎゅうにゅう モロのオーロラソースかけ かんぴょういりサラダ ゆばのすましじる 県民の日デザート
6月15日は、栃木県民の日です。栃木県が誕生して、今年で151年です。今日は、米、牛乳、キャベツ、たまねぎ、ねぎなど地元の食材をたくさん使った給食です。栃木県の食文化を感じながら、栃木の味を味わいましょう。
今日の給食【6月13日】
【ふるさとメニュー】メープルミクルトースト ぎゅうにゅう シーザーサラダ トマトとベーコンのスパゲティー
今日は、栃木市産のトマトを使ったスパゲティーです。JAしもつけトマト部会の方が、給食のために無償で提供してくれました。トマトには、グルタミン酸といううま味成分が入って、ビタミンCも豊富です。トマトのおいしさを味わいましょう。
今日の給食【6月12日】
【とち介ランチ】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき ほうれんそうのナムル トマトとたまごのスープ
今日は、栃木市産のおいしい食材を使った「とち介ランチ」です。栃木市産の豚肉とたまねぎを使ったしょうが焼きと、トマトを使ったスープです。トマトは、JAしもつけの資産者の方に無償で提供していただきました。生産者の方に感謝し、味わっていただきましょう。
今日の給食【6月11日】
ごはん ぎゅうにゅう ちゅうかどんのぐ はるまき わかめスープ
今日は、栃木市産のねぎを使ったわかめスープです。ねぎは、ビタミンCが豊富です。ねぎの辛みが、料理の味を引き立ててくれます。ねぎは、体の調子を整える働きがあります。
今日の給食【6月10日】
ごはん ぎゅうにゅう ひじきごはんのぐ さばのスタミナやき じゃがいものみそしる
ひじきは、日本で縄文時代から食べられてきた海草です。私たちに不足しがちなカルシウムや鉄分を多く含んでいます。ひじきは、成長期のみなさんに食べてほしい食品です。今日は、ひじきごはんの具にしました。ご飯といっしょに食べましょう。
今日の給食【6月7日】
ごはん ぎゅうにゅう ポテトとおこめのささみカツ わふうサラダ だいこんとあぶらあげのみそしる
キャベツには、ビタミンUという栄養素が含まれています。ビタミンUは、キャベジンとも呼ばれていて、胃腸の働きを整える役目をします。キャベツには、食物せんいも豊富です。今日は、和風サラダにキャベツが入っています。
今日の給食【6月6日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう ミートサンドのぐ ジャーマンスープ レモンのジュレポンチ
今日のデザートは、レモンのジュレを使ったフルーツポンチです、ジュレとは、フランス語でゼリーのことを言います。プルプルとした食感が特徴のフルーツポンチです。くだものには、ビタミン類が豊富で、体の調子を整える働きがあります。
今日の給食【6月5日】
ごはん ぎゅうにゅう にくじゃが こんぶづけ にらのかきたまじる
今日は、栃木市でとれた新じゃがいもを使った肉じゃがです。じゃがいもは、江戸時代に日本に入ってきました。じゃがいもは、体を動かすエネルギーのもとになる食べ物です。
今日の給食【6月4日】
【歯と口の健康週間】ごはん ぎゅうにゅう あじフライ ごもくきんぴら みそけんちんじる
今週は、歯と口の健康週間です。そこで、今日はかみかみメニューです。カルシウムの豊富なあじフライが出ています。よくかむと虫歯を予防し、歯やあごを強くする効果があります。今日は、かむことを意識して食べてみましょう。
今日の給食【6月3日】
まるパン ぎゅうにゅう ハンバーグトマトソース フレンチサラダ パンプキンポタージュ
牛乳は、給食に毎日登場します。牛乳には、カルシウムが豊富です。カルシウムは、骨や歯など私たちのからだをつくる働きがあります。今日は、ポタージュにも牛乳が使われています。牛乳をしっかり飲んで、じょうぶな体をつくりましょう。
今日の給食【5月31日】
ごはん ぎゅうにゅう ドライカレーのぐ フレンチサラダ ようふうたまごスープ
卵は、牛乳と同じく栄養バランスの良い食品です。日本の多くの人は、平均で約1個分の卵を毎日食べているようです。たんぱく質が多く、みなさんの体を作るのに役立ちます。今日は、スープに卵が入っています。
