文字
背景
行間
学校ニュース
ほのぼのニュース(29号)
1年生は、学校で出会う「初めて」がいっぱいです。
「初めて」タブレットを持って、写真を撮りに行くところに通りかかりました。
「どきどきする」「こわいよ~」と緊張しています。
「初めて」絵の具を使うところに通りかかりました。
先生が、「お水は半分より少なくいれますよ」とお話ししても
水差し一杯に水を入れて、こぼしている子もいます。
これが6年たつと
タブレットを持って「こわいよ~」なんて言う子はいなくなり
水差しに水を入れるところに、先生が付き添うことはなくなります。
「初めて」の出会いの大切さと
小学校6年間の成長の大きさを感じました。
5年2組 お米について調べたことを発表しました。
7月11日(木)
今日の1校時に、5年2組で総合的な学習の時間の授業がありました。今回は、お米について各自が調べてきたことの発表です。タブレットにパワーポイントを使ってまとめ、スライドを提示しながら説明しました。「お米の消費量は・・・。」他国との比較で、分かりやすく発表しました。
続いて、「世界で一番お金の収穫量が多い国は・・・。」について、発表しました。「日本は10位です。」に対して「えーっ」という、驚きの声が上がりました。もっと上位だと思っていたようです。しっかり聞いてくれると発表する側も、意欲が高まります。
今日の発表は途中までで、続きは次回となります。次も、調べたことを自分の言葉で発表しましょう。そして、発表をしっかり聞いて、互いに高め合いましょう。
図書館ボランティア お世話になりました。
7月10日(水)
今日の午前中に、図書館ボランティアの皆様にお世話になり、夏休みに向けての準備を行いました。夏休み前の特別貸出の時にプレゼントする、図書委員オリジナルしおりのカットをお願いしました。しおりの角もカットしていただきました。
来週(16日~18日)は夏休み前の特別貸出になり、1人3冊本を借りることができます。図書委員会では、オリジナルのしおりを作成し、本を借りる時に1人1枚プレゼントします。楽しみにしていてください。
5年 外国語の授業
1学期の外国語の授業も、残り2回になりました。1学期の振り返りをしています。
まず始めは、7月の歌、クィーンの「ロックユー」です。
CMでも使われている曲なので、子どもたちも大好きです。
足踏み、手拍子をつけて、元気に「ロックユー」と歌っています。これで、ウォーミングアップもばっちりです!
次は、フォニックスです。英語は、ひらがな、カタカナのように、文字と音が同じではありません。
同じ「a」でも、発音はいくつかあります。
そこで、動きをつけながら、発音を覚えていきます。動きもユニークで、子どもたちも楽しそうです。
次は、チャンツです。リズムに乗って、英単語の発音練習です。
1学期の振り返りなので、子どもたちに、チャンツをしたい英単語を選んでもらいました。
5年1組の子どもたちは、動物のチャンツがリクエストでした。
チャンツの後は、ビンゴです。
1学期続けてきたので、ビンゴシートにはすらすら書くことができます。
ビンゴになったら、シールがもらえます。
最後に1学期に学習したことを使って、会話の練習です。
「何色が好き?」「好きな動物は何?」「誕生日はいつ?」と楽しく会話をしていました。
英会話ではリアクションを大切にしています。
これからも、楽しみながら、英語のコミュニケーション力を高めていきたいです。
放課後教室2日目「国語辞典貸してもらえますか」
この日は2日目、本日も16名全員参加です。2匹のカブトムシも今日は一緒です。
学習の仕方も慣れてきて、先生に進んで質問したり、教えあいが始まったり。
「言葉を調べたいので、国語辞典を貸してもらえますか。」さすが5,6年生、学習を進めるために、自分で言葉を調べる習慣がついていますね。周りの皆さんにとっても、いい影響を与えてくれる一言ですね。
今日も時間いっぱい、しっかり学んで帰りました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。