文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
④「先生方おすすめの本」紹介コーナー ⑤しおりプレゼント
校内読書週間の取組④は、「先生方のおすすめの本」紹介コーナーです。図書室前の廊下に、合戦場小学校の全教職員がおすすめする本の紹介カードとその本が展示されています。
どの本も、おもしろそう 一度手に取ってみてくださいね。
そして校内読書週間 取組の⑤は、「しおりのプレゼント」期間中、1回借りるごとに、図書委員会児童手作りのしおりをプレゼントします。
みなさん!図書室へ行こう!!
どの本も、おもしろそう 一度手に取ってみてくださいね。
そして校内読書週間 取組の⑤は、「しおりのプレゼント」期間中、1回借りるごとに、図書委員会児童手作りのしおりをプレゼントします。
みなさん!図書室へ行こう!!
校内読書週間③ 図書委員会による集会
11月22日(水)
今週は、読書週間に関する活動がいっぱいです。
今日の集会タイムには、図書委員会のみなさんが『劇:調べ学習ってどうやるの?』を発表してくれました。今話題の「三太郎」や「さかなクン」が登場、調べたいことがあるときには「キーワード」をもとに図書室の本から探すことができると、演じて説明してくれました。
実際に図書室の本で調べる方法や、本にはラベルがあって本の「住所」のような役割をしていることも、教えてくれました。
図書委員会のみなさん、「調べ学習」のことがとてもよく分かる楽しい劇をどうもありがとう!!
集会の後の休み時間には、たくさんの児童が図書袋を持って図書室に向かう姿がありました。たくさん本を借りて、いろいろなことを調べてみてください。
今週は、読書週間に関する活動がいっぱいです。
今日の集会タイムには、図書委員会のみなさんが『劇:調べ学習ってどうやるの?』を発表してくれました。今話題の「三太郎」や「さかなクン」が登場、調べたいことがあるときには「キーワード」をもとに図書室の本から探すことができると、演じて説明してくれました。
実際に図書室の本で調べる方法や、本にはラベルがあって本の「住所」のような役割をしていることも、教えてくれました。
図書委員会のみなさん、「調べ学習」のことがとてもよく分かる楽しい劇をどうもありがとう!!
集会の後の休み時間には、たくさんの児童が図書袋を持って図書室に向かう姿がありました。たくさん本を借りて、いろいろなことを調べてみてください。
校内読書週間② 「たんぽぽ」お話会
11月21日(火)
校内読書週間の取組②として、5時間目に、1・2・3年生を対象に、お話ボランティア「たんぽぽ」のみなさんによる『お話会』がありました。
「おむすびころりん」のパネルシアター、「金のおの・銀のおの」のペープサート、
「ドレミ体操」をパネルの動きに合わせて歌って♪踊って、「さるかに合戦」のパネルシアターも楽しかったです。
あっという間の1時間でした。「たんぽぽ」のみなさん、ありがとうございました。
校内読書週間中、ぜひ、たくさん本を借りて、読んで、親しんでくださいね。
校内読書週間の取組②として、5時間目に、1・2・3年生を対象に、お話ボランティア「たんぽぽ」のみなさんによる『お話会』がありました。
「おむすびころりん」のパネルシアター、「金のおの・銀のおの」のペープサート、
「ドレミ体操」をパネルの動きに合わせて歌って♪踊って、「さるかに合戦」のパネルシアターも楽しかったです。
あっという間の1時間でした。「たんぽぽ」のみなさん、ありがとうございました。
校内読書週間中、ぜひ、たくさん本を借りて、読んで、親しんでくださいね。
校内読書週間① 先生読み聞かせ
11月21日(火)
今日から29日(水)まで、合戦場小学校では『校内読書週間』で、子どもたちが読書についての関心を高めることができるように、読書に関するいろいろな行事を予定しています。今日はその第1弾『先生方による読み聞かせ』で、校長・教頭などクラス担任でない先生方の読み聞かせがありました。
1・2・3年生の教室では、
4・5・6年生の教室では、
いろいろな本の読み聞かせが行われていました。また来週もありますので、お楽しみに
今日から29日(水)まで、合戦場小学校では『校内読書週間』で、子どもたちが読書についての関心を高めることができるように、読書に関するいろいろな行事を予定しています。今日はその第1弾『先生方による読み聞かせ』で、校長・教頭などクラス担任でない先生方の読み聞かせがありました。
1・2・3年生の教室では、
4・5・6年生の教室では、
いろいろな本の読み聞かせが行われていました。また来週もありますので、お楽しみに
4年生 消防署の見学!
11月20日(月)
4年生は、社会科『安全なくらしを守る仕事』の学習で、栃木消防署の見学に出かけました。
まずはじめに、ポンプ車や救急車などの車両を見せていただきました。火事の現場の地図が車の中にもあって、通報があった場合に、すぐに駆けつけることができると、教えていただきました。
実際の火事の時に、隊員の方が装着するボンベも、背負わせていただきました。
放水体験もさせていただき、その水圧に驚きました。的をめがけて放水しましたが、水を当てることが難しかったです。
私たちの生活の安全を守る仕事について、見学を通して考えることができました。
4年生は、社会科『安全なくらしを守る仕事』の学習で、栃木消防署の見学に出かけました。
まずはじめに、ポンプ車や救急車などの車両を見せていただきました。火事の現場の地図が車の中にもあって、通報があった場合に、すぐに駆けつけることができると、教えていただきました。
実際の火事の時に、隊員の方が装着するボンベも、背負わせていただきました。
放水体験もさせていただき、その水圧に驚きました。的をめがけて放水しましたが、水を当てることが難しかったです。
私たちの生活の安全を守る仕事について、見学を通して考えることができました。
1
8
5
2
6
9
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。