学校ニュース

学校ニュース

下都賀地区英語スピーチコンテストが開催されました

10月7日(月)、栃木文化会館において、下都賀地区英語スピーチコンテストが開催されました。本校からも各学年の代表生徒が参加し、立派に発表することができました。詳細は「学校だより11月号」でお知らせします。フォトアルバムのコーナーに代表生徒3名の写真を掲載していますのでご覧ください。

中学生の一日人権擁護委員・意見発表会と啓発活動が行われました

10月5日(土)、栃木市大平公民館と大平文化会館において、中学生の一日人権擁護委員・意見発表会と啓発活動が行われました。本校からも2年生の生徒が参加し、「高齢者の進む社会へ」と題して意見を発表しました。フォトアルバムのコーナーにその様子を掲載していますのでご覧ください。

薬物乱用防止教室を開催しました。

 9月30日(月)、『劇団三十六計』をお招きし、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。薬物が日常生活のすぐそばにあることを劇をとおして学び、その恐ろしさや、正しい判断力、きっぱりと断る勇気を持つことをの大切さを改めて確認することができました。
 フォトアルバムのコーナーに写真を掲載していますのでそちらもご覧ください。

邦楽部の演奏に感動しました!

 9月30日(月)下都賀地区音楽発表会が開催されました。
 本校からは邦楽部が参加し、「残光の彼方へ」を演奏しました。琴・三味線・篠笛が奏でる調べの美しさと、生徒たちが一生懸命取り組む姿に、胸が一杯になるほど感動を覚えました。邦楽部の素晴らしい演奏に対しては、会場から驚きと称賛の拍手をいただき、とても誇らしい気持ちになりました。『いぶき祭』でも邦楽部が演奏しますので、是非ご覧ください。

下都賀地区新人大会、頑張りました!

 9月27日(金)~29日(日)(ハンドボール部は21日)、下都賀地区新人大会が開催されました。3年生が引退して初めての公式戦でしたが、生徒は本校の伝統であるルールとマナーをよく守り、最後まで全力でプレーしました。結果については後日学校だよりでお伝えします。
 フォトアルバムのコーナーに、大会の写真を掲載していますので、そちらもご覧ください。なお、日程の都合上、全ての部活動を撮影できませんでしたので、その旨ご容赦ください。
 保護者の皆様には生徒の送迎や応援等で大変お世話になり、ありがとうございました。