日誌

学校ニュース

親子給食

 7日、6年生とその保護者が一緒に給食を食べる「親子給食」を実施しました。親子で味わう給食は、親子で話しながら進み、和やかな雰囲気でした。揚げパンや、食事中に放送で流れた6年生のリクエスト曲が話題になっていたようです。給食後には、音楽で学習した「ルパン三世のテーマ」の合奏を披露し、日ごろの感謝の気持ちを伝えようと作ったコースターを手渡しました。とても温かな時間になりました。いよいよ卒業まで残りわずかです。

体力作りを行いました!

 3月1日にずっと延期になってしまっていた体力作りを行いました。前回までの活動を踏まえて,健康委員会がさらに工夫を凝らして,計画・準備をしてきました。走る・跳ぶ・投げるなど様々な動きを取り入れたサーキットでした。みんなで楽しく体を動かすことができました。

 

 

「ありがとう」「いいね」キャンペーン

 先週から始まっている「ありがとう」「いいね」キャンペーンですが,校内でも浸透しています。6年生が卒業間近ということもあり,6年生へ感謝の気持ちを伝えたり,6年生も奉仕活動を行って学校への感謝の気持ちを伝えたりしています。ある子が「今日は,清掃の時に先生が荷物をたくさん持っていて重そうで声を掛けたらありがとうといってくださってとても嬉しかった。」やまたある子は「6年生を送る会の片付けで5年生が,手伝ってくれてありがとうと言ってくれて嬉しかった。」と話していました。まだまだキャンペーンは続きます。普段,見逃してしまっている感謝の気持ちを学校でも御家庭でも伝えあっていけたらと思います。

  

 

クリーン大作戦その②

 2月29日に4年生が第2回のクリーン大作戦を行いました。いつも私たちを見守ってくれている大宮神社の清掃です。校長先生と技能員の先生も応援にかけつけてくださいました。階段の枯葉などをきれいにはきました。45分間,みんなで力を合わせて集中して取り組むことができ,子どもたちも達成感があるようでした。この活動に御理解と御協力をいただいた大宮神社の宮司様にも感謝申し上げます。

 

6年生を送る会

 2月29日に6年生を送る会を行いました。この日に向けて5年生が中心となって計画・準備をしてきました。これまでたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わり,一緒に最高の思い出をまた1つ増やしたいという思いで準備を進めてきました。

  

 真名子っ子班ごとに,2つのゲームをしました。1つ目は「かっせん」です。紅白玉を使った障害物ありのドッジボールです。下級生と6年生とで戦いました。大いに盛り上がりました。2つ目のゲームは「謎解きゲーム」です。まず,それぞれの班に配られたカードから,謎が隠されている場所を見出します。次にその場所にあるいくつかの謎をみんなで解決していくというゲームです。6年生にヒントをもらいながら,謎解きを楽しみました。

  

   

 プレゼントは,6年生一人一人の似顔絵と全校生のメッセージが書かれた世界に1つだけのメッセージカードです。5年生が素敵なしかけも盛り込んで入れました。

  

 最後に6年生から素敵なメッセージと各クラスで使うことができる手作り名札入れのプレゼントをもらいました。笑顔あふれる,温かい6年生を送る会となりました。5年生にとっても,6年生からのバトンを受け継ぎ,学校のリーダーとして成長するきっかけとなりました。

  

 

クリーン大作戦その①

2月28日に,4年生がクリーン大作戦に取り組みました。これは,以前国語の話合いで子どもたちが真名子小150周年の節目の年に何か自分たちにできることはないかということで考えました。真名子の子は働き者であるという素敵な伝統や真名子小への感謝の気持ちをもとうということから「クリーン大作戦」が決まりました。

 1回目の今日は,体育倉庫を掃除しました。自分たちで事前に準備や分担をして臨みました。7人で協力して使いやすい体育倉庫にすることができました。

   

 

 明日は2回目。いつも私たちを見守ってくれている大宮神社の階段の掃除にいく予定です。

「ありがとう」「いいね」キャンペーン実施中!!

 2月26日~3月8日まで,真名子小学校では「ありがとう」「いいね」キャンペーンを実施しています。学年末になり6年生の卒業も近づいてきています。そこで,普段当たり前にできている(かもしれない)けれど,改めて,感謝の気持ちや相手のよいところを伝える言葉を大切にしようということで学校全体でキャンペーンを実施中です。子どもたちは各クラスで,自分が言われて嬉しかった「ありがとう」「いいね」を伝えあいます。先生方も子どもたちのすてきな「ありがとう」「いいね」をよく見ていますし,先生方自身も伝えていきます。温かい気持ちでいっぱいのキャンペーン期間にでいたらいいです。早速こんなポスターを作ってくれた子どもがいました!

 ぜひ御家庭でも,このキャンペーンの実施をよろしくお願いします☺

学力向上推進リーダーの先生による授業を参観しました!

 毎週本校に来て,授業づくりを一緒にしてくださりリフレクションシートを活用して御指導くださる先生に,2月27日に1年生の算数の授業をしていただきました。「かたちづくり」の単元でした。子どもたちの「できた!」「わかった!」「なんでだろう!」という言葉が常に行き交い,終始目をキラキラさせていました。また,子どもたちのつぶやきをつなぎながら板書や授業の展開をなされていました。板書も構造化されていてとても分かりやすかったです。

 授業の後に,担任の先生達に授業についての説明をしていただきました。この授業に限らず,先々の学習のことまで考えてねらいを定め,指導事項をしっかりと抑えた上での授業展開であることを痛感しました。また,板書も構造化されていたり,子どもたちの言葉や気付きを大切にしためあての立て方や振り返りのさせ方で大変勉強になりました。

 これからも学力向上推進リーダーの先生に御指導をいただきながら,真名子小みんなで子どもたちのよりよい学びのために努力していきたいと思います。

  

  

最高に楽しかったタグラグビー教室

 惜しくも学校閉鎖で第2回のタグラグビー教室が中止となり,本日が最後のタグラグビー教室となりました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。

 今回は,前回の続きでタグ取り鬼ごっこをしたり,ボールを使ってトライゲームを行ったりしました。1対1のゲームに子どもたちはとても集中して取り組んでいました。子どもたちのふりかえりには,楽しかったことはもちろんですが,「タグラグビーは仲間を助けるスポーツで協力が大切だと分かった。」という言葉がつづられていました。

 タグラグビーの楽しさや仲間と協力する面白さを十分に味わうことができました。2日間に渡りお世話になった小平コーチ,本当にありがとうございました。

卒業書道作品、完成!

 20~22日にかけて、書道ボランティアの大塚先生にお越しいただき、6年生が卒業書道の作品を書きました。3日間集中して取り組み、見違えるほど堂々とした作品が書けるようになりました。出来上がった作品は、卒業式の会場に掲示する予定です。お楽しみに。