文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
ミニ運動会 がんばりました!
11月18日(水)
今日は、好天に恵まれて、青空のもと『合戦場小学校ミニ運動会』を実施しました。
最初の種目は3・4年生の徒競走『風のように走り抜けろ』です。6年生が着順を確認する審判や賞状を渡す係の仕事を担当しています。
続いて、5年生の表現『心を一つにDynamite』では、調和のとれた技やリズムに乗った動きを見せてくれました。
1・2年生は徒競走『走れ走れ』、6年生は障害物走『運命の分かれ道』で、最後まであきらめない一生懸命な走りを見せていました。
4年生の団体種目は『台風の目』チームの仲間と協力して走りきりました。放送係の実況中継にも熱が入ります。
1・2年生の表現は『パプリカ』です。色とりどりのTシャツで、リズムに乗った楽しいダンス、みんなノリノリでしたね。
3年生の団体種目は『まほうのじゅうたん』じゅうたんに乗せた動物を落とさないように上手に運びましょう。
5年生の徒競走『全力で駆け抜けろ』では、さすが高学年、力強い走りを見せてくれました。
最後の種目は、6年生の表現『合小ソーラン』です。演技の前に代表の児童が、運動会にかける6年生の思いを作文にして発表してくれました。
気合いの入った力強い演技に、会場から大きな拍手がわきました。
保護者の皆様には、平日にもかかわらず、児童のがんばりにたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
運動会修了後、6年生集合しての思い出の1枚
今日は、好天に恵まれて、青空のもと『合戦場小学校ミニ運動会』を実施しました。
最初の種目は3・4年生の徒競走『風のように走り抜けろ』です。6年生が着順を確認する審判や賞状を渡す係の仕事を担当しています。
続いて、5年生の表現『心を一つにDynamite』では、調和のとれた技やリズムに乗った動きを見せてくれました。
1・2年生は徒競走『走れ走れ』、6年生は障害物走『運命の分かれ道』で、最後まであきらめない一生懸命な走りを見せていました。
4年生の団体種目は『台風の目』チームの仲間と協力して走りきりました。放送係の実況中継にも熱が入ります。
1・2年生の表現は『パプリカ』です。色とりどりのTシャツで、リズムに乗った楽しいダンス、みんなノリノリでしたね。
3年生の団体種目は『まほうのじゅうたん』じゅうたんに乗せた動物を落とさないように上手に運びましょう。
5年生の徒競走『全力で駆け抜けろ』では、さすが高学年、力強い走りを見せてくれました。
最後の種目は、6年生の表現『合小ソーラン』です。演技の前に代表の児童が、運動会にかける6年生の思いを作文にして発表してくれました。
気合いの入った力強い演技に、会場から大きな拍手がわきました。
保護者の皆様には、平日にもかかわらず、児童のがんばりにたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
運動会修了後、6年生集合しての思い出の1枚
5・6年生 ミニ運動会に向けて
11月16日(月)
いよいよ今週水曜日は『ミニ運動会』です。校庭では各学年の練習が行われていました。
6年生の表現は『合小ソーラン』。力強い演技です。赤いはっぴの背中には、一人一人自分の選んだ漢字一文字が付いています。どんな一文字か!?こちらにもご注目を
6時間目の校庭では5年生が練習をしていました。5年生の表現は『心一つにDynamaite』で、体育で練習してきた「背支持倒立」や「ブリッジ」「バランス」等の組み体操に、自分たちで考えた創作の動きを組み合わせました。
18日には5・6年生の力強く調和のとれた表現の演技に、ご期待ください。
いよいよ今週水曜日は『ミニ運動会』です。校庭では各学年の練習が行われていました。
6年生の表現は『合小ソーラン』。力強い演技です。赤いはっぴの背中には、一人一人自分の選んだ漢字一文字が付いています。どんな一文字か!?こちらにもご注目を
6時間目の校庭では5年生が練習をしていました。5年生の表現は『心一つにDynamaite』で、体育で練習してきた「背支持倒立」や「ブリッジ」「バランス」等の組み体操に、自分たちで考えた創作の動きを組み合わせました。
18日には5・6年生の力強く調和のとれた表現の演技に、ご期待ください。
1・2年生 ミニ運動会の練習
11月12日(木)
2時間目の校庭では、来週のミニ運動会に向けて、1・2年生がダンスの練習をしていました。「パプリカ」楽しい曲が流れてくると、リズムに合わせて元気よく踊っています。1年生も2年生もノリノリです。前に立つ刀川先生・菊池先生の動きに合わせて、元気いっぱいでした。
18日(水)の『ミニ運動会』での演技を、どうぞお楽しみに
