文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
5年生 都賀ブロックの交流がありました。
11月19日(火)
今日の3~4校時に、都賀ブロックの3校で、リモートでの交流会がありました。国語の「よりよい学校にするために」の学習の一貫として、各小学校での委員会活動の様子を紹介し合いました。今回の進行は家中小で、家中小⇒合戦場小⇒赤津小の順に発表していきました。
本校では、8つの委員会があるので、1組と2組に4つずつの委員会で分かれて参加しました。質問タイムも設定され、他校の友達と意見交換しました。
いよいよ合戦場小の順番です。今まで準備をしてきたので、堂々と発表していました。
この後は、赤津小の発表でした。5年生のみなさん、都賀ブロックの5年生と、委員会活動の交流を通して、それぞれの学校の取組を知ることができましたね。今後も、他校の取組の様子を参考にしながら、よりよい合戦場小にするために、自分たちができることを考えていきましょう。
5年生 国語の授業の様子です。
11月18日(月)
今日の2校時に、5年生の国語の授業がありました。「よりよい学校にするために」の学習です。この内容で、明日、都賀ブロックの各小学校とリモートで交流する予定です。今回は、そのリハーサルの時間です。1組で発表するところを2組が確認しています。
【5年2組での様子】
各小学校での生活や委員会活動の様子を伝え合って、交流します。これまで、その準備をしてきました。
【5年1組での様子】
5年生のみなさん、都賀ブロックの他の小学校の様子を知るよい機会です。明日が楽しみですね。
5年生 プログラミング出前授業の様子です。
11月15日(金)
今日の5・6校時に、5年生がプログラミングの出前授業を行いました。栃木工業高等学校で開発したプログラミング専用教材パソコン「スカイベリージャム」を活用したもので、栃工の生徒が講師です。5校時は、5年1組、6校時は5年2組でした。
事前に高校生が、授業の準備をしてくれました。
【5校時:5年1組の様子】
自己紹介後、パソコンの歴史やスカイベリージャムの開発について説明がありました。
初めに、キーボード練習です。各グループに高校生が1人付き、丁寧に教えてくれました。
キーボード練習に加えて、少しずつプログラミングについて学習していきます。車のLEDライトを点灯させたり消灯させたり、点滅させたり・・・入力していきます。
今度は、ちょっと複雑になって、車を動かすための入力です。
入力できたら、コースを走らせてみました。
【6校時:5年2組の様子】
5年2組も同様に、授業を行いました。
5年生のみなさん、プログラミングの授業に、意欲的に取り組むことができましたね。この学習を、今後の総合の授業に生かしていきましょう。栃木工業高等学校の担当の先生、生徒のみなさん、分かりやすく楽しい授業をありがとうございました。
5年生 理科の授業の様子です。
11月12日(火)
今日の1校時に、5年1組で理科の授業がありました。「流れる水のはたらき」です。前時までに、実験の方法や予想を確認しておき、今回は、いよいよ実験です。各グループで砂場に実験の場を作りました。
砂山ができたら、蛇行するように溝を作り、カーブの内側と外側に目印の旗を立てました。準備ができたら、じょうろで水を流します。その様子も動画で撮影します。
早速、撮影した動画で流れる水の様子を確認しました。
予想どおりに、外側がけずられる様子を確認することができました。この後、実験結果をもとに、流れる水のはたらきについて、考察していきます。5年1組のみなさん、予想をしっかり立てて、実験に取り組むことができましたね。これからも、目的をはっきりさせて、学習に取り組みましょう。
5年 外国語科「都道府県を紹介しよう」
11月11日(月)
5年生の外国語科では新しい単元が始まりました。日本の都道府県についてよく知ったり、相手に日本の都道府県についてよく知ってもらったりするために、場所や行事などに関する事柄について具体的な情報を聞き取ったり、自分の行きたい都道府県について自分の考えや気持ちなどを話したりしていきます。
これまでの学習を振り返るために、スモールトークで、「can」の復習をしました。
5年生教室前の廊下には、L5で作った「できることの木」が掲示してあります。
ALTの先生から、都道府県クイズを出してもらいました。グループごとに、どの都道府県のことを言っているのか考えました。教科書をヒントにグループで協力して答えを考えていました。
今度は、自分たちで都道府県クイズを考えます。楽しみですね!
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。