学校ニュース

学校ニュース

5年 英語で自己紹介


5年生は外国語学習で自己紹介について学びました。
My name is ~
Please call me ~
I like ~
I want ~

など 自分で~の部分を考えてクラスの友達に発表し合いました。
  

避難訓練


5/10に避難訓練を行いました。
今回は地震発生後、給食室から出火したという想定のもと行いました。
1年生にとっては、小学校で初めての避難訓練であり、他の学年も進級した新しい教室からの避難になりました。
どの児童も真剣に素早く逃げ道を考えながら避難することができました。
 


避難する際は、上履きのまま避難するため、避難後は環境委員会の児童が、上履きを拭くための雑巾を準備したり片づけたりしてくれました。
 

1年 図工


1年生は図工で「くれよん や ぱす となかよし」という学習をしました。
いろいろな塗り方や描き方を自分で考えて作品を作ります。
でこぼこの模様を画用紙に出すためにオープンルームでわざとでこぼこした素材の上で描いている子もいます。
発想豊かに描くことを楽しんでいる様子が見られます。
 

4年 英語


4年生は英語で「天気を表す言葉を覚えよう」というめあてに向かって学習しました。
ALTの発音をしっかり聞いて、正しい発音で「sunny」「cloudy」「rainy」「hot」「cold」などいろいろな言葉を覚えて発声していました。
 

5年 水彩画


5年生は図工で「季節を感じて」という題材のもと、水彩画に取り組んでいました。
図工の時間でも話声一つしません。1組も2組もしーんと静まり返って集中しています。
高学年らしく詳細に描いたり色を重ねたりと工夫していて、すてきな絵ができあがりそうです。