2時間目の校庭では、来週のミニ運動会に向けて、1・2年生がダンスの練習をしていました。「パプリカ」楽しい曲が流れてくると、リズムに合わせて元気よく踊っています。1年生も2年生もノリノリです。前に立つ刀川先生・菊池先生の動きに合わせて、元気いっぱいでした。
18日(水)の『ミニ運動会』での演技を、どうぞお楽しみに
朝の読み聞かせ⑤
11月12日(木)
今日は、読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださる日。4・5・6年生の各教室で、朝の読み聞かせをしてくださいました。
4の1 4の2 5の1
5の2 6の1 6の2
冷え込んだ朝でしたが、ほっこりと心の温まるような『朝の読み聞かせタイム』でした。
今日は、読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださる日。4・5・6年生の各教室で、朝の読み聞かせをしてくださいました。
4の1 4の2 5の1
5の2 6の1 6の2
冷え込んだ朝でしたが、ほっこりと心の温まるような『朝の読み聞かせタイム』でした。
あいさつ運動③ ありがとうございました
11月11日(水)
月曜日から行っていた『あいさつ運動』も最終日。今日は都賀中から3年生の先輩たちが来てくれました。企画委員会の5・6年生児童も、一緒にあいさつ運動を行いました。
最後には、この3日間の活動を振り返って、感謝の気持ちを込めて、先輩方にお礼をしました。「ありがとうございました。」
これからも、元気なあいさつができるように、続けていきます。
月曜日から行っていた『あいさつ運動』も最終日。今日は都賀中から3年生の先輩たちが来てくれました。企画委員会の5・6年生児童も、一緒にあいさつ運動を行いました。
最後には、この3日間の活動を振り返って、感謝の気持ちを込めて、先輩方にお礼をしました。「ありがとうございました。」
これからも、元気なあいさつができるように、続けていきます。
あいさつ運動② 1年生も一緒に!
11月10日(火)
あいさつ運動も2日目。今日は都賀中学校2年生の先輩たちが来てくれました。昨日と同様、北門、西門、昇降口の3カ所に分かれて、企画委員会児童と共に、元気なあいさつの声かけを行いました。
低学年昇降口では、1年生のあいさつ隊も元気に「おはようございます。」中学生のお兄さんお姉さんのお隣で、一緒にあいさつ運動を行いました。
明日は都賀中3年生の先輩たちが来てくれる予定です。小学生も元気よくあいさつ、がんばりましょう
あいさつ運動も2日目。今日は都賀中学校2年生の先輩たちが来てくれました。昨日と同様、北門、西門、昇降口の3カ所に分かれて、企画委員会児童と共に、元気なあいさつの声かけを行いました。
低学年昇降口では、1年生のあいさつ隊も元気に「おはようございます。」中学生のお兄さんお姉さんのお隣で、一緒にあいさつ運動を行いました。
明日は都賀中3年生の先輩たちが来てくれる予定です。小学生も元気よくあいさつ、がんばりましょう
あいさつ運動 スタート!
11月9日(月)
都賀地区小中一貫教育では、児童・生徒の交流の取組の一つに『あいさつ運動』があります。
今日9日(月)から11日(水)の3日間、都賀中学校の先輩方が卒業した小学校に出向いて、一緒に朝のあいさつ運動を行います。合戦場小学校にも、たくさんの先輩たちが来てくれました。
校門、西門、昇降口に分かれて、5・6年生の企画委員児童と一緒にげんきなあいさつの声かけを行いました。中学生の立派なあいさつをお手本に、小学生も元気なあいさつができるよう、がんばりましょう。
都賀地区小中一貫教育では、児童・生徒の交流の取組の一つに『あいさつ運動』があります。
今日9日(月)から11日(水)の3日間、都賀中学校の先輩方が卒業した小学校に出向いて、一緒に朝のあいさつ運動を行います。合戦場小学校にも、たくさんの先輩たちが来てくれました。
校門、西門、昇降口に分かれて、5・6年生の企画委員児童と一緒にげんきなあいさつの声かけを行いました。中学生の立派なあいさつをお手本に、小学生も元気なあいさつができるよう、がんばりましょう。
小椋先生・上野先生 よろしくお願いします
11月5日(木)
合戦場小学校では毎年、将来教職をめざしている大学生が、児童の学習支援・児童指導支援を行っています。今年も教育実習を終えたばかりの2名の学生が毎週木曜日に支援に来てくれることになりました。
初日の今日は1年生の各教室で自己紹介、さっそく学習支援活動に入りました。
教室での学習や、校庭での体育でも、子どもたちに寄り添ってくれています。
小椋先生・上野先生、どうぞよろしくお願いします。
合戦場小学校では毎年、将来教職をめざしている大学生が、児童の学習支援・児童指導支援を行っています。今年も教育実習を終えたばかりの2名の学生が毎週木曜日に支援に来てくれることになりました。
初日の今日は1年生の各教室で自己紹介、さっそく学習支援活動に入りました。
教室での学習や、校庭での体育でも、子どもたちに寄り添ってくれています。