今日の給食【5月30日】
ココアあげパン ぎゅうにゅう とりにくとやさいのクリームに ヘルシーサラダ
ココアあげパンは、パンを油で揚げて、ココアの粉をまぶしています。約700個のあげパンを、給食室で一つずつ手作りしています。パンは一口に入る大きさにして、よくかんで食べるようにしましょう。
今日の給食【5月29日】
ごはん ぎゅうにゅう ダッカルビ ナムル ワンタンスープ
ダッカルビは、韓国料理の一つです。鶏肉と野菜を使ったいため物で、少しピり辛味でごま油の風味が特徴的です。栄養たっぷりで、食欲を増してくれる料理です。
今日の給食【5月28日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのスタミナいため いそかあえ にらのかきたまじる
今日の給食は、ふるさとメニューです。栃木市産のぶた肉を使ったスタミナ炒めです。ぶた肉には体を作るたんぱく質や、ビタミンB1がたくさん含まれています。また、今日は、栃木市産のにらを使った「かきたまじる」です。
今日の給食【5月27日】
ごはん ぎゅうにゅう メンチカツ こんぶづけ すましじる
にんじんのオレンジ色には、カロテンやビタミンC、鉄分などの栄養素が含まれています。カロテンは、体内でビタミンAに変わり、病気にかかりにくくする働きがあります。
今日の給食【5月24日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのスタミナいため いそかあえ にらのかきたまじる
今日の給食はふるさとメニューです。栃木市産のぶた肉を使ったスタミナ炒めです。ぶた肉には体を作るたんぱく質や、ビタミンB1がたくさん含まれています。また、今日は、栃木市産にらを使った「かきたまじる」です。
今日の給食【5月23日】
メープルトースト ぎゅうにゅう チキンビーンズ ゆでやさいサラダ
じゃがいもは、江戸時代にインドのジャカルタから日本に伝わってきたと言われています。じゃがいもは、わたしたちの体の中でエネルギーのもとになります。今日は、チキンビーンズにじゃがいもが入っています。
今日の給食【5月22日】
ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ あつやきたまご いなかじる
栃木市産のねぎを使った「いなかじる」です。ねぎは、ビタミンCが豊富です。ねぎの辛みは、料理の味を引き立ててくれます。ねぎには、体の調子を整える働きがあります。
今日の給食【5月21日】
ごはん ぎゅうにゅう いかてんどんのぐ・てんどんのたれ やさいのごまじょうゆ じゃがいもとわかめのみそしる
小松菜には、カロテンをはじめ、ビタミンCや鉄などの栄養素が含まれています。ビタミン類は、体の粘膜を保護する働きがあり、かぜの予防に役立ちます。今日は、小松菜をあえものにしました。
今日の給食【5月20日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう フルーツクリームサンドのぐ チキンナゲット ミネストローネスープ
牛乳は、たんぱく質とカルシウムが豊富な食品です。カルシウムには、体の骨や歯をじょうぶにする働きがあります。牛乳は、成長期のみなさんに必要な食品なので、給食には毎日登場します。
今日の給食【5月17日】
ごはん ぎゅうにゅう チキンカレー やさいソテー フルーツヨーグルト
今日は、みなさんの大好きなチキンカレーです。今日のカレーに使われているたまねぎは、栃木市産で地域の方が生産してくれたものです。給食では、地域でとれた新鮮な食材を使って、「地産地消」を心がけていきます。
今日の給食【5月16日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう ミートサンドのぐ フライドポテト キャベツのスープ
キャベツには、ビタミンUという栄養素が含まれています。ビタミンUは、キャベジンとも呼ばれ、胃腸の働きを整える役目があります。今日は、春キャベツを使ったスープです。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。