学校ニュース

カテゴリ:5年生

5の2 研究授業も小・小連携

 11月1日(水)
 今日は5時間目に、5年2組の算数『表や式を使って』の研究授業が行われました。2つの数量の関係を〇や△を使って式に表し、数量の変わり方を個人作業やグループ活動で調べる学習でした。
   
 放課後に行われた授業研究会では、家中小学校からも2名の先生方に参加していただき、活発な意見交換の場となりました。
  
 来週には、1年生の研究授業を予定しています。全教職員で、同僚性を発揮して「考えを広げたり深めたりする指導の工夫」について研究していきます。

5年生 稲刈りへ

 10月10日(火)
 10月10日は晴れ絵文字:晴れになる確率が高い日だそうですが、5年生の稲刈りに合わせたかのように、今日も『晴れ絵文字:晴れ!』です。
 今日、5年生は、籾まきから苗植え、田植えとお世話になっている升塚の手塚さんの水田で、稲刈りを体験しました。
 まず、手塚さんから鎌での刈り方を教わって、、、では、みんなもやってみましょう!
  
 鎌の刃先に気をつけて、上手に稲を刈ることができました。刈った稲は、コンバインの所まで運んで、、、次々と脱穀されていきます。
   
 がんばった後は、おいしいご褒美が待っていました。みんなで「いただきま~す。」
  
 手塚さん、地域の皆様、5年生保護者の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

5年生 社会科見学へ

 10月3日(火)
 好天絵文字:晴れに恵まれて、5年生が社会科見学に出かけました。
 まず最初の見学場所は、『日産自動車栃木工場』です。担当の方の説明をよく聞いて、約束を守って見学することができました。
  
  
 次の見学場所は、益子の『長谷川陶苑』です。益子焼の行程を見せていただきました。
  
 ろくろを回して、お皿や湯飲みの形ができあがっていく様子にびっくり!!しました。
 お昼は『益子の森』でひろびろ・のびのび、「いただきま~す。」
  
 午後は楽しみにしていた『益子焼絵付け体験』です。説明もわかりやすく、みんなで工夫して絵付けに挑戦しました。
  
 自分で絵付けをした世界に一つのお皿!1ヶ月後に学校に届くのが、楽しみですね。貴重な見学や体験のできた校外学習となりました。

5年生 ものづくり出前授業

 9月19日(火)
 今日、5年生は社会科『自動車工業のさかんな地域』の学習で、NISSANものづくりキャラバンのみなさんをお迎えして、出前授業を行いました。1組は午前中に2組は午後に、それぞれ第1部「くるまづくり体験」・第2部「モノづくり体験」を行いました。
 第1部では、ブロックを使って役割分担して「組み立てライン」で車を組み立て、正確によい製品を作るには『改善!』が必要なことを学びました。
  
 第2部では、ボルト締めや板金、ナットを正確につかむ、等の体験をさせていただきました。
  
 何事も、失敗から学ぶことが大切!「整理・整頓」や「チームワークで協力」することで『改善』して、よりよい製品をより速くつくることができました。とてもよい体験ができました。
 10月には、実際に校外学習で日産自動車栃木工場におじゃまします。本物の「組み立てライン」、しっかり見学してきましょう!!

5年生 「Do you like 〇〇?」

 9月8日(金)
 今日金曜日はALTのビシャカ先生が来てくださる日です。
 5年生は外国語活動絵文字:キラキラの時間に、「Do you like ~ ?」「Yes. I  like ~」の表現を使って、友達や先生と訪ね合う絵文字:キラキラ活動を楽しみました。
  
 メロン:Melonやストロベリー:Strawberryは「like」が、チーズ:Cheeseは「Don't like」の人が多かったです。「Do you like ビシャカ先生?」の質問には、みんな大きな〇を作って全身で「Like!絵文字:笑顔!」を表現していました。