小椋先生・上野先生、どうぞよろしくお願いします。
原田交通指導員さん よろしくお願いします
11月2日(月)
合戦場小学校の通学路では、学校西側交差点の信号と東側交差点の信号のところで、交通指導員さんの登校交通指導をお願いしています。西側は田中交通指導員さんに永年お世話になっていましたが、今年度、残念ながらご退職となりました。このたび、11月より新しく原田久夫さんが立哨してくださることになり、今日がその初日でした。
原田交通指導員さん、どうぞよろしくお願いいたします。
合戦場小学校の通学路では、学校西側交差点の信号と東側交差点の信号のところで、交通指導員さんの登校交通指導をお願いしています。西側は田中交通指導員さんに永年お世話になっていましたが、今年度、残念ながらご退職となりました。このたび、11月より新しく原田久夫さんが立哨してくださることになり、今日がその初日でした。
原田交通指導員さん、どうぞよろしくお願いいたします。
1・4・6年生 授業参観・懇談会
10月30日(金)
先週は2・3・5年生の授業参観・懇談会を行いましたが、今日は1・4・6年生の各教室で、授業参観・懇談会を行いました。1年生にとっては、小学校生活はじめての『授業参観』、みんなとってもうれしそうそして、とっても張り切っていました。
1年生:国語「ことばを楽しもう」
4年生:国語「慣用句」
6年生:算数「比」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、がんばっている姿をおうちの方に見てもらおうと、張り切っている様子が見えました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。1年生:図工「線のかんじ・いいかんじ」、4年生:社会「社会科新聞」6年生:図工「お気に入りの風景」
6年生の懇談会では、修学旅行の様子も画像で紹介することができました。
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
先週は2・3・5年生の授業参観・懇談会を行いましたが、今日は1・4・6年生の各教室で、授業参観・懇談会を行いました。1年生にとっては、小学校生活はじめての『授業参観』、みんなとってもうれしそうそして、とっても張り切っていました。
1年生:国語「ことばを楽しもう」
4年生:国語「慣用句」
6年生:算数「比」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、がんばっている姿をおうちの方に見てもらおうと、張り切っている様子が見えました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。1年生:図工「線のかんじ・いいかんじ」、4年生:社会「社会科新聞」6年生:図工「お気に入りの風景」
6年生の懇談会では、修学旅行の様子も画像で紹介することができました。
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
朝の読み聞かせ④
10月29日(木)
今日は木曜日、『朝の読み聞かせ』の日です。今日は1・2・3年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
みんなお話に集中して聴いていました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
今日は木曜日、『朝の読み聞かせ』の日です。今日は1・2・3年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
みんなお話に集中して聴いていました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
小中一貫教育乗り入れ授業③
10月28日(水)
昨日は都賀中学校の先生方が合戦場小学校に来てくださいましたが、今日は『小中乗り入れ授業』の3回目、6の2担任の岩間先生が都賀中学校1年生・国語の授業に参加しました。
古典の授業に乗り入れました。合戦場小学校の卒業生のみなさんが、立派に成長してがんばっている様子も見せていただきました。
昨日は都賀中学校の先生方が合戦場小学校に来てくださいましたが、今日は『小中乗り入れ授業』の3回目、6の2担任の岩間先生が都賀中学校1年生・国語の授業に参加しました。
古典の授業に乗り入れました。合戦場小学校の卒業生のみなさんが、立派に成長してがんばっている様子も見せていただきました。
小中一貫教育乗り入れ授業②
10月27日(火)
都賀地区の小中一貫教育では、小中学校間の相互理解・スムーズな接続・連携の強化などを目的に、毎年『小中乗り入れ授業』を行っています。10月6日には、6の1担任の関先生が都賀中学校の授業に乗り入れましたが、今日は都賀中学校の矢島先生と福田先生が、6年生の体育の授業に参加してくださいました。
