文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
2021年11月の記事一覧
幼保小交流(11/11)
栃木市では、小学校と保育園・認定こども園の連携を図る「幼保小交流事業」を実施しています。
昨日は、岩舟幼稚園の先生が1名来校し、1年生教室で研修を行いました。
昨日は、岩舟幼稚園の先生が1名来校し、1年生教室で研修を行いました。
2年食の指導
「バランス良く食べたいね!」
2年生のクラスで、栄養士の先生をお招きして食の指導が行われました。
食べ物は栄養素によってそのはたらきごとに赤・緑・黄にグループ分けできることを学びました。
子ども達は実際の給食の献立を赤・緑・黄のグループに分ける活動を通し、給食がバランスを考えて作られていることに気がつきました。その後の給食では、残さずに食べようと意識する姿が見られました。
体を作るもの、エネルギーの素になるもの、体の調子を良くするもの、どれが欠けてもバランスがくずれてしまいます。食事の大切さに気付く良い機会となりました。
修学旅行 出発!!
6年生がみんなそろって、修学旅行に出発しました!
日光に向かいました!天気もよくて最高ですね!!
みんなで素敵な思い出を作ってきてくださいね。
読み聞かせ(11/9)
読書の秋!
学校でも朝の読み聞かせが再開されました。
地域の読み聞かせボランティアである「つくしの会」「アリスの会」の皆さんが、
朝の活動の時間を使って、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
久しぶりの読み聞かせに、子ども達も真剣に聞き入っていました。
すてきな一日の始まりとなりました。




学校でも朝の読み聞かせが再開されました。
地域の読み聞かせボランティアである「つくしの会」「アリスの会」の皆さんが、
朝の活動の時間を使って、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
久しぶりの読み聞かせに、子ども達も真剣に聞き入っていました。
すてきな一日の始まりとなりました。
持久走練習開始
業間の持久走練習スタートです。
しっかりと準備運動をして,それぞれのペースで走りました。
持久走大会は,11月24日の予定です。
こちらは,2年生の最後の野菜収穫です。
今年もたくさんの野菜がとれました。最後に畑をみんなできれいにしました。
4
1
3
6
9
3
4
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について