文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
5年生 外国語活動
3月2日(金)
5年生は1時間目の外国語活動で、学年合同の『English Speach』を行いました。これまでの学習の成果を発揮して、自分の好きな給食献立について、英語で発表します。一人ずつ台に乗って、原稿を見ないでがんばりました。聴く方も一生懸命、大切なことを聞き漏らさないように、スピーチのよかった点とあわせて記録していきます。
ビシャカ先生もびっくりのジェスチャー入りスピーチも原稿を見ないでのスピーチ、がんばりました。一番人気はやはり「揚げパン」→「I like Agepan the best.」
ビシャカ先生にも「Big Voice,Only English,Very Good!!」とほめていただきました。
5年生は1時間目の外国語活動で、学年合同の『English Speach』を行いました。これまでの学習の成果を発揮して、自分の好きな給食献立について、英語で発表します。一人ずつ台に乗って、原稿を見ないでがんばりました。聴く方も一生懸命、大切なことを聞き漏らさないように、スピーチのよかった点とあわせて記録していきます。
ビシャカ先生もびっくりのジェスチャー入りスピーチも原稿を見ないでのスピーチ、がんばりました。一番人気はやはり「揚げパン」→「I like Agepan the best.」
ビシャカ先生にも「Big Voice,Only English,Very Good!!」とほめていただきました。
5年生へ 伝統のバトン引継ぎ
2月28日(水)
早いもので、2月も最終日になりました。合戦場小学校のよき伝統、6年生による『朝の奉仕活動』は、今週はじめから5年生への引き継ぎが始まっています。校門・西門でのあいさつ運動、校庭の石拾い、昇降口の清掃、玄関の清掃、1階・2階の廊下掃きなど、5年生が黙々と取り組んでいます。
これまで6年生がよきお手本となってくれていた『朝の奉仕活動』の伝統、5年生がしっかりとバトンを引き継いでいます。
早いもので、2月も最終日になりました。合戦場小学校のよき伝統、6年生による『朝の奉仕活動』は、今週はじめから5年生への引き継ぎが始まっています。校門・西門でのあいさつ運動、校庭の石拾い、昇降口の清掃、玄関の清掃、1階・2階の廊下掃きなど、5年生が黙々と取り組んでいます。
これまで6年生がよきお手本となってくれていた『朝の奉仕活動』の伝統、5年生がしっかりとバトンを引き継いでいます。
5年生 じゃがいも植え体験
2月16日(金)
合戦場小学校では、1年間を通して1~6年生が川上さんの畑での体験をさせていただいています。今日は5年生が、集会タイムに、じゃがいも植え体験をしました。川上さんからじゃがいもの植え方を教えていただいて、、、
それではやってみましょう。6年生になったら、理科で『じゃがいもの育ち』の学習があるので、しっかりと植えます。
あっという間に、たくさんのイモを植えることができました。4月上旬には芽が出るそうです。教室からもよく見える畑なので、芽が出るのが楽しみです。
合戦場小学校では、1年間を通して1~6年生が川上さんの畑での体験をさせていただいています。今日は5年生が、集会タイムに、じゃがいも植え体験をしました。川上さんからじゃがいもの植え方を教えていただいて、、、
それではやってみましょう。6年生になったら、理科で『じゃがいもの育ち』の学習があるので、しっかりと植えます。
あっという間に、たくさんのイモを植えることができました。4月上旬には芽が出るそうです。教室からもよく見える畑なので、芽が出るのが楽しみです。
5年生 ミシンボランティアのみなさんと
2月9日(金)
5年生は家庭科で、ミシンを使ってエプロン作りに挑戦しています。今日はミシンボランティアのみなさんが、活動のお手伝いをしてくださいました。5年生は1学期にも、裁縫の授業でボランティアのみなさんにお世話になっています。
1・2時間目には5年1組が、3・4時間目には5年2組が、お世話になりました。
みんな集中して取り組んで、ひも通しまで完成した人もたくさんいました。すてきなエプロンができあがりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
5年生は家庭科で、ミシンを使ってエプロン作りに挑戦しています。今日はミシンボランティアのみなさんが、活動のお手伝いをしてくださいました。5年生は1学期にも、裁縫の授業でボランティアのみなさんにお世話になっています。
1・2時間目には5年1組が、3・4時間目には5年2組が、お世話になりました。
みんな集中して取り組んで、ひも通しまで完成した人もたくさんいました。すてきなエプロンができあがりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
5年生 親子学習!
1月26日(金)
今日は5・6時間目に、5年生の親子学習会:スカイプによる『水俣の方との交流』を行いました。PTA役員の坂本さんがつないでくださった、胎児性水俣病患者の方とも、画面を通してお話しすることができました。
保護者のみなさんにも参観していただく中、カメラを前に一人ずつ質問したり、全員で『海』の歌♫をプレゼントしたりしました。
遠く九州・水俣の方との交流授業、貴重な体験となりました。みなさんご協力ありがとうございました。
今日は5・6時間目に、5年生の親子学習会:スカイプによる『水俣の方との交流』を行いました。PTA役員の坂本さんがつないでくださった、胎児性水俣病患者の方とも、画面を通してお話しすることができました。
保護者のみなさんにも参観していただく中、カメラを前に一人ずつ質問したり、全員で『海』の歌♫をプレゼントしたりしました。
遠く九州・水俣の方との交流授業、貴重な体験となりました。みなさんご協力ありがとうございました。
1
8
4
2
1
9
4
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。