文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 社会の授業
5月15日(水)
今日の1校時に、3年1組で社会の授業がありました。「わたしたちの住んでいる市のようす」の学習です。まず、地図記号クイズで、担任の倉井先生が言った地図記号をホワイトボードに書いていきます。友達と相談しながら、あっという間に書いてボードを掲げています。
次に、本時のめあての確認です。前時に学習したことをもとにしながら各自で考えます。「前の時間のノートを見ると参考になります。」という先生のアドバイスを受け、ノートをめくって確認してめあてを書いていきます。
前時は、教科書にある姫路市の北にある山学習でした。本時は、南の方で、海のある地域の学習です。違いを明確にして、一人調べをします。教科書をみたり、動画教材を視聴したりして、気づいたことをノートにまとめていきます。
一人調べの後は、グループで伝え合う時間です。友達と話し合いながら、グループとしての考えをまとめていきます。
まとめ終わったグループから、ホワイトボードを黒板に掲示していきますが、内容が似たものは、上に並べるようにして、まとまりを作っています。
授業の後半は、先生と海の近くの地域の特色をまとめていきました。そして、本時のふりかえりをノートに記入します。その際、栃木市の地域についても触れて、今日の学習を通して、これからの学習で、何に着目すればよいのか分かってきました。
3年1組のみなさん、一生懸命学習に取り組んでいてすばらしいです。これからも、しっかり勉強して、自分を伸ばしていきましょう。
体力テスト準備
明日は、体力テストです。
放課後、職員で準備を行いました。
校庭部隊は、ライン引きです。笑顔がまぶしいです。
体育館部隊は、マットなどの用意です。
明日は晴れそうなので、よかったです。
3年 学校まわり探険
社会科「学校のまわりは、どんなようすなの」の学習で
自分たちが住んでいる身近な地域について調べる活動にでかけました。
お天気にもめぐまれ、元気いっぱいに出発です!
今日は、1組は東コース、2組は西コースでした。
【東コース】
平川駐在所、南コミに行きました。
しっかり水分補給も行いました。
【西コース】
合戦場駅、合戦郵便局に行きました。
郵便局では、地域コーディネーターの漆原様のお話を聞きました。
5月21日の学校まわり探険(その2)では、コースを変えて調べにいきます。
楽しみです!
ほのぼのニュース(7号)
連休明けは、朝、涙がでてしまう子どもたちが毎年ちらほらいます。
(大人だってそうですよね(^_^;))
お家の方に送られてきたお子さんを預かるとき
目には涙がたまっています。
「教室行くまで、手をつないでいてもいい?」
と聞くと、こくりとうなずきました。
「お休みが長かったから、ちょっとお家がよくなっちゃったんだよね」
また、こくりとうなずきました。
「先生も、休みのあとは、お家がいいなと思っちゃうから、気持ちが分かるよ」
「〇〇ちゃんと手をつなげて、うれしいな」
そんなことを話していると、あっというまに教室です。
「〇〇ちゃん、おはよう!」「〇〇ちゃん、待っていたよ!」
担任の先生と、お友達のやさしい声にバトンタッチしました。
ほのぼのニュース(6号)
給食の準備が終わった時間のことです。
元気な声が聞こえてきました。
「お当番さん、準備ありがとうございました。 ごち・・・。」
みんなの笑い声。(本当は、いただきますなのです)
言った本人も笑っているようです。
「どんまい。どんまい。」
という声も聞こえてきました。
いいクラスだなと思いました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。