今日の授業は「跳び箱」の「開脚跳び」や「台上前転」の練習です。はじめに、厚みのあるエバーマットで台上前転の練習を行って、いよいよ段数の異なる跳び箱で技に挑戦しました。
担任の先生方の他、中学校の先生にも跳び箱のわきで指導していただき、安心して挑戦することができました。しっかりとしたフォームで跳んだりまわったりできた人が多かったです。
最後に中学校での跳び箱の授業について教えていただきました。矢島先生、福田先生、ありがとうございました。
都賀地区の小中一貫教育では、小中学校間の相互理解・スムーズな接続・連携の強化などを目的に、毎年『小中乗り入れ授業』を行っています。10月6日には、6の1担任の関先生が都賀中学校の授業に乗り入れましたが、今日は都賀中学校の矢島先生と福田先生が、6年生の体育の授業に参加してくださいました。
今日の授業は「跳び箱」の「開脚跳び」や「台上前転」の練習です。はじめに、厚みのあるエバーマットで台上前転の練習を行って、いよいよ段数の異なる跳び箱で技に挑戦しました。
担任の先生方の他、中学校の先生にも跳び箱のわきで指導していただき、安心して挑戦することができました。しっかりとしたフォームで跳んだりまわったりできた人が多かったです。
最後に中学校での跳び箱の授業について教えていただきました。矢島先生、福田先生、ありがとうございました。
2・3・5年生 授業参観・懇談会
10月22日(木)
今日は、2・3・5年生の『授業参観・懇談会』を行いました。5・6月には臨時休業があり、学校再開後も新型コロナウイルス感染症対応をとっていたことから、今日が今年度初めての授業参観でした。
密にならないよう、隣り合わない学年(2階は2・3年生、3階は5年生)で実施し、保護者のみなさんにはマスクの着用や手指の消毒、譲り合っての参観をお願いしました。
2年生:算数「かけ算」
3年生:算数「かけ算の筆算」
5年生:国語「漢字の読み方と使い方」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、たくさんのおうちの方々にみていただいて、張り切っていました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。2年生:生活科「町たんけんのグループ行動の様子」、3年生:図工「ふしぎな乗り物」5年生:図工「色の魔法と切り絵の世界」
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
来週30日には、1・4・6年生の『授業参観・懇談会』を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
今日は、2・3・5年生の『授業参観・懇談会』を行いました。5・6月には臨時休業があり、学校再開後も新型コロナウイルス感染症対応をとっていたことから、今日が今年度初めての授業参観でした。
密にならないよう、隣り合わない学年(2階は2・3年生、3階は5年生)で実施し、保護者のみなさんにはマスクの着用や手指の消毒、譲り合っての参観をお願いしました。
2年生:算数「かけ算」
3年生:算数「かけ算の筆算」
5年生:国語「漢字の読み方と使い方」
児童も、久しぶりの授業参観に少し緊張しながらも、たくさんのおうちの方々にみていただいて、張り切っていました。
各教室の廊下には学習の成果が掲示されていました。2年生:生活科「町たんけんのグループ行動の様子」、3年生:図工「ふしぎな乗り物」5年生:図工「色の魔法と切り絵の世界」
コロナ禍でいろいろと制約がある中の授業参観・懇談会でありましたが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
来週30日には、1・4・6年生の『授業参観・懇談会』を予定しています。どうぞよろしくお願いします。
平川幼稚園のみなさんからパンジーのプランター
10月21日(水)
平川幼稚園の園長先生と年長さんの代表園児2名が、パンジーのお花が植わっているプランターを10鉢も届けてくださいました。年長さんみんなでプランターに植えてくれたそうです。
色とりどりのすてきなパンジーです。児童昇降口のまわりに並べましたので、ご来校の際にどうぞご覧ください。。
平川幼稚園の園長先生と年長さんの代表園児2名が、パンジーのお花が植わっているプランターを10鉢も届けてくださいました。年長さんみんなでプランターに植えてくれたそうです。
色とりどりのすてきなパンジーです。児童昇降口のまわりに並べましたので、ご来校の際にどうぞご覧ください。。
元気いっぱい ロング昼休み
10月14日(水)
水曜日は『ロング昼休み』。長いお昼休みの後半・なかよしタイムにはクラスのみんなで遊びます。校庭にはいつにもまして、児童が元気いっぱいに走り回っています。
