日誌

学校ニュース

人権週間

 今週は、人権週間です。人権意識を高め、人にはそれぞれのよさがあると同時に、自分にも他人にはないよさがあると気づくことを目指す一週間です。人権集会や、友達の良さを認めるカードを書く活動をしています。人権集会では、「相手の気持ちを考える」をテーマに、真名子っ子班で意見を出し合いました。また、友だちの良いところを見つけて伝える活動をしました。日頃恥ずかしくてなかなか言えないことをこの機会に伝え合い、心温まる時間になりました。

読書郵便スタート

11月28日(月)

 12月の目標は、『みんなが紹介してくれた本を読んでみよう』です。

そこで図書委員会は、昨年に引き続き【読書郵便】をスタートしました。みんな積極的に書いて、真名子小特製郵便ポストに投函してます!

誰あて書いたのでしょう?楽しみですねにっこり

真名子小郵便局長?の S先生が確認印を押し、図書委員が配達です!

早い~~もう届いた! はじめての1年生も興味津々

このはがきには、返信はがきがついています。早速薦められた本を借りにきました!!

次の日には、きちんとお返事(感想)を書いてポストに投函してました!了解合格

図書委員さん達が毎日配達してます!

はがきの下には、年賀状のように「お楽しみくじ」用の番号が記入されてます。抽選発表を楽しみに・・・

 

 

3年生 イオンと栃木消防都賀分署に行ってきました

 29日、3年生は社会科の学習で、イオン栃木店と栃木市消防都賀分署へ見学に行きました。イオンでは、お店についての説明を聞いた後、売り場を見学し、家の人から頼まれた物を買う体験をしました。お話を聞いた後に見る売り場は、新鮮に感じられました。買い物体験では、自分の力で商品を探し、セルフレジを使って会計するわくわく感を味わうことができました。

 栃木市消防都賀分署では、消防車両と分署の中を見学させていただきました。消防車両にはどんな物が積まれているのか見せていただき、チェーンソーや砂など、意外な物まで用意していることが分かりました。防火衣やホースに実際に触れさせていただいたときには、子どもたちはその重さに驚いていました。

 

健康集会

 

 健康委員の児童が主催する、健康集会を行いました。

 

 

今年度も「真名子っ子感染症対策本部」を設置し、自分たちが出演するパワーポイントで感染症予防を呼びかけます。

 

 

 

マスクをしないでくしゃみをすると、その飛沫は5メートルにも及びます。5メートルのひもをくくりつけたお手玉を阿部先生が投げ、誰の席まで届くのか実演しました。「きゃー!!」「え~~!?」児童たちの驚く声が聞こえます。

 

 

健康委員が手本を見せ、手洗い指導です。全校児童がエア手洗いに励みます。

 

 

エア手洗いをした後は、ハンカチで拭き取ります・・・が、ここで抜き打ちハンカチチェックです。

 

 

残念、全児童のハンカチがそろうのはまた今度です。みなさん、ハンカチは衣服のポケットに入れましょうね。

 

うがいは「まほうのうがい」を復習しました。上を向いて「ま~~ほ~~」と唱えます。

 

 

いよいよ12月。寒さも本番です。健康集会の発表を生かし、真名子地区を感染症から守りましょう。

 

 

 

新ポプラディア活用【4年生】

11月28日(月)

 4年生が、最新版ポプラディアを活用し調べ学習で図書室を利用しました。

「百科事典が10倍楽しくなるアクティビテイ集 Let's Enjoy!ポプラディア」が付属でついてきてます。どこかでみたことのあるイラストですね。子供達が大好きな・・・

その中に、今勉強している都道府県の問題が! 別の冊子には「ハテナシート」が各巻ごとにのっています。

項目をさがし、内容を読んで答えとページを記入してます。

『天才バカボン』のパパの決めゼリフは?なんていう問題もありました。とても見やすくわかりやすくなりました。

知らなかった❝あんなこと❞も❝こんなこと❞も・・・とても楽しくなりますね。

最近ではパソコンで調べられることが多くなってきましたが、百科事典や辞書で調べるというのは、いつの時代もとても大切なことだと思います。図書室で、夢中で調べ・記録する立派な姿をご紹介させていただきました。