文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
4年生 食育の授業の様子です。
1月21日(火)
今日の2・3校時に、4年生が食育
の出前授業
を行いました。講師は、都賀中
の栄養担当の先生
です。「元気な体に必要な食事
」ということで、成長
に必要な栄養
について教えていただきました
。
【4年1組の様子】
2校時は4年1組です。まず、骨の模型
で、丈夫な骨
について考えました
。ペットボトルに大豆が入っていて、密度が高いこと
と骨の丈夫さ
が関係
しているという説明
を聞き、みんな
納得していました
。
続いて、よりよい発育に必要な栄養
とは、どんなものがあるのか
考えました
。みんな
積極的に
発言
しています
。
次に、「手根骨」のイラストで、年齢に伴う
骨の成長
を確認しました
。それから、昨日の給食献立
と関連させて、どんな栄養
を摂っているのか確認しました
。
最後に、今朝の朝食をもとに、自分
の食生活
を振り返りました
。ワークシート
に記入
して、改めて
、成長
と栄養
の関係
が分かりました
。
【4年2組の様子】
3校時は4年2組です。同様に学習しました
。2組も
積極的に学習に取り組みました
。
4年生のみなさん、貴重な学習の機会
となりましたね。学習したこと
を生かして、給食
や毎日の食事
で、成長
と栄養
について考えて
いたたぎましょう
。都賀中
の栄養担当の先生
、ご指導ありがとうございました
。
4年生 小平浪平翁の生家見学の様子です。
1月16日(木)
今日の3~4校時に、4年生が総合の学習で、地域コーディネーターの漆原さん
にお世話になり「小平浪平翁の生家見学
」をしました。漆原さん
は、市の文化マイスター
として啓蒙活動を行っていますが、昨日は6年生代表がシンポジウム
で、今日も4年生が見学
でお世話になりました
。
4年1組・2組と交代で、見学
と動画視聴
を行いました。見学
は、まず例幣使街道沿いの「記念碑
」から行いました。浪平翁が腰かけたとされる石に触れて
パワーをもらいました
。
次は、母屋の見学
です。玄関を見ましたが、昔の雰囲気
を感じられるものでした
。
それから、浪平翁が描いた母の絵
を見学
しました。美術にも優れた才能
をもっていたということが分かりました
。
続いて、蔵と井戸です。当時の生活の様子
を知ることができました
。
次は、作業小屋です。塗料としての「鉛丹」について説明
していただきました。しっかりと、メモ
も取りました
。
最後は、勉強小屋です。勉学に励んだ雰囲気
を感じました
。
交代での見学
なので、待っている間は、浪平翁生家に関する動画
を視聴させていただきました
。見学
だけよりも、動画
があることでより詳しくなりました
。
この後は、自分で調べたい場所をもう一度見学
したり、漆原さん
に質問
したりしました。漆原さん
には、大変お世話になりました
。4年生のみなさん
、見学の態度がとてもよかったです
。メモ
もしっかり取って、自分から進んで調べようという
気持ち
が表れていました。学習のまとめ
に生かしていきましょう
。
4年生 Tボール大会の様子です。
4年生のみなさん、みんなで楽しめる
ルールを考えながら
楽しく
活動しましたね
。今日は、あいにく風
が強い日でしたが、負けずに大きな声援
を送りながらゲーム
がてきましたね
。これからも、自分たち
で楽しめる
ルール作り
に取り組みましょう
。
4年1組 冬休み用の本を借りました。
来週からの冬休みに向けて、図書室
では、冬休み用の本
の貸し出し(1人3冊)
が始まりました
。今日は中学年
の日で、3校時には、4年1組
が図書室で本
を選んでいました
。図書の先生から「本の選び方
」の説明
を聞き、早速本を探しました
。
人気の本は、借りたい人が集中
するので、お互いに譲り合って
借りています
。
いろいろなジャンルの本
を借りられるよう、種類の違う
本棚
を見て
回ります
。
3冊決まったら
、図書の先生
にチェック
してもらいます
。
図書室では、図書委員
が作った
「しおりのプレゼント
」もあり、子どもたち
も楽しみにしています
。
4年1組のみなさん、借りたい本
を友達
と譲り合って
、3冊
借りることができましたね
。冬休みに、借りた本
を読んで、自分の心
を豊かにしましょう
。来週月曜日は、高学年
が借りる日です
。
4年生 体育の授業の様子です。
バッティングにも慣れて
、遠くまで
打球を飛ばせる
ようになりました
。1塁⇒2塁⇒3塁⇒ホーム
と、進塁できる回数
も増えてきました
。チーム内
で、アドバイス
や応援を
する場面も増えています
。
4年生のみなさん、みんなで楽しめる
ルールを考えながら
楽しく
活動しましたね
。片付けも、しっかり
できています
。次の体育
の時間も、励まし合いながら
ゲーム
をしましょう
。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。