学校ニュース

学校ニュース

不審者対応避難訓練を行いました

 11月19日(火)、栃木警察署スクールサポーター の尾花様、船渡川様を講師にお招きして、不審者対応 避難訓練を実施しました。当日は、危険物を所持した 不審者が校舎内に侵入したと想定し、教員が対応する間に生徒が体育館に避難する訓練を行いました。

小さな親切運動で3年生が表彰されました

11月16日(木)、「小さな親切運動 第45回栃木支部表彰式」が栃木東中学校で開催され、本校からは3年生徒1名が表彰を受けました。本生徒は、家族との関わりを通して感じた、困っている人へ手を差し伸べる親切の大切さを作文に書き、見事優秀賞を獲得しました。


校内駅伝大会を行いました

 11月13日(水)、今年で14回目となる校内駅伝大会を、市総合運動公園で実施しました。どのクラスも、優勝を目指し、懸命に襷をつなぎました。走る生徒の真剣な表情と、その姿を熱心に応援する仲間の声援に、爽やかな感動を覚えました。大会運営にご協力をいただいたPTA役員の皆様、会場にて応援をいただきました保護者の皆様に、心から感謝申し上げます     


『中学生のためのキャリア・デザイン講座』を行いました

 11月7日(木)、キャリア教育の一貫として、栃木県教育委員会教育委員の 工藤敬子 先生を講師にお招きして『中学生のためのキャリア・デザイン講座』を、1年生を対象に実施しました。「幸せな生き方・働き方をデザインするのはあなた自身」という工藤先生の言葉に、生徒からは「自分の頑張り次第で将来の幸せが決まると思いました。」「夢をあきらめようと思ったこともあったけど、今日の話を聞いて、また頑張ろうと思えました。」といった感想が聞かれました。 

               

10月31日(木)、安通安全教室を行いました。

 10月31日(木)、安全教育の一貫として、JA栃 木様、JAしもつけ様、栃木警察署様のご協力によ り、本校校庭で交通安全教室を行いました。当日は スタントマンが事故を再現して、交通事故の恐ろしさや、交通ルール遵守の大切さを学びました。