学校ニュース

学校ニュース

2年生 校外学習

2年生が「なかがわ水遊園」に校外学習に行ってきました。

間近に淡水魚をみたり、ザリガニの学習をして実際につかんでみたりしてきました。外は、あいにくの天候でしたが、楽しい時間が過ごせました。

   

   

  

6年生 修学旅行

天候に恵まれた2日間。全員が無事に行ってこられました。

1日目は、江ノ島から鎌倉までの班別行動。夜は、横浜。中華街で夕食、宿泊も横浜でした。2日目は、国会議事堂を見学し、浅草、そして、スカイツリーを見学してきました。充実の2日間。そして、子供たちもみんなで協力し”さすが6年生!”の行動が見られました。

   

  

   

   

    

3年生 校外学習(市内巡り)

今年の校外学習スタートは、3年生の市内巡りでした。

巴波川の船に乗ったり、山車会館を見学したりしてきました。約束を守り、そして、楽しく行ってきました。

         

 

交通安全教室を行いました

上学年と下学年に別れて、交通安全教室を実施しました。トラック協会の方々にお越しいただき、運転席からの死角や内輪差など分かりやすく教えていただきいました。学校の近くも道路が狭かったり、大きな車がスピードを出して走ったりと危険がいっぱいです。一人一人が気を付けていきましょう。

   

  

新体力テスト実施しました。PTA役員さんにもお手伝いいただきました

今年は、全学年で4種目を1日で実施しました。PTAの保体部、研修部の役員さんにもご協力いただき、無事に実施することができました。

子供たちも全力でチャレンジしていました。

高学年も記録や補助など、下級生のために自分の測定以外でも活躍していました。ボール投げでは、大谷グローブも活躍しました。

   

       

1年生迎える会 よろしくお願いします。

今年のまごころ班が決まり、1年生迎える会を行いました。6年生が下級生をリードし、ゲームやカードさがしを楽しみました。

最後に1年生も記念のメダルをもらって大満足でした。まごころ班での活動はこれからスタートです。仲良くできるといいですね。

  

  

全校生で避難訓練!無事にできました

今年になってはじめての避難訓練を行いました。教室が変わったり、1年生は小学校で初めてだったりしましたが、慌てず落ち着いて行動できました。

今年も大きな災害がないといいなと思います。

   

今日の1年生!

いよいよ、学校生活が始まりました。

朝は、登校班の班長さんが朝の準備のお手伝いをしてくれたり、トイレの使い方を教えてくれたりしました。

下駄箱の使い方や校庭への出る時のルールなど覚えました。

初めてのおいしい給食も当番さんが準備をして食べました。明日も元気に来られるといいですね。

   

   

  

今年の入学式

生憎の天候にも負けず、元気な1年生が入学してきました。校庭の桜の花は、子供たちを大歓迎していましたが、残念ながら写真は撮れませんでした。

今年の1年生は54名。全校生で321名でのスタートとなりました。早く学校に慣れて、元気にすくすく成長できるよう全力で支援していきたいと思います。

   

新任式、始業式

令和6年度がスタートしました。

新任式、始業式は、体育館に一堂に集まって行いました。新任の先生方との対面をし、代表児童が今年度頑張りたいことを発表しました。堂々とできました。

そして、校長からの担任発表後は、新しい担任の先生と一緒に教室の戻りました。ワクワクドキドキの1年がスタートしました。