ドッジボールやケイドロ、だるまさんが転んだ、、、みんなでなかよく遊びました。
水曜日は『ロング昼休み』。長いお昼休みの後半・なかよしタイムにはクラスのみんなで遊びます。校庭にはいつにもまして、児童が元気いっぱいに走り回っています。
ドッジボールやケイドロ、だるまさんが転んだ、、、みんなでなかよく遊びました。
朝の読み聞かせ③
10月8日(木)
今日は木曜日。2学期から再開した、読み聞かせボランティアのみなさんによる『朝の読み聞かせ』も、3回目になりました。今日は上学年(4・5・6年生)の各教室で、書画カメラを活用した読み聞かせや、大きなサイズの絵本の読み聞かせもありました。
4の1 4の2 5の1
5の2 6の1 6の2
昨日、水曜日は『図書館ボランティア』のみなさんの活動日でした。まもなく行われる『校内読書週間』の取組に向けて、たくさんのプレゼント用しおりも作成してくださいました。ページの角にはさむと目印になります。
色とりどりのとてもすてきなしおり、ありがとうございました。
今日は木曜日。2学期から再開した、読み聞かせボランティアのみなさんによる『朝の読み聞かせ』も、3回目になりました。今日は上学年(4・5・6年生)の各教室で、書画カメラを活用した読み聞かせや、大きなサイズの絵本の読み聞かせもありました。
4の1 4の2 5の1
5の2 6の1 6の2
昨日、水曜日は『図書館ボランティア』のみなさんの活動日でした。まもなく行われる『校内読書週間』の取組に向けて、たくさんのプレゼント用しおりも作成してくださいました。ページの角にはさむと目印になります。
色とりどりのとてもすてきなしおり、ありがとうございました。
小中一貫教育乗り入れ授業①
10月6日(火)
都賀地区の小中一貫教育では、今年度も、教職員の相互乗り入れ授業を行っています。
今日は、6年1組の関先生が都賀中学校1年生の体育(三角ベースボール)の授業に参加しました。
合戦場小学校卒業生のみなさんとも久しぶりの再会。「ナイスバッティング」「ナイスキャッチ」がたくさん見られました。
今後も、6年2組の岩間先生が都賀中学校での乗り入れ授業に参加したり、都賀中学校の先生が合戦場小に来てくださったりして、小中一貫教育の授業交流・職員交流を推進していきます。
都賀地区の小中一貫教育では、今年度も、教職員の相互乗り入れ授業を行っています。
今日は、6年1組の関先生が都賀中学校1年生の体育(三角ベースボール)の授業に参加しました。
合戦場小学校卒業生のみなさんとも久しぶりの再会。「ナイスバッティング」「ナイスキャッチ」がたくさん見られました。
今後も、6年2組の岩間先生が都賀中学校での乗り入れ授業に参加したり、都賀中学校の先生が合戦場小に来てくださったりして、小中一貫教育の授業交流・職員交流を推進していきます。
トイレ清掃も再開
10月5日(月)
2学期から縦割り班での清掃を再開しましたが、トイレ清掃は教職員による消毒を行っていました。
先週の金曜日には、トイレ掃除担当児童を集めて、清掃の仕方の説明会も行い、今週から、トイレ清掃を再開しました。安全に清潔に清掃ができるように、トイレ掃除用にクイックルワイパーを全トイレに用意し、個別の清掃用手袋準備しました。
すみずみまでふき取ることができ、きれいになりました。清掃修了後には、石けんでしっかりと手洗いして、終わりのあいさつを行いました。
2学期から縦割り班での清掃を再開しましたが、トイレ清掃は教職員による消毒を行っていました。
先週の金曜日には、トイレ掃除担当児童を集めて、清掃の仕方の説明会も行い、今週から、トイレ清掃を再開しました。安全に清潔に清掃ができるように、トイレ掃除用にクイックルワイパーを全トイレに用意し、個別の清掃用手袋準備しました。
すみずみまでふき取ることができ、きれいになりました。清掃修了後には、石けんでしっかりと手洗いして、終わりのあいさつを行いました。
アイリシ先生 よろしくお願いします。
10月5日(月)
これまでジェラ先生が授業してくださっていた「外国語」「外国語活動」に、今日から新しくALTのアイリシ先生が来てくださることになりました。さっそく高学年の授業に参加、給食の時間に放送で全校生に紹介しました。
アイリシ先生は、原則ジェラ先生と同じ月曜日と水曜日に、合戦場小学校に来てくださいます。主に1~4年生のクラスを担当します。どうぞよろしくお願いします。
これまでジェラ先生が授業してくださっていた「外国語」「外国語活動」に、今日から新しくALTのアイリシ先生が来てくださることになりました。さっそく高学年の授業に参加、給食の時間に放送で全校生に紹介しました。
アイリシ先生は、原則ジェラ先生と同じ月曜日と水曜日に、合戦場小学校に来てくださいます。主に1~4年生のクラスを担当します。どうぞよろしくお願いします。
1
8
4
1
6
6
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。