学校ニュース

カテゴリ:4年生

4年社会 自然災害から人々を守る活動

9月24日(火)

 4年社会科の授業では、自然災害から人々を守る活動について学習しています。つい先日、石川県の大雨による災害のニュースがありましたが、子どもたちもよく知っていました。数年前、栃木市でも自然災害にみまわれたこともありました。子どもたちだけでなく、私たち大人にとっても身近で、命を守るために重要な学習です。

 授業のはじめに、前時で学習したキーワード「自助(自分の命は自分で守ること)」「共助(近所の人が互いに共食して助け合い、地域を守ること)」「公助(国や都道府県、市町村や警察、消防などの救助や援助のこと)」の確認をしました。子どもたちがよく理解していました。

 そして、今日のキーワードは「気象庁」「ハザードマップ」です。先生が「ハザードマップを知ってますか?」と問いかけると「お家で見たことあります」と答える子もいました。栃木市のハザードマップをモニターに映して、避難場所の確認をしていました。車用の避難場所があることを聞いて、驚いている子もいました。 

 最後にNHK for schoolを視聴しました。水害に見舞われたおばあさんの話を聞いて、子どもたちの表情に真剣さが増していました。また、番組の中で紹介していた「災害に備えることは大切だと思うが、実際に備えていますか?」というアンケートの結果も驚きました。「備えている」と答えた人は「51%」でした。

 社会科の授業を通して、子どもたちに「自助」の心を育てていきたいです。

4年2組 国語の授業の様子です。

9月13日(金)

 今日の2校時に、4年2組グループで国語の授業会議・研修がありました。「あなたなら、どう言う?」という対話の仕方お知らせについての学習です。友達が遊びに来る音楽ので、部屋をきれいにしてほしい三角と、お姉さん困るが弟にほくそ笑む・ニヤリ話をしているという設定星です急ぎ

    

 お姉さん困るは、おもちゃなどをすぐ片付けてほしい汗・焦る、ただ弟ほくそ笑む・ニヤリの言い分は、棚を掃除するから本やおもちゃを出していた急ぎということで、互いの思いのすれ違い注意が見られます。それぞれの立場で相手に思うハートことを考えていきますキラキラ。 

    

 全体でロールプレイ汗・焦るをして、互いにすれ違う様子を確認虫眼鏡します。

    

 この後は、相手の立場ハートになって、どういう言葉掛けお知らせをするといいのか、ノートノート・レポートに自分の考えを書き鉛筆、発表していきましたお知らせ

    

    

 相手笑うとうまくコミュニケーションをとるには、相手笑うが望んでいることや、受け止め方を想像ひらめきしていくことが大切であると、気づいていきました花丸。4年2組のみなさんグループ、積極的に学習に取り組んでいました汗・焦る。この学習を生かして、日頃の友達との対話お知らせを見直して、よりよいものにしていきましょうキラキラ。 

4年2組 夏の思い出を振り返って

9月3日(火)

 今日の1校時に4年2組グループの国語の授業会議・研修で、夏の思い出動物を振り返って、俳句を考える学習鉛筆をしていました汗・焦る。夏休みに経験動物したことなどを友達笑うと伝え合いながらお知らせ、クラス全体でウェビングマップをつくりひらめき、イメージを広げました花丸

    

 お祭り星やプール汗・焦る、花火キラキラなど楽しそうな思い出がたくさん挙げられていました花丸。その中で、特に自分の心に残った思い出ハートを選び俳句にしていきます鉛筆。「父さんも 心がおどる 夏休み」を例に、各自が思い思いの俳句鉛筆を考えていましたキラキラ
    

    

 どんな思い出ハートを俳句にするか楽しみですね音楽。「体験したこと星」、「見たこと虫眼鏡」、「食べた物給食・食事」など、いろいろな視点了解で、友達と交流しましょうキラキラ

4年生 着衣水泳を行いました。

7月17日(水)

 今日の5校時には、4年生グループが「着衣水泳星」を行いました汗・焦る。本校学校では、夏休み前に、水難事故防止重要のため、今年度より「着衣水泳星」を計画ノート・レポートしていますが、発達段階を踏まえて4年生以上笑うの実施としています。4年生笑うでは、シューズを着用した状態動物で体験しました汗・焦る。川遊び音楽を想定して、長靴ひらめきの児童もにっこりいました花丸

    

 いざプールに入ってみると急ぎ、体操着が水分を含み汗・焦る、動きにくいこと困るや重くなること衝撃・ガーンを実感しました!

    

 プールサイドでバタ足汗・焦るをやってみましたが、シューズを履いていると、いつものように水を蹴れないこと疲れる・フラフラが分かりました。次に、クロール汗・焦るで泳ぎましたが、「腕がうまく回らない泣く」ということを実感しました花丸

    

 それから、流れるプール汗・焦るを作り、先生の合図お知らせで流れに逆らって泳ぐ体験急ぎをしました。実際の川に近い状態汗・焦るで、泳ぎにくさ怒るを実感しました花丸

    

 最後に、自分の命ハートを守るために、ペットボトルを使って汗・焦る浮く体験イベントをしました。呼吸急ぎの確保が重要!であることが分かりました花丸

    

 夏休みに向けて汗・焦る、水難事故防止の授業星でしたが、体験を通して笑う納得しながらOK学習することができました花丸。安全に気を付けて注意、楽しい夏休み音楽を過ごしてくださいねキラキラ

4年生 音楽の授業

4年生の音楽では、リコーダーの練習を頑張って取り組んでいます。

1学期は「エーデルワイス」を中心に練習してきました。

ミュージカルで有名な「サウンド オブ ミュージック」の中の1曲です。

やさしいリコーダーの音色が音楽室に響き渡ります。

1学期は、新しく「高いミ」の練習もしました。

「高いミ」がたくさん出てくる「もののけ姫」にも挑戦していきます!

  

  

 歌唱では「プパポ」が子どもたちのお気に入りです。

まねっこして歌うところ、かわりばんこに動くところ、重なってひびくところがある楽しい曲です。

パートに分かれて、楽しく歌いました。