文字
背景
行間
学校ニュース
EYEさつ運動・あいさつの日
9月6日(金)
企画委員会の児童からの提案で「全校生が目を合わせて気持ちのよいあいさつができるよう」に、朝のEYEさつ運動が始まりました。登校した企画委員から、児童昇降口に立ち、気持ちのよいあさつを呼びかけます
EYEさつ運動を行った日は、給食中に放送を行い、あさいつの様子を伝えます。あいさつの日は、6年生から「あいさつの日マグネット」が順番に回ってきます。回ってきたクラスは、朝、マグネットにあいさつに関するめあてを立て、帰りの会などの時間を振り返りをおこないます。
企画委員からの提案で始まった「あいさつの和」が合戦場小に広がっていきそうです!
2学期最初の委員会活動がありました。
9月5日(木)
今日の6校時に、2学期最初の委員会活動がありました。各委員会で、2学期のスタートに当たり、様々な計画を考えたり、環境整備をしたり、活動の準備をしたりしました。
【企画委員会】廊下に飾りを付けて、正しい歩行について意識してもらうようにしました。
【運動委員会】スポーツフェスタのスローガンを考えたり校庭の除草をしたりしました。
【図書委員会】読書集会の準備をしたり、図書コーナーの確認をしたりしました。
【給食委員会】配膳台をきれいにしたり、ポスターの掲示をしたりしました。
【保健委員会】流しやトイレの掃除をしました。
【情報メディア委員会】よりよい学校にするためにみんなに呼びかけるポスターを作成しました。
【環境委員会】靴そろえのポスター作りをしたり、校庭の除草をしたりしました。
【飼育栽培委員会】花壇の除草をしたり、ウサギの世話をしたりしました。
5、6年生の皆さん、よりよい学校づくりのため、アイディアを出し合って、進んで活動して すばらしいです。これからも、自分たちの手でよりよい学校を築いていきましょう。
1年2組で図工の授業がありました。
9月5日(木)
今日の3校時に、1年2組で図工の授業がありました。「さわって まぜて きもちいい」の学習です。とろとろしている「ゆび絵の具」を使って、手や指で、気持ちよく絵を描いたり塗ったりしました。
自分のイメージに従って、夢中になって作品作りに取り組んでいました。すてきな作品が出来上がりました。最後に、きちんと手を洗って片付けまでしっかりできました。1年2組のみなさん、楽しく学習できましたね。次の図工の時間が待ち遠しいですね。
第6回読み聞かせ お世話になりました。
9月5日(木)
今日は、朝の活動の時間に「第6回読み聞かせ」がありました。今回は、1~3年生対象です。子どもたちも楽しみにしていました。
ボランティアの読み聞かせがないクラスは、担任による読み聞かせを行いました。
2学期は、今回がスタートで全7回予定されています。ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。今後も、子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします。次回は、9/19(木)の予定です。
カッセンバ研修 「協働的な学び」の実現へ
9月4日(水)
今日の放課後、教職員が会議室にて職員研修を行いました。名付けて「カッセンバ K!」
今年8月に中央研修で学んできた先生が講師となって、「協働的な学び」の実現に向けての実践研修です。
まずは、「自分がなりたい教師」をテーマに、グループワーク。「勇気をもって自分の考えを伝える」「友達の意見をしっかり聞く」・・・児童の気持ちになって実践です!
続いて、生成AIを活用しての探究活動を実践。初めて使ってみた教職員も多く、その内容や早さなどにビックリ!自分の仕事や調べ物、児童の学習ツールとして活用していきたいと思います。
子どもたちが互いに学び合い、いきいきと活動する様子を想像して、今からワクワクしてきました!
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。